[過去ログ] ////鉄道板・質問スレッド Part182//// (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
41: 2024/10/13(日)10:35 ID:bcbLNdSo0(1/4) AAS
ヤフー知恵袋の裏技としては、
AI回答ついたらすぐにカテゴリ変更して2つのカテゴリにすること。
これならAI回答が得られ、かつ、人間の回答も得られやすい。
42
(1): 2024/10/13(日)10:48 ID:bcbLNdSo0(2/4) AAS
>>31
AIはネットの情報あつめだけだよ。
でなきゃ、グーグルやヤフーで長期1位に引っかかるサイトはそれ自体が信頼の証だし、
また、2ちゃんねるの書き込みのように信憑性が、疑わしいのも、採用される。
例えば「スーパーストリートファイター2Xで、XリュウとX春麗のどちらが、有利か」 と
尋ねると、
「昔に、刊行されていた雑誌ではチュンリー有利ですが、かはこ数年の対戦を見ると、理論値は不明ですが少なくとも実戦値では、五分です」
という回答が返ってくる。
AIがむやみやたらにネット情報をあさっているからだよ。

2021年半ば?で開発研究がいったん終了したのは
省1
43
(3): 2024/10/13(日)10:53 ID:bcbLNdSo0(3/4) AAS
知恵袋で、画素があるとAI不能はタブレットわざと。まだ、よきできぬことあるし。

複数カテゴリは非対応だが、
質問と全く関係ないカテゴリを、選んでもAIは回答するから、複数カテゴリ不能にする意味や意図が不明
44
(2): 2024/10/13(日)10:56 ID:bcbLNdSo0(4/4) AAS
知恵袋で、画素があるとAI不能はタブレットわざと。まだ、よきできぬことあるし。



知恵袋で、画素写真があるとAI不能は多分わざと。まだ、予期できぬこともあるし。
45: 2024/10/13(日)12:13 ID:ZaLeYMQE0(1/5) AAS
>>42
これについてAIセンセーに聞いてみた

AIがネットの情報を集めるだけという見方もありますが、実際にはAIは膨大なデータを分析し、パターンを見つけ出し、最適な回答を提供するために設計されています。
信頼性の高い情報源を選び出すことも重要な役割の一つです。

例えば、「スーパーストリートファイター2Xで、XリュウとX春麗のどちらが有利か」という質問に対して、AIは過去の対戦データや専門家の意見を参考にして回答を生成します。
実際、XリュウとX春麗の対戦については、昔の雑誌では春麗が有利とされていましたが、最近の対戦データでは五分五分とされています。

AIの開発研究が一時的に停止した理由については、具体的な情報は不明ですが、技術的な課題や倫理的な問題が影響している可能性があります。

何か他に知りたいことや、詳しく聞きたいことがあれば教えてくださいね。
46: 2024/10/13(日)12:19 ID:ZaLeYMQE0(2/5) AAS
>>43
このコメントについてAIに聞いてみた

このコメントについての論評ですね。まず、コメントの内容を整理すると、以下のようなポイントが挙げられます:

1. **画素があるとAI不能**:これは、タブレットの画素数が高いとAIがうまく機能しないという主張のようです。
しかし、実際には画素数が高いことがAIの機能に直接影響を与えることは少ないです。
むしろ、画素数が高いことで画像認識や解析の精度が向上することが一般的です。

2. **複数カテゴリは非対応**:知恵袋のようなQ&Aサイトで、質問が複数のカテゴリに対応していないことについての不満が述べられています。
これは、質問が特定のカテゴリに限定されることで、回答の質や関連性が低下する可能性があるという懸念でしょう。

3. **質問と関係ないカテゴリでもAIが回答**:AIが質問のカテゴリに関係なく回答することができるため、複数カテゴリに対応しないことの意味が不明だという指摘です。
これは、AIの柔軟性とサイトの設計方針の間にギャップがあることを示しています。
47: 2024/10/13(日)12:20 ID:ZaLeYMQE0(3/5) AAS
このコメントに対する論評としては、以下のような点が考えられます:

- **技術的な誤解**:画素数とAIの機能に関する誤解があるようです。高画素数はむしろAIの画像処理能力を高める要素となります。

- **ユーザー体験の改善**:複数カテゴリに対応することで、ユーザーがより適切な回答を得られる可能性が高まるため、サイトの設計を見直す価値があるかもしれません。

- **AIの柔軟性**:AIがカテゴリに関係なく回答できることは強みですが、それを活かすためにはサイト全体の設計や運用方針も柔軟に対応する必要があります。

このように、技術的な理解とユーザー体験の両面から改善の余地があることが見えてきますね。
48: 2024/10/13(日)12:23 ID:ZaLeYMQE0(4/5) AAS
>>44
このコメントについてAIに聞いてみた

このコメントについての論評ですね。以下のポイントに注目してみましょう:

