[過去ログ] ////鉄道板・質問スレッド Part176//// (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
457: 2023/03/18(土)15:12 ID:u97efebr0(1) AAS
路線自体残るのにあんなポンコツ車両云々で行く奴等は馬鹿しか居ないから
458: 2023/03/18(土)16:06 ID:atfdyBJq0(1) AAS
会社のナビ、最近起動時にGPS掴まなくなることがあるんだけど、いつも和田岬線が現れる。
和田岬線も、それで覚えたようなもの。会社は東京23区内なのに、なんでや?
459: 2023/03/18(土)17:56 ID:WIJGhj560(1) AAS
今日から相鉄と東急が繋がって浦和美園ー海老名の直通列車も走り始めたけど
首都圏で複数の会社路線を乗り入れてる列車を長い路線距離順に並べると
上位5位にはどこからどこまでの列車が入るの?
460
(1): 2023/03/18(土)18:57 ID:dEn+QeZe0(1/4) AAS
私鉄・JR各社・3セクなど片っ端から「バリアフリー料金」で
10円加算されたようですが(田舎というかとJR東日本で言えば電車特定区間以外相互の場合は従来通りの運賃みたいですが)、
いままで気にしたことなかったのですがこういうのは「遡及」はしない、できないのですか?
例えば昨日3月17日までに購入した定期券であるなら、従来運賃のまま使えるんですか?

近年で言えば増税が各社一斉値上げだったと思いますが、
増税前に購入した各種定期券や(いまはなき)普通回数券とかは、当然、増税前の値段です。
そういったものは、増税後も加算額なしで使えたんですか?
461
(2): 2023/03/18(土)18:59 ID:dEn+QeZe0(2/4) AAS
>>453
この人が何も分かってないのはそうだけど
雪に関しては、秘境駅スレでも路線板の奥羽本線スレでも「なんで雪のために通過の必要があるの?」ってのがあったな。
ちょっと探して見つけてきます。
あとついでに思い出したが、上越線が吹雪で運休の時でも近くにバス停があるから大丈夫とかあって
なんか突っ込まれていたな、仮にその天候でバスが運行していても、その天候下で駅からバス停まで歩く間に凍死するだろうとかなんとか。
462
(2): 2023/03/18(土)19:14 ID:Ahvhv8xO0(1) AAS
>>460
各社プレスリリースに書いてあんだろ長文馬鹿はそんなもん書いてる暇があるならググって読め
463: 2023/03/18(土)20:08 ID:xAxEp2os0(1) AAS
>>443
羽沢横浜国大がJRと絡んでるから、東急線側はメトロを介せばJRの切符だけでの大回りができる
ちなみにこれは合法
464: 2023/03/18(土)22:33 ID:dEn+QeZe0(3/4) AAS
>>462
今回のことはまだしも消費税増税のときのは今のプレリリース読んでも分からないじゃないですか。
465: 2023/03/18(土)22:38 ID:5BSWlEA80(1) AAS
2chスレ:train
2chスレ:train
2chスレ:train
2chスレ:train
2chスレ:train
これって詐欺ですよね?
ICのSF利用でない限り
466: 2023/03/18(土)23:19 ID:+RgCU5/a0(1) AAS
いつものワッチョイスレに書けないマルチカス豚バレバレ
467: 2023/03/18(土)23:29 ID:dEn+QeZe0(4/4) AAS
>>462
てか、プレリリースって消えるんも早いから今から見ても消えてるんじゃないですか?

ちなみにプレリリースと言えば
>>425
でJR東海のサイトのプレリリース見たけどそういうのなかったですね、実は私も425のいうようなスレがあった覚えはあるどころか書き込んだ覚えさえあるんですが。
468: 2023/03/18(土)23:39 ID:CcoxjSyn0(1) AAS
意地でも検索しない障害者であった
469
(2): 2023/03/19(日)23:13 ID:6C8exD610(1/5) AAS
プレリリースとか言ってるから検索はしてるんじゃないの?
ところで
>>461
に書いたことです。
ちょっと連投になってしまいます、すみません。

2022年12月9日
奥羽本線では、積雪による列車の大幅な遅延や誤って降車してしまう等のリスク低減をはかり、安全で安定した鉄道輸送を提供するため、板谷駅および大沢駅の2駅で、以下の期間全ての列車が通過となります。詳しくはリンク先をご覧ください。
冬期間における奥羽本線の駅通過について
外部リンク[pdf]:www.jreast.co.jp
省6
470
(1): 2023/03/19(日)23:17 ID:6C8exD610(2/5) AAS
これの東北本線は、単にダイヤがゆっくりになっているだけです。
まあ >>432


東海道新幹線が「大雪」でも運休しない舞台裏 | 新幹線 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
外部リンク:toyokeizai.net
を読めば、なんで在来線(この場合は東北本線)が時刻変更で通常より余裕のあるダイヤになってるかは類推できそうです。

問題は、上の、「奥羽本線」のほうです。
「雪対策のため駅を通過することになんの意味と効果が?」と当該(鉄道路線板・奥羽本線スレ)でありました。
471
(1): 2023/03/19(日)23:21 ID:6C8exD610(3/5) AAS
(鉄道路線板の奥羽線スレ(山形線)スレより、このJR東の「雪対策で冬場通過」について))

