[過去ログ] ◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 76列車目◇◆◇ (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
343: 2024/03/28(木)19:58 ID:eNp/q2s60(1/2) AAS
ことでん 複線化や新造車両の導入など新年度計画を発表 香川・高松市
外部リンク:news.ksb.co.jp

そのうちのひとつが主要駅間の「複線化」です。「高松築港駅」から「仏生山駅」までの約8kmの複線化を2026年度中に完成させる計画で、「太田駅」と「仏生山駅」の間には新しい駅を開業させます。

もうひとつは「新造車両の導入」です。ことでんは現在、80両の車両を保有しています。その90%は利用年数が50年を超えていて、老朽化による運休や遅延がこの10年で18件も起きています。このため新年度に新造車両の設計に着手し、3年以内に新造車両を4両導入したい考えです。

 実現すれば60年以上ぶりの新造車両導入となりますが、価格は、1両につき約2億5000万円と高額なため、国や香川県などに支援を求めていくとしています。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
344: 2024/03/28(木)20:00 ID:eNp/q2s60(2/2) AAS
ローカル私鉄「ことでん」が60数年ぶり新型車両 26年度にも導入(朝日新聞デジタル)
外部リンク:news.yahoo.co.jp

新造車両はことでん初のステンレス車で、従来の車両より電力消費量を40%以上削減。

 車内の振動を抑える空気ばね台車や温湿度センサーによる空調を導入し、乗り心地も向上させる。

 長さ18メートルの3ドア車で、車内はロングシートだが、1人分ずつくぼみを付けたバケットシートになっている。

 24年度中に設計し、25年度以降に製造を始める。26年度後半~27年度中に第1弾の2編成分の計4両で営業運転開始を目指す。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.435s*