[過去ログ] 【乗蔵タヌキ】北海道は俺達で守れる?★11【MK数丼】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
402: (HappyBirthday!W 0Cf6-VtNa [101.203.13.210]) 2024/11/20(水)00:42 ID:DPqBN9rNCHAPPY(1/4) AAS
>>401
宗谷線とか石北線辺りにも共通するんだけど
「○○本線」という名称のせいで
あたかも非常に重要な路線であるかのような思い込みが先行している印象はあるね
それこそ「時刻表の読み過ぎ」で

・JR発足の前に特急列車は既に廃止されていた
・JRに移行する時点で貨物輸送も廃止されていた

こうした状況から見えてくる
国鉄末期~JR発足の時点で当事者の国鉄・JRは山線について「本線=重要な路線」という認識は全く持っていなかった…という現実が理解出来ていない状況
昨今の厳しい財政事情で山線がいらない子扱いされた訳ではなく
省4
405
(1): (HappyBirthday!W 0Cf6-VtNa [101.203.13.210]) 2024/11/20(水)02:56 ID:DPqBN9rNCHAPPY(2/4) AAS
>>400
鉄道に回す予算を増やせ…までは一応理解するとして
そのために必要な措置として
「必要な路線を選別して人的なリソースや資金を集約する」という視点がスッポリ抜け落ちているのがねぇ…
今回の脱線事故について
とあるYouTubeチャンネルが解説していて
語り口がちょいちょい嫌味で攻撃的なのは引っ掛かるが
解説の内容自体は概ね現状を良く捉えたモノだと思って視聴していたら
最後に「補助金出せ」とか「現知事は辞めさせろ」みたいな話に行き着いてゲンナリしたわ
百歩譲って補助金出すのも知事をすげ替えるのもまぁ良しとする立場に立ったとしても
省5
407: (HappyBirthday!W 0Cf6-VtNa [101.203.13.210]) 2024/11/20(水)04:40 ID:DPqBN9rNCHAPPY(3/4) AAS
>>406
ちなみにこのスレとは直接関係ない配信
419: (HappyBirthday!W 0Cf6-VtNa [101.203.13.210]) 2024/11/20(水)14:21 ID:DPqBN9rNCHAPPY(4/4) AAS
>>416
確かに皮肉な話ではあるねぇ…
「言うて鉄道も人が足りないやん」とか
「運転免許持っている人と工業系の作業経験者を較べたら自動車の運転士の方がまだ集まる可能性が高いのでは?」という指摘は以前から一部で出てはいたけど
今回の事故でそうした指摘が「少なくとも的外れとは言えない」ことは実証されちゃったとは言えるかな
鉄道現場の待遇改善は確かに必要ではあるんだけど
そのことが「現在の規模での鉄道網を維持するための解決策」になるかはまた別の話で
「程度はともかく国全体で鉄道網をそれなりに縮小せざるを得ない」という前提の上で
例えば国全体の2割とか3割の鉄道が淘汰されたとして
その残りの7割なり8割を維持するには労働条件をかなり改善しないとそれすら無理だろ…という話でしかないんよな
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s