【JESS 】JR東日本ステーションサービス 32【受託】 (290レス)
1-

104: 10/14(月)03:04 ID:tzRoHP590(1) AAS
ユニチャーム君生きてたんか
105: 10/14(月)19:10 ID:Gg0o4DY60(1) AAS
クビになったんだ
106: 10/18(金)11:21 ID:BRfTJ3zt0(1) AAS
東京メトロが上場しますが、なんで今まで上場しなかったの?
上場により都営との合併は近くなった?遠くなった?

東京メトロと東京地下鉄はどう違うの?東京メトロの地下はミサイル発射もシェルターで防御もできる軍事施設があるは本当でございますか?
107: 10/18(金)11:40 ID:GwY2xdBj0(1) AAS
バスや鉄道の行先表示器(駅のLED電光掲示板はなぜか平気)がLEDになってから、撮影してもきちんと撮影できず欠けた状態になってしまうことがあります。LEDやLCDは肉眼では確認できない超高速の点滅をしてるせいでしょうが、プロ写真家が撮影するバスや電車のカレンダーや雑誌でもそういう写真があるってことは、これはあきらめるしかないですか?
プロ写真家は窓とかに人影が映らないのはこれは工夫や肖像権加工ではなく単に撮影角度の問題でしょうけど。
108: 10/18(金)13:30 ID:DBM2Jp9G0(1) AAS
JR東日本というかJR各社は運転士と車掌が私鉄と違い別々に点呼で互いに名前すら知らない人、下手したら顔すら知らない人でコンビ(て日本語て何)組むが、
新宿駅はなぜ運転士も車掌も交代するの?
運転区も車掌区もあるのか、それとも、運転区車掌区が合体してるのかなあ?
109
(1): 10/18(金)13:35 ID:aHilSJcB0(1) AAS
>>103ー105
デマやデタラメを信じてるのか確信犯(?)的に広めてるか知らんが、
さんざんスレを放置して今頃現れるなよ、もっと早く現れろ。
求人募集(これは二重用法どはない)の最中だろ
110: 10/18(金)14:36 ID:23VCJkap0(1/6) AAS
湘南新宿ライン/上野東京ラインの15両編成、
一時期は停止位置統一の方向にあったけど、結局、15両編成と10両編成で、
運転士基準(先頭基準)か車掌基準(後部基準)かはバラバラ。
島式ホームの駅でさえ、下りと上りで統一されてない駅がある始末だ。
111: 10/18(金)14:52 ID:23VCJkap0(2/6) AAS
(なお東海道線5両編成はどちらが基準でもないので、ITVもなく車掌目視のみ? 発車メロディのベルスイッチがどこにあるかは分からない。今春のダイヤ改正からは東海道線の上りにも5両編成が出来たわけだし)
112: 10/18(金)14:56 ID:23VCJkap0(3/6) AAS
上野東京ライン/湘南新宿ラインだと、
「先頭基準(ウテシ基準)」の場合の停車位置の場合、
グリーン車の位置が物理的に考えても変わるわけはないのだが、
「15両編成グリーン車の位置」と「10両グリーン車の位置」が違ったような。
いや、それはないか。最後部基準(レチ基準)の時だけ、グリーン車の停止位置が違うという解釈でいいんかな。
113: 10/18(金)15:01 ID:23VCJkap0(4/6) AAS
あと最近気づいたが、UT/SSで5号車にトイレがある車両、他の車両のトイレと比べてなんであんなに寒いの?他のトイレは空調装置こそないが「少し冷える程度」でしかないのに。
これも最近気づいたが、15両編成の10号車(または10両編成の10号車)って、ボックスシートとリングシートの場合があるが、なんで統一されてないの?
233系がボックスシート、231系がロングシートの傾向が強い気はするが、231系での10号車ボックスも見たこともそれなりにはある。
114: 10/18(金)15:04 ID:23VCJkap0(5/6) AAS
(広い意味で運転士の負担が増えたと言えば、今春のダイヤ改正で「下りホームからの上り列車」が増えたのもある、これは旅客にとっても紛らわしい。
もっとも紛らわしいのは平塚駅の朝の始発湘南新宿ライン特別快速(高崎ゆき)が土曜休日と平日で乗り場が替わり、しかも紛らわしいことに、平日は対面乗換えが休日では対面乗換えでは上野東京ラインなこと(あれ、逆だっけかな?)。
115: 10/18(金)15:12 ID:23VCJkap0(6/6) AAS
この朝時間帯の発車番線違いがもっとも乗り間違えが多く駅員もアナウンスしてるが車内では駅放送なんて聞こえないし、平塚駅は他の時間帯も「下りホームと上りホームから”ほぼ同時に上り電車が発車”で、片方がSS,片方がUT」というのがあり紛らわしい。
あげく、平塚駅西改札の「下りホームから出る上り列車一覧表」の貼り紙撤去がなぜか撤去されてしまったこと。でござる。
116: 10/18(金)19:23 ID:Qsk8WwXK0(1) AAS
寝台特急サンライズの運休はJR東海ホームぺージならびにニュース記事(この板の質問スレ前スレ参照)からして、
とうに決まっていたのに、なぜJR他社は当日になって言うのですか。
JR四国は、出雲号の運休は我関せずて姿勢だし。

