[過去ログ]
【乗蔵タヌキ】北海道は俺達で守れるか?★10【アベMK】 (1002レス)
【乗蔵タヌキ】北海道は俺達で守れるか?★10【アベMK】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1725279001/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
941: 名無しでGO! (ワッチョイ 5604-PId5 [240f:41:1e7c:1:* [上級国民]]) [] 2024/10/09(水) 00:14:32.50 ID:ZoRB0br+0 >>925 ローカル線で地方活性ができるならもうとっくになっているよね 地方だって車社会だし、根室や稚内・名寄なども買い物は郊外のイオンや大型スーパーがメイン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1725279001/941
942: 名無しでGO! (シャチークW 0C56-FDcb [101.203.10.82]) [sage] 2024/10/09(水) 01:54:31.00 ID:/HaCol4/C >>941 最近大井川鐵道の社長に転身したTさんがメディアに過剰に持ち上げられたこともあり 過剰な幻想を持つ人が増えちまったのよ Tさんの持論は 1:ローカル線が赤字であること自体は大きな問題ではない 2:鉄道が存在することで観光客や交流人口が増大すると赤字額以上の経済的な効果なり利益が生まれる(はず) この理屈にはいくつか落とし穴があって a:鉄道利用を主眼とした観光では鉄道以外の要素への支出が少なく支出場所も起点や終点の比較的大きな街に偏り沿線の中小自治体にはあまりお金が落ちない(野村総研がリゾートしらかみへのアンケートで解析済) b:観光列車等のアトラクションは流行に左右されやすく効果の持続性には難あり(しなの鉄道の再建案の公募でそこらが指摘されている) c:そもそも観光で創出可能な雇用や経済効果は人手の多さの割には限定的(北海道有数の観光地である小樽は経済的な衰退に歯止めがかからない) Tさんは複数の鉄道会社の社長として短期的には結果を出したが 中長期的な経営再建には成功していない理由は上記の落とし穴にどこかではまってしまうところにあるんよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1725279001/942
943: コタツライターNRZ… ◆t1hNYNMElJQc (ワッチョイ 6a2d-stGt [101.128.231.135 [上級国民]]) [] 2024/10/09(水) 07:32:42.17 ID:M2mw6aRJ0 皆様、おはようございます 「食」と「鉄道」は全ての命の源です 今日も一日明るくお元気でw https://i.imgur.com/uKa6xsG.jpeg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1725279001/943
944: スマホケーブルTNK… ◆t1hNYNMElJQc (ワッチョイ 6a2d-stGt [101.128.231.135 [上級国民]]) [] 2024/10/09(水) 07:39:18.57 ID:M2mw6aRJ0 >>942 T社長もNRZやTNKのように、信者たちに支えられてる所は同じ 「ローカル鉄道を蘇らせる救世主」扱いなんだよね T社長の場合は一般メディアも持ち上げてるところがNRZやTNKとは違うがwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1725279001/944
945: 名無しでGO! (アウアウエー Sa72-PAt9 [111.239.171.185]) [] 2024/10/09(水) 08:48:59.37 ID:3YOTCHE+a >>944 一応実績らしきものはあるからね ボロが出る前に退任してるから、やったもん勝ち逃げたもん勝ちなだけだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1725279001/945
946: 名無しでGO! (ワッチョイW 1eb6-0gh0 [2400:4050:2a80:e700:*]) [sage] 2024/10/09(水) 09:41:29.92 ID:YNUK+7yT0 >>943 美味しそうじゃない 仏頂面で注ぐなよ😭 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1725279001/946
947: 名無しでGO! (オッペケ Sreb-8oFs [126.233.133.142 [上級国民]]) [] 2024/10/09(水) 09:44:23.81 ID:c2GVQe5rr >>942 一時的に観光客は増えるが 元より自家用車にシフトした住民の移動手段を 鉄道に遷移させるわけではないからね 嵯峨野トロッコ列車ぐらい観光特化できればいいけど 途中下車もあまりしないので沿線自治体にお金も落ちない むしろ道の駅+近隣に飲食施設でも作った方がよほど経済効果あり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1725279001/947
948: 名無しでGO! (ワッチョイW 0739-z0AC [58.85.6.83]) [sage] 2024/10/09(水) 09:49:59.77 ID:RnNOqx5b0 道の駅といえば、余市のは駅から離れてICの近くに移転するんだっけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1725279001/948
949: 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ af07-pV6A [2001:ce8:141:b0a5:*]) [] 2024/10/09(水) 11:25:32.55 ID:XydxTg8n0 いすみ鉄道問題追及こと澤田敬光、NRZとは似たもの同士仲良さそうだよね まとめて訴えられればいいのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1725279001/949
950: 名無しでGO! (オッペケ Sreb-8oFs [126.233.133.142 [上級国民]]) [] 2024/10/09(水) 12:26:27.99 ID:c2GVQe5rr 鰊茶漬けについて 本人の直販サイトで6個4420円だったので 1個およそ740円(値上がりした模様) 通常、商品の粗利は30%なので 1個の利益を220円とすると 3万個売れてようやく660万円 ここから広告費(大してかかってなさそう)?や税金、社会保険料、営業コスト(交通費等)、HP維持費用等抜くと 大して儲かってなさそう 更にもう一人の従業員(まあ家族だろうけど)の給与も差し引くと 黒字になってるのかも怪しい しかもライオンズクラブや商工会との繋がりもない(確認済)ので商才もお察しレベル だからこそ売文に勤しんでるんだろうけど、 ジャーナリスト気取りの割に住民(左翼系除く)や学識者(左翼系除く)や JR関係者にインタビューもしないし 大半がコタツ記事だし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1725279001/950
