[過去ログ] 青春18きっぷを語ろう Part171 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
286(3): (ワッチョイ 2e68-/Xjz [119.229.10.117]) 2024/11/11(月)00:10 ID:XewDGyct0(1) AAS
まぁそろそろ冬は連続方式で販売だから研究でもするか
今年は12月28日~1月5日の9日間が一般的な年末年始の連休となるわけなので、青春18きっぷの5日間利用者は1月1日にピークを迎えることになる
そこに3日間の利用者が金土日75%、土日月20% その他5%って感じになるだろう(年末年始は別として)
一応利用期間は例年通りの31日間だが、実際に使われるのは殆どが各土日と上記期間だろうから、利用者が逆に例年以上に集中する懸念が強い
最悪12月28日とかは新幹線だけでなくボトルネック区間の在来線もこれまで以上に混むという事態が考えられるかもしれん
逆に一番例年以上に利用者が減る平日、それも休日の隣じゃない曜日は秘境駅・秘境路線をそれらしく味わえるチャンスと言い換えることもできる
よって、利用日別にみると18きっぱー人口の推移は、前年比でこうなると予想。(わかりやすく土曜の後改行しておく)
12月は、10超↓ 11超↓ 12↓ 13→ 14↑
15↑ 16→ 17↓ 18超↓ 19↓ 20→ 21↑
22↑ 23→ 24↓ 25↓ 26↓ 27↑ 28超↑
29超↑ 30超↑ 31超↑
2025年の01月は、01超↑ 02超↑ 03超↑ 04超↑
05超↑ 06→ 07↓ 08超↓ 09超↓ 10超↓
ローカル線やボトルネック区間は「超↑」になっている日の利用を避けるか、できるだけ閑散気味の時間に移動するとかした方がいいな
特段運休や異常気象ないにも関わらず、青春18きっぱー利用者が予想以上集中して積み残し発生でニュース沙汰やSNSで炎上という未来にならなければいいが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 716 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s