[過去ログ] ◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 76列車目◇◆◇ (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
763: 2024/04/17(水)13:06 ID:FdK0qWHY0(1/9) AAS
お待たせ Very happy to see all of you again.

【 五島の前に後藤あり】川崎鉄道の世界線【京成筑波王子西武京王池上電気鉄道】
~4. 2 京成電気軌道取締役会長 利光鶴松の巻

戦況、風雲急を告げる昭和19年(1944) 5月31日、最後まで抵抗しておった京王電気軌道が東京急行電鉄に併合され、ザ・グレイテスト東京急行電鉄が成立したのも束の間、終戦後は経済民主化、集中排除法の流れに乗り、被合併各社で分離独立運動が盛んとなる

まづは、もともと犬猿之仲の南海が新生 南海電気鉄道として近畿日本から独立、最後まで新京阪線の帰属問題で揉めに揉めた京阪独立がラストとなった訳であるが、
大東京急行に於いては、独立急先鋒は旧京王、続いて旧京浜、そして、鶴松翁が大分出身者や小田原線沿線子息を優先採用した旧小田急からも (厄介会社の面倒を見てもらった恩義はさて置き) 、分離独立の狼煙 のろし が上がったのである

鉄道話に脱線 ディレイルメントは禁物なれど、今回は特別に「川崎鉄道の世界線」から若干はずれ、鶴松翁のやさぐれ小田急が戦後、民鉄ナンバーワンのユニコーン企業に変身してゆく様子をディスクライブする事といたしたい
省1
764: 2024/04/17(水)13:12 ID:FdK0qWHY0(2/9) AAS
昭和2年、渡辺銀行、台湾銀行や鈴木商店が昇天した金融恐慌の真っ只中に開業した小田原急行は、沿線に原町田、厚木、伊勢原、秦野などの市街地があつたものの、開業当時の人口は大した数にはならず、沿線の大部分は人家もない山野や農村地帯、
電車内には閑古鳥が鳴き、カップルが駆け落ちしても誰にも見つかる事はないと流行歌にも揶揄され、業績は惨憺たる情況にあり、都市間高速度電気鉄道で儲かっておった阪神電気鉄道や東京横浜電鉄とはかなり様相が異なっておったのである

それが高度成長期の昭和40~50年代には、小田急に乗ると新宿から遠くまで乗ってもなかなか座れることはなく、車内はいつ乗ってもどこまで乗っても大混雑、キロあたりの乗客数はなんと東京急行をも凌ぎ、民鉄一となりおったのである!
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

また、その営業内容に於いても、通勤・通学輸送のみならず観光輸送もあり、海へ山へ都心の地下へと八面六臂の大活躍、
鉄道の特性である「速度向上」 スピードアップにも熱心であったほか、「直通運転」も五島翁から貰った箱根登山線、兄弟会社の神中線、気難しい海の御殿場線、交通営団線~東日本線へと複雑多岐に亘るのみならず、
途中駅での分割併合運転も大々的に実施、さらには、現在ではあたり前となったホームライナーの草分けも小田急であり、他社に先駆けて何事も行うパイオニア精神もあったのである

今時、元横綱の品行問題で話題の大相撲も、横綱は単に優勝回数や勝率のみならず、「心・技・体」の総合力で評価されるやうに、鉄道会社も営業キロ数や利益額などの数字だけではダメ!
どの程度顧客のニーズに応えられておるのか、どの程度収益源や事業リスクが分散されておるのか、この総合評価が大切
この点、小田急電鉄は昭和50年代には、当初のヤサグレから 180度転換し、総合力ナンバーワン!に登り詰めたのである
省1
765: 2024/04/17(水)13:44 ID:FdK0qWHY0(3/9) AAS
小田急が当初のヤサグレから 180度大転換できたのは何故なのか?
先月の某怪鳥の日経新聞「私の履歴書」は欠伸 あくび しか出なかったのであるが、大 東京急行電鉄新宿管理部長→同 副社長→新生小田急電鉄初代社長であつた小田急中興の祖・安藤楢六名誉会長が執筆した「私の履歴書」を読めば謎が氷解する筈である

洩れ文庫思ふに、中国四千年の歴史が云う
「天の時・地の利・人の和」
が今日の小田急電鉄をもたらしたのではなかろうか

≪天の時≫
・天命として人格者、優秀経営者の安藤楢六会長が小田急トップとして采配を振るったこと
・まさに昭和の高度成長期に適切な投資、適切な沿線開発が躊躇なく行われ、時代の波に乗れたこと

≪地の利≫
・鶴松翁、安藤会長の地元 大分県出身者や小田急沿線出身者を多数採用したこと
省6
766: 2024/04/17(水)13:56 ID:FdK0qWHY0(4/9) AAS
鉄道人の大原則「安全、正確、迅速」では、安全が第一に来るのであるが、 中国の故事「天の時・地の利・人の和」では、最後が一番大切
まさに、戦後の新生小田急電鉄に於いても、最後の ≪人の和≫ が加わることにより、今日の姿がもたらされたのは間違いあるまい

