信号・標識・保安設備について語るスレ38 (547レス)
上
下
前
次
1-
新
388
:
(ワッチョイW 1d50-yY1C)
2024/11/10(日)21:58
ID:wNo/E4vW0(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
388: (ワッチョイW 1d50-yY1C) [sage] 2024/11/10(日) 21:58:55.25 ID:wNo/E4vW0 ATOSエリアだと列車無線のデータ波を使って在線情報を配信してる。 保安制御には用いないから情報更新頻度の制約とかないのもあるけど、9600bps回線で結構広範囲の情報が送れてる。 小海線列車制御がエリア限定タイプの無線制御って言えるかな。 システム構成はシンプルなんだけど、費用がバカ高くついたんで、他線区に広まらない感じかな。 西の拠点無線が広がらないのもコスト面の問題だと思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1710962059/388
エリアだと列車無線のデータ波を使って在線情報を配信してる 保安制御には用いないから情報更新頻度の制約とかないのもあるけど回線で結構広範囲の情報が送れてる 小海線列車制御がエリア限定タイプの無線制御って言えるかな システム構成はシンプルなんだけど費用がバカ高くついたんで他線区に広まらない感じかな 西の拠点無線が広がらないのもコスト面の問題だと思う
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 159 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s