[過去ログ] 青春18きっぷを語ろう Part171 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
303: (ポキッーW 49ae-ZaUF [2405:6581:e220:6c00:*]) 2024/11/11(月)12:23 ID:3luNMYvp01111(1/4) AAS
>>285
違うよ
ペイペイの自治体キャンペーン開始とともに取り扱い開始して自治体キャンペーンが終わるより先にその店はペイペイの取り扱い止めてる
どう考えても「やめた」のではなく「止められた」だろう

>>286
「ぼかのかんがえたじゅようよそく」を長文でやられると本当にウザいなw
304
(1): (ポキッーW 49ae-ZaUF [2405:6581:e220:6c00:*]) 2024/11/11(月)12:25 ID:3luNMYvp01111(2/4) AAS
>>292

> 普通乗車券で移動する人が増えそうだし、移動人数自体はそんなに変わらないだろうから

移動を止める奴が続発するだろうし「どうしても移動する」奴は泣く泣く新幹線課金するなりバスなりLCCなり使うから普通列車の客は激減するよ
残るとしたら普通乗車券の客ではなくキセルに移行した客だよw
305: (ポキッーW 49ae-ZaUF [2405:6581:e220:6c00:*]) 2024/11/11(月)12:27 ID:3luNMYvp01111(3/4) AAS
>>302
ひろゆきですら知ってる知名度、そして惰性で買っちゃうバカの多さ、
この2つは捨てられないさw
306
(1): (ポキッーW c599-K5Da [2405:6585:a420:200:*]) 2024/11/11(月)12:42 ID:rimrvf8701111(2/3) AAS
>>304
飛行機やバスがそんな需要に対応できると思えないが。
LCCはすでに新幹線と変わらない価格帯、バスは例年以上に増車できるかすら怪しい、新幹線も立ち客満載。どうしたってあふれる客が出る。
在来線がガラガラになるなら、在来線をメインにしてうまくワープや他の交通機関組み合わせて移動するのがいいわ。
307: (ポキッーW 49ae-ZaUF [2405:6581:e220:6c00:*]) 2024/11/11(月)12:45 ID:3luNMYvp01111(4/4) AAS
>>306
じゃあキセル激増だろうね
東海道筋を移動してた18きっぱーなら「これ、18使わなくてもなんとかなるよな」って気づいちゃってるし
308: (ポキッーW c599-K5Da [2405:6585:a420:200:*]) 2024/11/11(月)12:56 ID:rimrvf8701111(3/3) AAS
$¥キセルの奥義・其の佰八拾¥$ ★
2chスレ:train

巣にお帰りください

吹聴して対策強化されたらおもろいな
実際やるやつはそんな目立って騒がんぞ、最近は自慢して自爆するのも多いが
309
(1): (ポキッーW daf9-OASV [2001:240:2463:b257:*]) 2024/11/11(月)12:59 ID:aZsmJTPi01111(1) AAS
一筆書きちゃんと調べてみたが博多起点の場合九州ぐるっと一周か本州行くなら帰り下関着でそこから博多までは別料金って理解であってる?
310
(1): (ポキッーW 7d3a-HjFk [240b:c020:441:7cd3:*]) 2024/11/11(月)14:41 ID:Puw4ydIx01111(1) AAS
荷物満載の輩は確実に検札されるから
これからますます特別改札が捗るなw
不正カスはドンドン退場して、どうぞ
311: (ポキッーW daf9-HjFk [240b:c010:430:bcd7:*]) 2024/11/11(月)15:14 ID:tLvE5Vmq01111(1/2) AAS
払えないので犯罪行為しまーす、みたいな底辺ソシオパスがウッキウキでキセルを語る地獄模様
もう歩くスラム街じゃん
312: (ポキッーW d501-jY/S [60.105.203.190]) 2024/11/11(月)17:44 ID:7zhctNW601111(1) AAS
検札が来たら普通に乗り越し料金払うだけ
313: (ポキッーW daf9-HjFk [240b:c010:430:bcd7:*]) 2024/11/11(月)17:50 ID:tLvE5Vmq01111(2/2) AAS
最初から目的地まで買えよカス
314: (ポキッーW c50e-GAST [2001:268:9961:1871:*]) 2024/11/11(月)17:54 ID:2KNy35JT01111(1/2) AAS
>>274
疑問に思ったのならWikipediaを見てみろ
あの手の大きな駅なら大抵は航空写真が貼られていて駅がどういう移動をしていたのかが一目でわかるようになってる
かいつまんで説明するとお前さんの言う横断歩道(多分駅前大通の横断歩道)スレスレまでかつては南側から行き止まりの貨物線が伸びていた。そして今の駅ビルの入口とかつての地上駅時代の駅入口はほぼ同じ場所で改札と一番ホームも直ぐ側だったのだが、高架化の際に配線を整理して全体的に栄えてない側の南側へ集約したため駅ビル入口から改札口がかなり遠くなってしまった
駅ビルに入ったあと駅構内のゾーンに入る際に一旦扉付きの謎空間を通過するけどあそこが『地上駅時代の線路を潰して駅ビル建てたゾーン』と『今の高架線路のゾーン』の分かれ目