つ づ く
769: 2024/04/17(水)15:44 ID:FdK0qWHY0(5/9) AAS
もう一つ、軌道間距離、線路センター間距離で思い出した

阪急神戸線は線路間距離が短く、風圧がもの凄いのである
そして、最高速ですれ違う武庫之荘付近では、何度もガラスが割れたりヒビが入っておるのである

そう、何を隠そう五島慶太翁が感化され、直接指導を受けた師匠、箕面有馬・阪神急行の小林一三翁は、元祖しみったれw だったのである
あれは、商売の天才のやうに云われておるが、阪神電気鉄道初代社長にして日本銀行初代大阪支店長であつた外山脩造翁と異なり、三井銀行落第、落第銀行員のしみったれ、かなりの吝嗇家だったのである 爆

小林、五島翁は、韋駄天鉄道四天王の対極におり、差し詰め、しみったれ電鉄ちゃんりんw と云う他ないのである
五島翁は、小林感化院以外の違う感化院に入り直すべきだったのである

小林翁の電気鉄道は、どのようにしみったれだったのか?
これを話し出すと、また一冊の本が出来上がってしまうのであるが、a whole book would be required to give a full description of ~ と、また慣用句の勉強にもなるのは良しとして、
阪神急行電鉄と京阪電気鉄道新京阪線を比べれば、一目瞭然
770: 2024/04/17(水)15:53 ID:FdK0qWHY0(6/9) AAS
この二つの路線は、同じ京阪神急行電鉄の神戸宝塚本線と京都本線となってしまった訳であるが、しみったれ神宝線は、600v 幅2750 WN駆動に対し、雄大な新京阪線こと京都線は、1500v 幅2850 東洋電機製造の高速度車両仕様「中空軸平行カルダン駆動」が今でも伝統となっておるのである

そして、神宝線と京都線が違うのは、車両規格と電圧、電空機器配置だけでなく、「文化」も異なっておったのである
神宝線では、検車は運転に「車両を使っていただく」といふ感覚に対し、京都線では検車は運転に「車両を使わせてやる!」の感じであったのである

これは、明らかに車両のプレゼンスの違いであり、それだけ京都線の韋駄天 passenger car no. 6 デイ100・フイ500の存在は偉大、唯一無二だったのである
であるから、p 6引退、保存構想が持ち上がった際も、傍流の新京阪の車両にも拘わらず、社内に反対論者は少なく、むしろ隠れ信者が多くおり、静態保存が一転、動態保存となったのである!

神宝線に信奉者はおらず、京都線に信奉者が多いとは? 笑
771: 2024/04/17(水)15:57 ID:FdK0qWHY0(7/9) AAS
まあ、ここまで書くと、わざわざ維持費用をかけてまで 残すべき車両が無い! というのも不憫よのう 笑
どこの急行電鉄かは、云いませんが 殴

さらに、その後の展開がまた興味深い

京阪神急行電鉄では、新京阪の残滓を消し去るべく、神宝線にも入線可能な京都線車両、「標準規格車両」に切換えを図ることとなり、阪急標準車体、全線走行可能な「2300系」が誕生したのである

これで上手く行くかに思われたのであるが、そうは問屋がおろさないのが世の常!
思わぬ伏兵が現れおったのである!
772
(1): 2024/04/17(水)16:21 ID:FdK0qWHY0(8/9) AAS
そう、あの「市営モンロー主義」の大市交である!

大いなる市交、大市交では、6号線堺筋線直通規格として輸送力確保の観点から、p 6サイズを頑として譲らなかったのである
結果、車体幅は元に戻り、阪急3300系 5300系が誕生し、現在に至るまで ご健在なのである 笑
勿論、この車両は神宝線入線不可である
と、ここまでは perhaps all of you know 誰もが知るお話

今時、また「2300系」なる曰く付き車番を持ち出し、また新京阪の真似して、どーみても外観霊柩車にしか見えないアア車両(ア・マークは1つでたくさん) をつくりおって、乗車率によってはまた赤っ恥をかこうと云うもの
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
多分、高齢者は、あの外観では縁起が悪いので、絶対に乗らない

一方、シミッタレ五島企画では、東京 2号線こと日比谷線直通に際し、交通営団を丸め込んであの中型車両の直通規格となった訳であるが、営団はやはり英断からはほど遠く、優柔不断だった、という事

当時の東京の輸送力逼迫は大阪どころではなく、簡単に中型車両では難あり、と予想できた筈である
省4
774: 2024/04/17(水)16:51 ID:FdK0qWHY0(9/9) AAS
>>772
訂正)
~ 一大痛恨事ですた
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s