951: 名無しでGO! ころころ (ワッチョイW 1a8d-KaDr [240a:6b:170:95e4:*]) [] 2024/10/09(水) 13:03:29.03 ID:12/Jubt+0 >>928と>>942の書き込みを合わせると たとえば道東にクルーズ列車を走らせたとして、 それにキャッキャと群がるのはこじきみたいな乗り鉄だけ おまけに周辺に落ちるカネはタカがしれてる こうなると基礎自治体が鉄道にカネを供出しようという意欲は乏しくなるわけで 正直それに文句を言われましても(カネ落ちないんじゃ観光成り立ちませんわ) だろうねえ・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1725279001/951
952: 名無しでGO! (シャチークW 0C56-FDcb [101.203.13.152]) [sage] 2024/10/09(水) 13:50:25.07 ID:nZ57bGmaC >>951 北海道に関してはより難しいところがあって 1:北海道に移動するまでの交通費が掛かるため「その列車に乗ることが最大の目的」という乗客の比率がより高くなりやすい(パッケージツアー等を除けば周辺の観光は二の次) 2:1で挙げた要因に加えて観光地が鉄道から離れていたり2次交通が不十分なケースが多くそうした面でも鉄道を軸とした観光振興がやりづらい(鉄道維持に加えて2次交通の整備のための資金が必要) 3:1と2が複合的に作用してパッケージツアー以外では鉄道を活用した観光振興が難しくパッケージツアーが成立する路線や地域もかなり限定されてしまう 中長期で見れば問題は少なからずあれど 短期的な面では一定の成果を上げたと言われることの多いTさんにしても いすみ鉄道や大井川鉄道といった 最大の市場である首都圏からのアクセスが良好な路線での業務が主体で 首都圏から最も離れたえちごトキめき鉄道ですら 北陸新幹線を筆頭に首都圏からのアクセス手段を複数持つ(鉄道ファンであれば上越新幹線→北越急行というルートを取るケースもある)相対的に見ると首都圏からのアクセスで有利な路線ゆえに成り立つ手法だった…という違いはあるんよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1725279001/952
953: 名無しでGO! (ワッチョイW 1ebb-DXmW [240a:61:32b2:a25c:* [上級国民]]) [] 2024/10/09(水) 14:19:59.18 ID:CmMWEeW30 「T塚氏、後志鉄道社長就任!!」なんてことになったら、鉄ヲタ大歓喜wwwwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1725279001/953
954: 名無しでGO! (スッップ Sd5a-N86W [49.96.47.36]) [] 2024/10/09(水) 15:26:46.99 ID:piIUpkKCd 「道東にクルーズ列車」 豪華編成を走らせて、今までの5倍とか10倍とか取るようになると「庶民から楽しみを奪った」「誰でも乗れる観光列車を」とか騒ぐんだろうな。 この界隈が好きなノロッコも新観光列車と入れ換えで来年一杯で廃車だ。 そもそも客単価2千円以下じゃ、改造とメンテ費も賄えないだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1725279001/954
955: 名無しでGO! (オッペケ Sreb-8oFs [126.233.133.142 [上級国民]]) [] 2024/10/09(水) 17:22:14.33 ID:c2GVQe5rr >>954 基本的に「格安(激安・採算度外視)で」楽しみたい連中ばかりだからね JRの赤字ガー、と声高に叫んでおきながら 自分の懐は痛めないという厚かましさ これはTNKより信者の方が図々しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1725279001/955
956: 名無しでGO! (ワッチョイW 1a8d-KaDr [240a:6b:170:95e4:*]) [] 2024/10/09(水) 17:41:40.89 ID:12/Jubt+0 前に恐らく貧乏乗り鉄している人が 「セコマの弁当をつまみに晩酌」みたいなポストみた おいおい北海道で一番食べたい美味しいものがセコマの弁当? 北海道にはもっと美味しいもの沢山あるんでないかい? と失笑した記憶がある よく言われてるが、乗り鉄の「手段の目的化」がねえ 本人たちは「観光に寄与してる!」と抗弁するだろけど、 観光も鉄道同様に支えてやらんといずれ「鉄道客は観光には全く寄与しない」とレッテル貼られる気がする 今日のたぬきのサムネイル見て思った。なお動画は見てないw >>1さんへ。次スレ970目安でご用意頂けましたら幸いです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1725279001/956
957: 名無しでGO! (ワッチョイW 1eb6-0gh0 [2400:4050:2a80:e700:*]) [sage] 2024/10/09(水) 18:20:36.10 ID:YNUK+7yT0 8分3秒男 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1725279001/957
958: 名無しでGO! (スッップ Sd5a-N86W [49.96.47.36]) [] 2024/10/09(水) 19:06:58.95 ID:piIUpkKCd 乗蔵、梅原氏に完全論破。 「エキスパート」ならこうでなくちゃな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1725279001/958
959: 名無しでGO! (ワッチョイW 0739-z0AC [58.85.6.83]) [sage] 2024/10/09(水) 19:28:10.10 ID:RnNOqx5b0 >>956 ごめん。 函館行ったらやきとり弁当を毎日食ってる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1725279001/959
960: 名無しでGO! (ワッチョイW 1eb6-0gh0 [2400:4050:2a80:e700:*]) [sage] 2024/10/09(水) 20:02:48.38 ID:YNUK+7yT0 TNKはなりすましBANの為に、Xに身分証明証を送ったってよ。例の写真は本人確定でフィニッシュです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1725279001/960
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 42 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s