[過去ログ] 【JR】時刻表総合【JTB】part24 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
686: 2024/10/21(月)11:59 ID:Da9Poenh0(1/2) AAS
西武沿線に生まれたことの不幸は「自然と鉄道路線を覚えることがない」ことだろう。
地元の鉄道路線というのは母国語のように、何も努力せずとも勝手に(自然に)覚えるもの。
西武鉄道は路線網が単純すぎて、例えば他社乗り入れも西は秩父鉄道へ片乗り入れ、東は相互に地下鉄があるだけ。
新横浜乗り入れを断ったか断られたかで、「もっとも単純な私鉄、西武線」に拍車がかかった。

これが名古屋鉄道や近鉄や京急や北千住駅前や播州赤穂駅前に住んでいたら、自然と複雑な鉄道路線網を覚えたことだろう。
羽田空港発成田空港ゆきとか「どこを通るんだろう?」ってならない。
687: 2024/10/21(月)12:14 ID:Da9Poenh0(2/2) AAS
鉄道知識知恵は山登りとは違う。どんなに長い年月かけても誰もが特A級の頂きに立てるわけではない。

東京新聞(当時は夕刊?)の1面トップで「西武池袋線、種別が多すぎる」と千鳥式を指摘した記事は、種別なんてのはいくらたくさんあっても覚えればそれで済む話なので複雑か単純かの話ではない。(むしろ、東海道線の『湘南新宿ライン快速』と『快速アクティー』の2種の快速があったような話のほうが厄介だった)。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.545s*