[過去ログ] 【NRE】グリーンアテンダントについて語ろう3 (89レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
89: 03/16(土)16:41 ID:wTO9WQ1t0(1) AAS
普通列車グリーン車に貼ってある料金説明に、
「詳しくはこちら」というQRコードに加え、
「2024年3月16日からの料金です。改訂前の料金はこちら」とのコ
ードもあったのですが、
なんのためにわざわざ、
「改訂前」の料金のコ
ードなんて貼ってあるんですか?
また、駅の時刻表や運賃表などは駅員が終電後に張りかえればいいだけですが(これはこれで、無人駅が連続してる地域は一晩で貼り換えが間に合うのかと思いますが)、
電車自体に貼ってある料金表の貼り換えなんて一晩で出来るもんですかね。
新型コロナ禍の時やコロナ下が終わった時に、電車内の”窓開けて”のシール(テプラ?)を貼るのも剝がすのも一斉にではなく、順々にって感じだったと思うんですが。
まあ普通列車グリーン車がある車両が限られているから「JR東日本のすべての車両」ってわけではないから出来たのかな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s*