[過去ログ] 【掛け流し】本物の温泉宿【2】 (609レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
474: 03/09/27 18:27 ID:jMBApwhS(1) AAS
>宿によっては、加水、循環した方が良い場合もあると思う。
あたりまえだバカ。
良い場合がないものが存在するはずねーだろ。
それでお前は何か意味のあることを言った気になってんのか?クソ野郎。
475: 03/09/27 23:33 ID:aEC+yk4m(3/4) AAS
>宿によっては、加水、循環した方が良い場合もあると思う。
ほんまにもぉ、何回言ってもわからんバカだな。
掛け流しの反対語に循環がある。
湧出している温泉をほんのちょっとでも混ぜると「源泉」と呼べる。
あたりまえだバカとか言ってるドアホもまったく理解できてないんだろうな。(ケラケラ
まあ、いろんな温泉ヲタがいるわけだが、言ってることが微妙に違うんだわな。
省3
476: 03/09/27 23:38 ID:aEC+yk4m(4/4) AAS
そういや、循環することにより、効能が低下するって言ってた香具師もいたな。
レジオネラ菌でも通過できる濾過材を通過できない温泉成分って何やねん。。。
まあ、結晶化した鉄分とかは通過できんやろうが、結晶化した時点で効能とは無関係になるぞ。
477: 03/09/28 09:46 ID:biQHxvuA(1) AAS
違いがわからん香具師はしゃべるなボケ(藁
478: 03/09/28 11:15 ID:SrOV8HTx(1) AAS
マスコミに騙されてるバカに違いを語る資格はないわw
479: 03/09/28 12:22 ID:7skt0LCo(1) AAS
違いが本当にわかる奴、現れたことないけどな。
塩素臭がしたから循環、とか見当違いのことを言ってる奴は多いけど。
480: 03/09/28 15:02 ID:3FPRjiCm(1) AAS
掛け流しの浴場でジジィが痰を吐いたのを見たが
その痰がオレが出るまでずっと湯舟に浮いたまんまだったぞ。
まるで湯ノ花みたいだったがなw
481: 03/09/28 15:34 ID:aS2XRNkV(1) AAS
岩手県、金田一温泉の座敷ワラシが棲む宿、緑風荘に泊まった。
単純温泉で湯量が豊富。やや熱めの湯が掛流しでザーザーと溢れていた。
翌朝入浴すると、なんとお湯がぬるい。35度位でぬる湯好きには丁度いい。
昨日は加熱した温泉で今朝の湯が、まさに源泉掛流しだった。
座敷ワラシの出る部屋は2年先まで予約が入っているとのこと。
東北の鄙びた温泉郷だが国民保養温泉地に指定されている。
現在91ヶ所の国民保養温泉地は環境省指定だ。
環境省は全国温泉地の源泉湧出量をバッチリ把握した上で指定している。
だが、その情報は公表せず、役所が一人占めしているのが現状。
過去に2回、昭和50年代に公表したことがあるが、その後はない。
省3
482(1): 03/09/28 16:26 ID:34D6VGDw(1) AAS
各地の循環温泉で騒がれたレジオネラ菌はまめに浴槽を掃除していないから発生し
たもの、温泉を循環して塩素殺菌をしていることをいいことに換水や清掃を数週間から
1ヶ月あるいは数ヶ月掃除をしない旅館を多く知っているがその結果レジオネラ菌に
よる肺炎など発症したらそれこそ人災としか言いようがない。各地の保健所から1週
間に一度くらい風呂の清掃をするようにと通達が出たはずだがこれ以上レジオネラ菌
で報道関係を賑わせる事のないように循環温泉はもとより掛け流しの温泉も頻繁に清
掃をして欲しいものだ。循環や掛け流しの議論はその後の話だと思うが?
483: 03/09/28 16:59 ID:nepJw1zy(1) AAS
温泉は、マターリと浸かるもんです。
それを議論なんてアホなことをいいだすからややこしくなるんです。
今後は
「XXXは塩素臭がしてたから循環だ」
という報告ではなしに
「XXXは塩素臭がしたので落ち着けませんでした」
という情報交換にしましょう。
「掛け流し」という単語は結構一般化しているみたいですので
「XXXは、気持ちよかった」というレポートに「掛け流し」を
使ってもいいことにはしましょう。
省1
484(1): 03/09/28 17:22 ID:dYp2T5o0(1) AAS
>>482
浴槽の清掃頻度とレジオネラ菌の発生率には実はほとんど因果関係がない。
レジオネラ菌の繁殖場所は主に配管だからだ。そして配管内部の清掃は一般的に困難である。
そして浴槽の清掃から二時間あれば湯中の菌濃度は危険な水準に達する。
485(1): 03/09/28 18:50 ID:dHej5hk0(1) AAS
>>484
浴槽や配管の殺菌や除藻など、お湯の入れ替え時に使用できる塩素剤製品が販売されているし
定期的なメインテナンスをしてくれる会社だってあるけど!
486: 03/09/28 19:53 ID:KblSRPl3(1) AAS
>>485
>>484は「浴槽の清掃」の無意味さについて述べている。
バカだね、君。
487: 03/10/04 18:48 ID:A4NkVe6E(1) AAS
JAF出版社の温泉ガイド「源泉の湯宿」は、従来のありきたりガイド
とは違い、温泉データが極めて詳細だ。
源泉信者は一読の価値がある。
湧出量は当然のこととして泉源が自家源泉か引湯か、
自然湧出か動力かの区別。
箱根や東北方面によくある、蒸気造成泉も明示している。
今まで、当然源泉掛流しと思っていた宿が、違っている。
そんなケースがごろごろ出ている。ショックだ。
レジオネラ菌風呂で犠牲者が出たり、ニセ温泉が発覚するなど
して、ようやくまともな温泉ガイドが出てきたわけだ。
488: 03/10/04 19:17 ID:5/DBfFRd(1) AAS
ここは掛け流しの温泉宿について情報交換するスレです。
掛け流しvs循環の議論は他スレでやってください。
489: 03/10/10 09:16 ID:BE2nsiha(1) AAS
>今まで、当然源泉掛流しと思っていた宿が、違っている。
>そんなケースがごろごろ出ている。ショックだ。
広告費をもらえなかっただけだろ。プッ
ところで、自然湧出か動力の違いって、なにかあるの?
490: H2O ◇SrLo52I4g2 03/10/11 20:56 ID:CzbrQ9kQ(1) AAS
ポンプとかでお湯をくみ上げるのって、自然破壊みたいでいやだね。
491: 03/10/11 21:46 ID:QNAdFmU9(1) AAS
泉質等についての議論は、下記スレでやってください↓
掛け流しこそ、本物の温泉
2chスレ:travel
492(2): 03/10/11 23:16 ID:OUGNREhK(1/4) AAS
H2Oキタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚ )━( )━( )━( ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
493(1): 03/10/11 23:26 ID:vRswllcH(1) AAS
H2Oに仕切り厨か・・・
やっとこのスレらしくなってきたな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 116 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s