[過去ログ] ◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 76列車目◇◆◇ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
213(1): 2024/03/23(土)20:30 ID:KEseM7vC0(1/5) AAS
>>203-206
東京新聞の部数は朝刊48万4,000部夕刊17万7,000部 購読料朝夕刊セット3,700円朝刊のみ2,950円
中日新聞の部数は朝刊213万6,000部夕刊31万9,000部 購読料朝夕刊セット4,400円朝刊のみ3,400円
中日新聞の購読料は全国紙に合わせているせいか地方紙の中では高いのも事実
ただ東京新聞はこの購読料でこの部数だと採算ラインには到底届いていないと思う
産経や毎日の話が出ていたがこの両紙も大阪本社(毎日の場合はプラス西部本社)に支えてもらっている存在
首都圏って多数の新聞の競争のように見えて実は東京西部と横浜が朝日が強いのを除いてほぼ読売一強なんだよね
217: 2024/03/23(土)22:25 ID:KEseM7vC0(2/5) AAS
では新幹線停車駅のネタにできそうなデータを
東海道山陽九州新幹線沿線各都府県別の利用者数(2018年度)
2020年版 都市・地域交通年報より 一人当たりは10人単位に切り上げ
東北上越北陸等も載せたかったが関東以外のデータがないので省略
東京都 51.617千人(定期3,600千人 定期外48,017千人 定期客率7.0% 一日あたり141,420人)
神奈川県 16,549千人(定期2,837千人 定期外13,712千人 定期客率17.1% 一日あたり45,340人)
静岡県 23,482千人(定期6,509千人 定期外16,973千人 定期客率27.7% 一日あたり64,330人)
愛知県 30,859千人(定期1,199千人 定期外29,660千人 定期客率3.9% 一日あたり84,540人)
岐阜県 1,078千人(定期98千人 定期外980千人 定期客率9.1% 一日あたり2,950人)
滋賀県 2,642千人(定期183千人 定期外2,459千人 定期客率6.9% 一日あたり7,240人)
省9
218: 2024/03/23(土)22:30 ID:KEseM7vC0(3/5) AAS
コロナ渦直前のデータだから今より当然多いけどな
なお東京都については東北等の数字の合算で出ていたが別表として東京品川のJR東海だけの数字もあるのでこれを表示した
山口県全体としてこの利用者数では新山口だろうが徳山だろうが大して変わりはない
集客上県内素通りはしないとすればどちらか一方に統一した方がいいのではないか
広島福岡両県の数字と比較すると山口県内でいじり過ぎるのもあれだ
219: 2024/03/23(土)22:38 ID:KEseM7vC0(4/5) AAS
あともう一つ注目するのは定期券利用者
見たとおり静岡県が異常に多く東京と神奈川の合計より多い
つまりこの県の新幹線利用は通勤通学や県内利用が中心なのだとわかる
単純な利用者数だけでのぞみ停車うんぬんを語ることの危険性を示している
224: 2024/03/23(土)23:25 ID:KEseM7vC0(5/5) AAS
>>223
利用客数からみればそんなところで十分だと思える
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s