[過去ログ] 金券ショップを愛用している鉄ヲタ 41軒目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
849: 12/24(火)10:27 ID:9YfxI7M60(1) AAS
新橋に三日間用9700という張り紙の上に売り切れと書いてあったけど
だれか買った人はいるのかな
850
(1): 12/24(火)12:02 ID:jnVN3CJi0(1) AAS
嘘といえばこれもだな結局情報なし

外部リンク:x.com
851: 12/24(火)12:28 ID:RlQcBoM00(1) AAS
>>850
お前さんが端数を持ち込んで本当に買い取ってくれるのか確認すればいいだけ

恐らく「買取価格が安すぎて誰も売らずに引き返してる」ってだけだと思うよ
852
(1): 警備員[Lv.1][新芽] 12/24(火)15:09 ID:ztC+XwTf0(1/2) AAS
新宿で相鉄が急に値下がりしてるけど未乳で出られなくなったとかの改悪あった?
6/30までのやつが最安225円なんだが
つい最近までは260〜280円とかだったのに
853: 警備員[Lv.1][新芽] 12/24(火)15:16 ID:ztC+XwTf0(2/2) AAS
そんなわけないか
今までが高すぎただけだな
とりあえず10枚買った
854: 12/24(火)18:14 ID:NawGSx0y0(1) AAS
すまん、950超えたと勘違いして次スレ立てちまった...

そっちはしばらく放置で
855: 820 12/24(火)19:46 ID:qfMKotu70(1) AAS
>>852
ここ最近では安い
前回や前々回は、新券の在庫が増えた段階で240〜250円だった
枯渇してたと思った旧券を先週見かけたし、
思いの外に新券の動きが鈍くて一時的でも下げてるのかもね
856
(1): 警備員[Lv.6][新芽] 12/24(火)20:34 ID:Qrro5U1g0(1) AAS
相鉄は調子に乗って上げすぎてたのでやっと戻った感じかな!
もっと下げてもいいよ
今日10枚買ったけど200円くらいにしてけれればもっと買います!
857: 12/24(火)21:50 ID:3qJP7xB80(1) AAS
>>856
飯田橋某店は前回は210→190→売切終了
それが、今回は先週まで240で固定されてたわ
平日の営業時間に行けるなら、一日(24時間)券や60分乗り継ぎとかで余計な金使わないで行ってみたら新宿より安いかも知れない
858: 12/24(火)22:28 ID:vcbxulgF0(1) AAS
さうてつ補充しとくかな
859
(1): 警備員[Lv.8][新芽] 12/24(火)22:51 ID:Sh+l1ZAl0(1/2) AAS
ちなみにtstは今月上旬に580円だった店が640円になってた(ユニクロの近く)
松屋の近くの店は前の値段は忘れたけど今日590円だった
期限は全部同じ25/4/13

相鉄225はアクセス
他は240
1店だけ270か280くらいのとこもあったかな

東急最安は270
これは12月上旬だとアクセスで265だったので若干の値上がりしていた
860
(1): 警備員[Lv.8][新芽] 12/24(火)22:51 ID:Sh+l1ZAl0(2/2) AAS
>>859
新宿の話です
861
(2): 警備員[Lv.3] 12/24(火)23:29 ID:INQddclo0(1) AAS
相鉄は定期タイプ売ってないの?
今月中の
862
(1): 12/25(水)09:18 ID:1oHvbLtg0(1) AAS
アクセスチケットの前通ったら名鉄全線定期の予約受付してたけど確実に売ってくれる顧客いるのかな
863
(1): 12/25(水)09:42 ID:wjzsGdzH0(1/4) AAS
最安はやっぱりアクセスか
たまに、セール感覚なのか他より15円位安くする事があるんだよなあ
東急の265円の時も周りは280円だった
864
(1): 12/25(水)12:36 ID:g0pemFfN0(1) AAS
>>861
「期限間際の株優定期券」は

【実際に使用している人】が新券を手に入れた段階で【普通ならめんどくさいから放置する、期間が重複する旧券をわざわざ売りに来る銭ゲバな人】という超絶激レアさんが持ち込む商品なのでとてつもなく供給数が少ない
見かけたら相当なラッキーと思ったほうがいい
865
(1): 12/25(水)13:51 ID:Ark9pg/S0(1) AAS
>>860 >>863
新橋のアクセスも先日相鉄225だった(今日はどうかわからん)
アクセスは混んでいても一度は寄ってみる価値がある
866: 警備員[Lv.9][新芽] 12/25(水)14:32 ID:TNwX85bq0(1) AAS
一方横浜のアクセスは280円
まぁ需要の面で比べられないが
867
(2): 12/25(水)18:34 ID:lUvcSRTi0(1) AAS
>>864
最低でも相当な株を持っているような株主が定期とか使うのかという疑問は残る
その会社の人間なら会社専用のパスがあるだろうし
大口系の人間が一回も使わないならともかくある程度使ってから放出だから
そのへんの感覚がよくわからないなと
868: 12/25(水)18:42 ID:i5J2QYOu0(1) AAS
>>862
東京でも仕入れ販売してるぐらいだから
店舗間で流すんじゃね?
1-
あと 134 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s