[過去ログ]
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 76列車目◇◆◇ (1002レス)
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 76列車目◇◆◇ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1710393130/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
691: 名無しでGO! [] 2024/04/13(土) 21:58:13.97 ID:J6cQgRMo0 >>684 軌道中心=線路センターがずれる問題なんてのは、古今東西の配線を熟知しておれば、怖るるに足らず そんなケツの穴の小さい(出すものが少ない、たいした知恵が出せない) こと云っておるから、敦賀にあんなバカでかい無用の長物をつくりおって、おまけに大量の社員まで動員して乗り換えシュミレーションとか本当にどうかしておる 酉社員の中にも、何でこんなこと仕事でしておるのか、不思議でならない香具師がイパーイ居たはずである 敦賀は裏日本の港ではなく、つい最近まで欧亞国際連絡列車の本邦玄関口であり、「日本の玄関」である そこにあんな原始的乗り換え機能しかない長大物 ハコモノをつくったら、全世界の笑いもの 最近の技術者は、ゆとり教育の弊害か、印露のように 99×99まで暗算出来ないせいか、本当に知能・学力が衰え眼も当てられない 今は昔、ディック・カー社の制御装置の摸倣から始め、独自の駆動システムを開発した東洋電機製造などのやうに、すんばらしい仕事をしおった電気・工作メーカーが沢山あつた 現在は、大枚の予算を使っても FGT一つ完成できない (嘆息 日本人は、大衆がおもねる番組、テレビが毎晩やっておる「日本すごいねー」番組ばかり見ておるから、何も考えないし、昔のように外国から学ばないから、さらにバカになる 鉄道の最大特性の一つ「直通運転」を達成する為には、どうしたら良いか、考えて考え抜く、この姿勢が大切 今こそ、「フリー・フェア・グローバル」の基本精神で困難を乗り切る時である そのスペクタキュラーな線路配線とは?・・・(ありえへん世界風 3・2・1・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1710393130/691
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 311 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s