[過去ログ] 青春18きっぷを語ろう Part170 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
538
(1): (ワッチョイW cb6d-2a/v [240b:251:a522:2e00:*]) 2024/10/27(日)12:59 ID:81MAzfT10(2/2) AAS
18切符用マッチングアプリあったら面白いな
539: (ワッチョイ 86b7-TzxD [113.149.157.33]) 2024/10/27(日)13:00 ID:czuYxRwK0(2/2) AAS
>>537
俺くらいのオッサンになると温泉まんじゅうあげながら会話に加わっちゃうからな
ただ途中で疲れちゃうけど
540
(1): (ワッチョイW 4f9f-ZRO1 [2001:268:9200:3932:*]) 2024/10/27(日)13:01 ID:iPFqNere0(1/3) AAS
自動改札対応と偽造券とか金券ショップ対策やるなら
前売りなしで当日有効のみの1日券を近距離用の自動券売機で発売すれば解決するんだよ
金額は3500円~4000円ぐらいに値上げするとして
541: (ワッチョイW 4f9f-ZRO1 [2001:268:9200:3932:*]) 2024/10/27(日)13:03 ID:iPFqNere0(2/3) AAS
券売機がない駅からは最寄りの有人駅で購入してもらえばいいんだし
542
(2): (ワッチョイW de47-ELGe [2409:11:54a0:4100:*]) 2024/10/27(日)13:07 ID:NbgNtyt70(6/11) AAS
>>540
一回券だからって値上げ容認するのがわからん
手数料があるから1/5とはいわないが2500円くらいで売るべきだろ
そもそも使い残し前提のセット売り料金ってのがおかしい
543
(2): (ワッチョイW 073b-HTTs [240f:103:1db9:1:*]) 2024/10/27(日)13:10 ID:zA0hoZ4O0(1) AAS
>>529
混雑することが確定的明らかな便で空きボックスに揚々と突進するのはニワカ
・熱海~宇都宮、高崎等の長距離便は避ける
・接続を受ける便がない(あるいは接続が悪い)便を狙う
・それが叶わないならボックス脇の2人ロング
鉄則だぜ
544: (ワッチョイW 4f9f-ZRO1 [2001:268:9200:3932:*]) 2024/10/27(日)13:13 ID:iPFqNere0(3/3) AAS
>>542
5回分使い倒すのはほとんど鉄オタだろ
だいたい3日分使うのが平均だから今回3日用1万円が出てきたんじゃないの?
さすがに実質値下げになることまで要求するのはやり過ぎ
545: (ワッチョイW 07f0-SSYB [240a:61:5280:bf02:* [上級国民]]) 2024/10/27(日)13:18 ID:ydISnbEP0(1) AAS
18きっぷ使ったクレカ現金化が困難になったので「改悪ダー!!!!」って騒いでるんですねwwwwwwwwwwww
546: (ワッチョイ 97ba-2ovg [180.147.142.157]) 2024/10/27(日)13:34 ID:e+YC3lpM0(1) AAS
アプリやネット登録して1人1日(もしくは2日)限りにすればよいよ。
自動改札OKにして、絶対数も減るし混雑対策にもある
547
(1): (ワッチョイW d2eb-3Tge [240b:c020:413:afc3:*]) [age] 2024/10/27(日)13:34 ID:/s/+dHlR0(1) AAS
>>529
それ一人で四席占有のが分が悪くない?
普通一人の場合はボックス脇のロングに座り頭をもたれかけるのが一番楽だよ
548
(1): (ワッチョイW 526a-v7oW [27.98.176.40]) 2024/10/27(日)13:46 ID:BAMRUROs0(1/3) AAS
2泊3日旅行で3日券の
元取るには片道5000円以上の場所に行って
2日目は近場を動いて3日目にまた帰るのがいいかもな。
549
(2): (ワッチョイW d255-dxh6 [2001:268:9879:be39:*]) 2024/10/27(日)13:55 ID:sqsolMcH0(2/2) AAS
>>531
いまや殆どの鉄道会社から回数券が無くなったけど

カップラーメンやアイスクリームなら簡単に値上げ出来るけど
鉄道の運賃値上げは、公聴会開いて
国土交通省の審議会を経て承認される

新型コロナで多くの鉄道会社が巨額の赤字出して
西武鉄道なんてホテルの殆どを外資に売って
賃貸でホテル業してたり

回数券が無くなったのは、簡単に値上げできないから
一割引きっぷを廃止しただけ
省2
550: (ワッチョイW 52c6-Ws4v [61.89.46.72]) 2024/10/27(日)13:56 ID:eX0IsWRS0(1) AAS
>>548
私はそういう使い方中心になります
4泊のときは中日のどこかしらで遠征する
今まで1枚で2度の宿泊旅行行ってたのが1回になるのは残念ですが、その代わり2泊以上が基本となるので新しいプランが増えそうです
帰りにぷらっとこだまを使ったり、道中高速バスを使えば今まで行ってなかったとこにも足を伸ばせますしね
お得感は薄くなりましたが、色んなプランを考えるのは楽しい
551: (ワッチョイW a601-oCJi [1.112.126.67]) 2024/10/27(日)14:00 ID:/RBC2rak0(3/3) AAS
ロングシートだと外眺めるのに首捻らないといけないからちとツライんだよね
なので空いてたらボックスに行くな
空いてても荷物は膝に抱えてるし4人以上来たら席変わってるけどうちの母親くらいの年代のマダム3人組とご一緒した時はみかんやら飴やらいただいてしまったわw
552: (ワッチョイW de47-ELGe [2409:11:54a0:4100:*]) 2024/10/27(日)14:09 ID:NbgNtyt70(7/11) AAS
>>547
「相席いいですか?」っていって座ればいいだけだよね
553: (ワッチョイW 9685-pXsb [240a:61:3130:9087:*]) 2024/10/27(日)14:37 ID:PMm9l8UK0(1) AAS
>>471
バカの見本だな
554
(3): (オッペケT Sr27-S7xU [126.133.13.42]) 2024/10/27(日)14:40 ID:QPNZtM4Rr(1/2) AAS
年間70万人くらい使ってたらしいから利用が半減するだけで
40億近く飛ぶんだけどいいのかなJR
555: (ワッチョイW 866d-uiW6 [2400:2200:4f5:58c1:*]) 2024/10/27(日)14:55 ID:obGqKDTU0(1) AAS
次は青春18きっぷの電子化かな
556
(1): (ワッチョイW deab-lGTe [2001:268:986b:cf1b:*]) 2024/10/27(日)15:06 ID:xnK02AXb0(1) AAS
電子化するなら1日ごとにできるよね
557: (ワッチョイW 127c-oyuy [221.243.198.129]) 2024/10/27(日)15:10 ID:rIh6AcrU0(1) AAS
>>554
5兆円のうちの40億
要らんと判断したんだろ
1-
あと 445 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s