【福島山形】 奥羽本線スレ26番線 【秋田青森】
2chスレ:rail

254名無し野電車区2023/01/07(土) 08:51:01.71ID:VnuW9k0i
一般論として通過列車なら勢いで雪をかき分けながら進める所を、停車駅だと積雪が邪魔で起動できないことはあり得るが…
これらの駅は屋根あるっぽいよね

これが例えば普通列車を運休にしてつばさだけにするとかなら、スカート頑丈だしM車多くて出力もあるから意味はあるけどさあ

誤って降車はきっと実際起こって困ったトラブルだから書いたんだろうけど、全くわけわからん
472
(1): 2023/03/19(日)23:24 ID:6C8exD610(4/5) AAS
この鉄道総合板スレでも理由の考察はあるが、
煽り合いに終始して結局答えは分からずじまいってかんじ。

秘境駅 27
2chスレ:train
2chスレ:train
(上記スレッド871番はそのことについて触れた「乗り物ニュース」だが、肝心の「なぜ冬期冬季に通過する必要性があるか」については書いてない)
473
(1): 2023/03/19(日)23:29 ID:6C8exD610(5/5) AAS
>>461 の下段に書いたのは以下スレ。
スレ内でも突っ込まれてるように、上越線がウヤしている吹雪の中で
バス停まで行けるのかと言う話。スレ内では触れられていないがバスが運休ではない保証もあるのかと。

キヤ143、除雪できず立ち往生wwwwwwww
2chスレ:train
6名無しでGO!2021/12/31(金) 04:39:58.35ID:NKAzJLaeO>7
なんでここ数日、他の雪国(只見、飯山、米坂線含む)はほぼ平常運転なのに
上越線は終日運休とかだったの?
新幹線てゆー代替があるとはいえ沼田あたりで立ち往生したら新幹線まで行けないし。
省15
474
(2): 2023/03/20(月)00:48 ID:oZqs2jhc0(1/2) AAS
>>469-473
本考察はあくまでも私見として聞いてほしい。

奥羽本線については大沢にしろ板谷にしろ駅周辺の人口及び利用者数希薄(板谷で乗車人員は日平均16人(2004年時点で)、大沢は数人)かつ
道路からシェルター入口まで比較的距離があり除雪作業にある程度の人員が必要なことが大きいのではと思う。
また両駅とも平日には乗り合いタクシーが米沢市街地との間で設定されているため(大沢で週3便、板谷で平日のみ2便)
最低限の公共交通は確保されており通過しても支障は少ないというのがある。
板谷大沢ともに急勾配区間にあり一旦停車してしまうと積雪時に滑走して過負荷となるため再起動が難しい
(スノーシェルター云々より起動後登り急勾配区間に入った後の方が危険)
というのも一因としてあるとは思うが、
両駅とも通過しても支障が少ないため無理して停車させる必要もないという選択となったのも分かる。
475
(1): 2023/03/20(月)04:21 ID:0NS+C8/v0(1/3) AAS
>>474
タクシーがあっても駅に電車が停車しないんのでは、
結局タクシーの意味がないのでは…。
あ、失礼、タクシーがあるからその通過2駅に行きたい場合、市街地(この場合は米沢駅)からその2駅周辺に行けばいいということですね。
それにしても、タクシーというのは本来どこでも行ける乗り物なのに
「タクシー『正確には乗合タクシー』が設定されている、便数は〜」って、まるでバスみたいですね。
まあ米沢駅には通常のタクシーもいるでしょうから、どうしても通過2駅に行きたければ通常のタクシーに乗ればいいけど、それじゃさすがにお金がかかりすぎるか。

急勾配中の停車は雪があると、上り坂でも下り坂でも難儀するから上下線とも通過にしたのかもしれないですね。
476
(1): 2023/03/20(月)04:31 ID:0NS+C8/v0(2/3) AAS
ダイヤ改正が行われましたが、
JR各社・関東関西中部の私鉄各社が同時だったと思います。
乗り入れの関係があるからJR各社や、乗り入れ関係にあるJRと私鉄・3セク、私鉄と私鉄、私鉄と都営などが
合わせて同時にダイヤ改正をするには分かりますが、
別に特に乗り入れ関係にない鉄道会社や鉄道路線でも
なぜ3月に一斉にダイヤ改正するのですか?(昔は9月一斉だったかもしれないけど昔から一斉だった気はします)。

今年に関しては国交省のバリアフリー加算料金というがあってそれで3月に足並み揃ったのかなと思いましたが、
別に時刻改訂と運賃改定を同時にやる必要はないから関係無いっぽいし…。現に消費税増税に合わせてダイヤ改正した鉄道事業者は逆になかった気がする。
それ以前に国交省も別に「3月18日からね」と開始時期をハッキリ示していたわけではなく、鉄道会社側がダイヤ改正の3月18日に合わせてバリアフリー料金を導入したって感じですし。
1-
あと 526 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.149s*