JR東日本運行情報は自動更新でないから更新ボタン押しても、
「首都圏に大きな遅れはない」なのに「関東エリア」に△があってしかしどの路線も遅れがなく、「関東エリア」を押下すると◯になるとかさ、そうゆうのも更新ボタンで更新してくれ。
駅にある運行情報モニタ含め、翌日にアップデートしても前日の情報引きずってることさえある。
117: 10/18(金)21:29 ID:PYHYTQuh0(1) AAS
「試運転」て、文字通り初めての運転以外にも、検査後や、
あるいは従来には入らない線に乗り入れたり、
中古で全く別の路線を走る場合、それぞれ試運転やってるのだよね?
118: 10/18(金)23:23 ID:0+j+2QKy0(1) AAS
「あきたこまち」はなんで秋田県産しかないの?
「こしひかり」は新潟産が主流なだけで山形県の会社が福島産こしひかりとか作ってるやん。

昨今の飲食業の米価格高騰は、不作だったからではなく、起きもしない南海トラフで買い溜めする奴がいたからだろ。例えて言うならナゾノマスクのボッタクリ価格みたいなもんやろ。
119: 10/19(土)00:12 ID:VTCkPINN0(1) AAS
>>109
人生ずっと同じスレ見てるわけじゃないからそりゃ何年か離れたりもするよ
120: 10/19(土)17:51 ID:bTHi9E2Q0(1/2) AAS
JR東日本は2008年頃に、小海線にハイブリッド車両投入したり(今はどうなったか知りません)して地方にも力を入れてるようで、
2009年頃に米坂線の新車はドア上のがなくて「ああ、地方ではやらないんだ」と絶望しましたが、
地方でこそないですが相模線131系に液晶画面ドア上に付けたり、私鉄もJR各社もこれからの車両は液晶画面か最低でもドア上LEDはつけますかなあ?
121: 10/19(土)17:59 ID:bTHi9E2Q0(2/2) AAS
お古電車御用達の、鶴見線、武蔵野線、八高線でもドア上LEDあるし。
(特急や普通グリーンはなぜ液晶画面にしないか分かりませんが)。
なお単にLEDや液晶画面つけただけでも試運転やるのかな。
車内で言えばトイレ設置、車外で言えば幕をLEDにしたようなもんで直接運転性能に関わるわけでないし。はて。
122: 10/19(土)18:43 ID:fOyrXook0(1/2) AAS
新幹線の上野大宮通過や特急あずさなど最速に一応こだわりを見せるJR東日本だが、
なぜ、かつて「関東の新快速」と言われた湘南新宿ラインは、池袋赤羽で埼京線の線路使わないの?
池袋で埼京線に乗ると停車駅2つあるのに赤羽でSSに追いつく、埼京線が通勤快速だと大宮に埼京線が先着さえある。
新宿駅3番線は埼京線北方で湘南新宿北方も入れるが、異常時対応で3番線から南行SSも出せるし池袋駅も確か折り返し可能だ。
なのになぜ池袋ー赤羽で埼京線の線路使わないの?
123: 10/19(土)18:59 ID:fOyrXook0(2/2) AAS
武蔵小杉ー大崎は信号がゴチャゴチャしてるが、線形は小田急電鉄より遥かに真っ直ぐで、
小田急電鉄社長の「新宿ー小田原60分切る」目標をオバQと違い停車駅ありでもSS回復運転の実績や特急列車から考えて達成できる。

上野東京ラインは秋葉原は速達性ではなく単に用地が無かったんだろうが、両線にまたがる快速を廃止しむしろ遅くなった。
なぜ、やる気出さんのJR東日本は。やりゃ出来るのにまったくもう。
1-
あと 167 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.941s*