1. **画素写真があるとAI不能**:
この部分は、画素写真があるとAIがうまく機能しないという主張です。しかし、実際には高画素の写真はAIの画像認識や解析において有利に働くことが多いです。高解像度の画像は、より詳細な情報を提供し、AIの精度を向上させることができます。

2. **多分わざと**:
ここでは、AIがうまく機能しないのは意図的なものだという疑念が示されています。これは、技術的な問題や設計上の意図についての不信感を表しているようです。

3. **まだ、予期できぬこともあるし**:
AI技術はまだ発展途上であり、予期しない問題が発生することもあるという認識が示されています。これは、技術の進化とともに解決されるべき課題が残っていることを示唆しています。
49: 2024/10/13(日)12:24 ID:ZaLeYMQE0(5/5) AAS
このコメントに対する論評としては、以下のような点が考えられます:

- **技術的な誤解**:画素数とAIの機能に関する誤解があるようです。高画素数はむしろAIの画像処理能力を高める要素となります。

- **不信感の払拭**:AIが意図的に機能しないという疑念に対しては、透明性のある情報提供や技術的な説明が必要です。

- **技術の進化**:AI技術はまだ発展途上であり、予期しない問題が発生することもありますが、これらは技術の進化とともに解決されていくでしょう。

このように、技術的な理解と信頼性の向上が重要なポイントとなりますね。
50
(1): 2024/10/13(日)13:51 ID:74e3SmAN0(1) AAS
小湊鉄道のキハ200あれまだDMH17ってマジ?
51: 2024/10/14(月)18:55 ID:08Erjv7s0(1) AAS
>>50
機関更新工事を行ったとの情報はないから間違いないと思う
52
(1): 2024/10/16(水)08:39 AAS
ホームで見かけたんだけど
特殊な測定車両っぽいけど
この投光器みたいなのはなんですかね?
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
53
(1): 2024/10/16(水)10:16 ID:O0ac6+bh0(1) AAS
>>52
AIセンセーがお答え申し上げます

クヤE490-1の車両に搭載されている投光器のようなものは、**軌道状態を測定するための装置**です。
この車両は、JR東日本のE491系電車の一部で、主に軌道や架線の状態を検測するために使用されています¹²。

他にも何か気になることがあれば教えてくださいね。
54: 2024/10/16(水)11:03 AAS
>>53
ありがとう!
55
(1): 2024/10/18(金)07:52 ID:8Hd4AeXa0(1/3) AAS
> 24 や > 32 の誤植に対するAIの回答と、
その訂正である >>36 やツッコミである >>37 に対するAIの回答がほぼ同じでウケる。
これがAI(人工知能)かw
56
(1): 2024/10/18(金)07:53 ID:8Hd4AeXa0(2/3) AAS
質問が意味的にまるで真逆な、
「前向き駐車必須」も「前向き駐車禁止(要、バックで入庫)」も、
エーアイの回答がどちらも同じというか、
「なんで前向き駐車禁止で、バックで入庫を推奨する施設があるのか」
については完全にスルーしてるw
57
(1): 2024/10/18(金)07:55 ID:8Hd4AeXa0(3/3) AAS
他にも、中吊りと宙づりの違いについて答えていない、
ラッピングは質問者を褒めてる(AIに誉められて嬉しいものかね)だけで、なんだかんだで回答になっていない。

>>43 の部分訂正が>>44なのにこれも43にしかAI回答させてないし
(これに関してはAIやAI使用者というよりも、全文訂正ではなく部分訂正という分かりづらい訂正をしたほうも悪いが)。
58: 2024/10/18(金)08:49 ID:oFZcOH390(1) AAS
>>55-57
誤爆をなんと3連投しても気が付かなかった「ID:8Hd4AeXa0」は
「AI禁止スレ」に「AIネタ」を書いてしまったAI以下のたわけでした

以下が4連投目の書き込みです↓

52 名無しでGO! (ワッチョイ 1760-ebyo [2400:4051:4721:a00:*]) 2024/10/18(金) 07:50:42.80 ID:8Hd4AeXa0
ID:8Hd4AeXa0
です、すみませんスレ間違えました

2chスレ:train
59: 2024/10/18(金)09:52 ID:qOhhXgTl0(1/3) AAS
>>43
の「タブレット」も国文法以前に挿入単語として不自然だが、
AI様は強引に解釈してるね
60: 2024/10/18(金)09:56 ID:vpeb4DEc0(1) AAS
>>21
ヤフー知恵袋でひとつのAIしか答えない時と、2つのAIが答える時の違いは?

AI範囲なのにAI回答できませんでした、となるのは、
単に長文すぎてAIが対処しきれないだけだが。
(知恵袋上の上限字数内の長文は対応しろと思うが。2つのAIで真逆の回答になることがあっても、だ)
1-
あと 942 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s