[過去ログ] 全国交通系ICカード総合スレ Part30 【10種相互】 [集会所] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
466(1): (JPW 0H15-6Rwn) 2024/08/07(水)12:28 ID:QM+ItJp8H(1) AAS
Suicaの発行枚数はビューカードベタ付けで水増ししてるからなあ。
467: (ワッチョイW 6bda-bR7G) 2024/08/07(水)16:53 ID:FHIQlmvj0(1) AAS
>>466
東京駅suicaだけで430万枚だからな
それ以外にも記念suicaとか外国人観光客向けで死蔵されてる奴おかあるから
468: ハンター[Lv.301][苗] (ワッチョイ 09ad-EG/g) 2024/08/07(水)17:22 ID:Fw7zOdSn0(1/2) AAS
インバウンド需要で海外で死蔵されているカード多そう
469(1): (スップ Sd33-sL93) 2024/08/07(水)18:40 ID:jFhufJ3Hd(1) AAS
交通系ICのデポジットを気にせず母国へ持ち帰るんか
そんな見せびらかすような価値無いと思うんだが
470(1): (ワッチョイW 61ca-iUYx) 2024/08/07(水)19:18 ID:6Su1sau+0(1) AAS
関東に来る外国人の交通系ICは28日間で有効切れるやつと違うん?
471: (ドコグロ MMab-LX2u) 2024/08/07(水)19:54 ID:psrrqr/uM(1) AAS
>>469
\500くらいなら絵葉書みたいなもんと思ってるんじゃね?
見せびらかさなくても個人的な記念品くらいお前にもあるだろ
>>470
通常カードを土産にする奴もいるだろ
ていうかあれが出る前から海外に持ち出されたのもかなりあるだろ
472: (ワッチョイW 9b9a-h94U) 2024/08/07(水)20:09 ID:ObtecR3o0(1) AAS
まあ記念にというのは理解できるわ
ICOCAとTOICAとmanacaの通常のカードは役目を終えても大切に保管してるし
473: ハンター[Lv.302][苗] (ワッチョイ 09ad-EG/g) 2024/08/07(水)20:33 ID:Fw7zOdSn0(2/2) AAS
TOKYOに行った記念にSuicaやPASMOを保管する外国人は多いと思う
474: (ワッチョイ b161-eg/E) 2024/08/07(水)20:34 ID:qvdv61fp0(1) AAS
10年以内に再来日すれば普通に使えるしな
475: (ワッチョイ d1da-qdyN) 2024/08/07(水)20:47 ID:I95CgRlC0(1) AAS
ゆうちょ西瓜作ったけど1度もつこてへんさかい
476: (ワッチョイW 61b1-6Rwn) 2024/08/07(水)21:09 ID:BHpuiAkk0(1) AAS
台湾の交通系ICカード3枚くらい持ってるな
477: (ワッチョイW 1b7d-fYqo) 2024/08/07(水)21:59 ID:sevhTUad0(1) AAS
わしも台湾の悠遊卡とか香港のオクトパスカードとか持ってるよ
478(1): ハンター[Lv.303][苗] (ワッチョイ 09ad-EG/g) 2024/08/08(木)02:14 ID:OUoCVZTT0(1/2) AAS
旅の記念にICプリペイドカード…
クレカタッチじゃそうならないよな…
479(2): (プチプチ Sd33-pevg) 2024/08/08(木)09:03 ID:kpNAGlrDd0808(1/2) AAS
最後に使ったのが10年以上前になるSUGOCAが見つかったんだが
そのまま使える?
それともPASMOと同じでエリア外かつ当日に限り使える?
480(2): (プチプチ Sd73-sL93) 2024/08/08(木)12:52 ID:nCuEKE+hd0808(1) AAS
>>479
残高はゼロになってそう
確か、最後の利用から10年経過で残高無効化だった筈
でも、新しくチャージすれば使えるんじゃないかな
481: (プチプチW 91dc-6Rwn) 2024/08/08(木)13:31 ID:4nvZoMfA00808(1) AAS
IC枯渇しているなら利用期限延ばしてもいいのに。
482: (プチプチT Sx5d-cib3) 2024/08/08(木)15:45 ID:oyWCJnt7x0808(1) AAS
>>478
オキカとキタカそうした
483(1): (プチプチ a9a7-LX2u) 2024/08/08(木)16:52 ID:hf0/7BZs00808(1) AAS
>>480
失効しても残高は消えない
ICやアンテナがぶっ壊れてなければ残高確認できるから払い戻しや新カードに切替をしてくれる
失効後はチャージもできない
ただややこしいのが、クレカ一体型は6ヶ月不使用でロックされるらしい
でもこの場合、そのまま乗車するには駅で解除してもらわないといけないが、チャージは可能でロックも解除されるという謎仕様
受け売り情報だけど
484: (プチプチ Sd33-pevg) 2024/08/08(木)20:48 ID:kpNAGlrDd0808(2/2) AAS
>>483
その仕様だと
SUGOCAエリアに行かない限り10年経過後1日目は使えるが
翌日からはSUGOCAエリアでカード交換か払戻しのみ
になりそうだな
翌日以降カード交換や払戻しができるのがPASMOと違うところ
485: ハンター[Lv.304][苗] (ワッチョイ 09ad-EG/g) 2024/08/08(木)22:53 ID:OUoCVZTT0(2/2) AAS
外国人観光客がWelcome Suica持って電車移動しているのを見た
渋谷はインバウンドの外国人だらけ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 517 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.173s*