長崎駅なんかも市内電車の『長崎駅前』とJRの駅がアホみたいに離れてしまったけど、
貨物駅の移転や高架化や在来線の衰退による配線整理をする際にわざと栄えてない側へ線路を集約させて栄えてる側に駅ビルやロータリーのスペースを捻出するのは地方都市の中心駅あるあるだよ
315: (ポキッーW c50e-GAST [2001:268:9961:1871:*]) 2024/11/11(月)18:05 ID:2KNy35JT01111(2/2) AAS
>>296
神戸まで普通乗車券を買っちゃったらあと4000円弱足すだけでサンライズのびのびに乗れちゃうからな
316: (ポキッーW 7179-strG [2400:2200:642:f444:*]) 2024/11/11(月)20:19 ID:UiOlhPjW01111(1/2) AAS
>>291

今回の改訂でもう利用やーめたが多く
>>286みたいなどうにかしてでも引き続き使いたい
てのは少ないからな
317
(1): (ポキッーW 2eef-JZOV [2001:268:9899:981a:*]) 2024/11/11(月)20:33 ID:JTSNWrKF01111(1) AAS
>>290
池袋赤羽まで100k未満だからね、敢えてそこで普通に移動する輩がかなり居て笑える
318: (ポキッーW 7179-strG [2400:2200:642:f444:*]) 2024/11/11(月)20:48 ID:UiOlhPjW01111(2/2) AAS
>>310
コミケ民とかか
319
(1): (ポキッーW 15c9-RVlK [2001:268:c147:4789:*]) 2024/11/11(月)21:33 ID:kzVy1Ror01111(1) AAS
最近18期間で特別改札にあったことないけど改定1回目の今冬はバンバンやりそうだな

数ヶ月前、普通に乗ってて車内改札が始まって端末にICカードタッチして入場記録見て確認されたことはある
320: (ポキッーW 5a02-3nfG [27.84.68.198]) 2024/11/11(月)21:39 ID:K64wCwzc01111(1) AAS
一日乗り放題5000円でいいよ、自動改札可・当日購入可
旅行の途中で行き先変えたり、経路を戻ったりの自由さが欲しい
321
(1): (ワッチョイW da10-seiK [123.225.194.139]) 2024/11/11(月)22:10 ID:PDHlRXUU0(1) AAS
「階段ビクビク6丁目」の意味を教えてください。お前らならわかるだろ?仲間が発した言葉なんだから!
322: (ワッチョイW da06-CDaM [2400:2200:3b5:9abc:*]) 2024/11/11(月)22:17 ID:Nnk0aWCW0(1) AAS
乗り鉄も100キロが限界
一昨日岐阜から嵯峨嵐山まで乗ったが「はぁ、やっと京都だな~」
そして嵯峨野線ホームへ行くとギッシリコン人まみれ
たまらずうどん屋で腹ごしらえするも人並みがとぎれない
快速は避けて普通に乗り込んで気づく「サンガの試合か…」
嵯峨野線の輸送力で盛り上がってるインバウンドとキッパーが重なると…
1-
あと 680 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s