[過去ログ] 国内旅行板 質問スレッド43 (933レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
884(1): 2007/06/01(金)12:20 ID:qcVSvMjg0(2/2) AAS
>>882
泊まりだけで1万なら河口湖や山中湖のペンションとかどうよ。
温泉主体なら伊豆や草津はわりと手ごろな宿があったかと。
885(1): 2007/06/01(金)12:43 ID:q4s+VmG30(1) AAS
♂1は安くするためには当然同部屋だよな
うらやましい・・・
886: 2007/06/01(金)13:03 ID:YJaZ3t0e0(3/3) AAS
>>883-884
いろいろと検索ワードありがとうございます
さっそく調べてみます
>>885
もう6年目の付き合いなのであまり男女間って感じではないので…
887(2): 2007/06/01(金)16:07 ID:WJHZoRcC0(1) AAS
質問すみません。
お盆期間に羽田→北海道の航空券を最安値で取りたいのですが、
毎年、発売日当日の電話が混雑で繋がらなく(ネットも回線混雑で×)
最安値で発売されているチケットが売り切れてしまいます。
HIS等の旅行代理店のカウンターへ行けば、チケットぴあみたく
航空券を取ってもらえるものなのでしょうか?
また、その場合は発売日の前日までに予約できたりしないのでしょうか?
説明がおかしかったらすみません。
888(1): 2007/06/01(金)18:02 ID:2C3t5AurO携(1) AAS
>>887
代理店による。
事前「受付」をやる店舗とやらない店舗がある。(現場判断)
取れるかどうかは回線状況や端末担当者のスキル、
その代理店と航空会社との力関係(意外に重要)にかかっている。
そういう意味ではHISは海外メインなので、
JTBとかの大手代理店のほうがいいかも。
あと、仮に取れたとしても、
お得意様や宿泊その他オプションを同時に申し込みしてる人に
チケットが優先的に振り分けられる可能性もある。
889: 2007/06/01(金)18:43 ID:q2ubX+Et0(1) AAS
>>888
HISに頼むってことはスカイマークの話じゃね?
それならHISって選択は間違ってないような。
まあそれでも取れる確立はtotoBIG当てるようなもんだと思うけど
890: 2007/06/01(金)20:31 ID:sr8fASMZ0(1) AAS
本当に取れるやり方はこんな所では書かないものだよ
もし書いたりしたら次からみんな同じやり方で取る
891: 2007/06/01(金)22:33 ID:8QFSNlsk0(1) AAS
お盆期間中だったら、叩き売りの株優でオープンでとっておいて…
って、この手は昨日までだった。スマソ。
あと2,3日早く訊いてくれてれば、チケットショップに5月末締め切りの
優待券買いに行け、と言えたんだけど。
これだと正規券の予約で良いから少しラク。
892(1): 2007/06/02(土)12:28 ID:uzkbhHatO携(1) AAS
>>882
西伊豆あたりの料理民宿。
旅行会社店頭のガリ版刷りチラシでも見てみれ。
893: 2007/06/02(土)13:39 ID:9ieWQ2vb0(1) AAS
>>882
うちの旅館に来ないか?
894(1): 882 2007/06/03(日)01:44 ID:BnDVqMPg0(1) AAS
>>892
駅でよくあるチラシとかですか?
あれが無難ですかね
895: 2007/06/03(日)03:28 ID:pZFwtzC50(1) AAS
>>894
いままでの経験で言えば、ちょっと辺鄙なところだとハズレは少ない。
近場は値段相応といった感じ。
あくまで 「料理に関して」 だが。設備関係は運だな。
気に入れば宿の常連になればよいぞ。
896: ( ・`ω・´) 2007/06/04(月)09:47 ID:+ioV4VqW0(1) AAS
>>887
とりあえずJTBに事前に申込書書いて発売日に予約いれてもらうか
発売日に羽田のカウンター行くかだな
確かに本当にいい方法はここでは教えてもらえないと思う。
897: 2007/06/04(月)11:43 ID:M6zIyzNb0(1) AAS
定価で入手さえ難しいお盆の時に格安を求めるなんてすご杉。
898: 2007/06/05(火)13:25 ID:AzaY0/mO0(1/2) AAS
次の質問どうぞ
899: 2007/06/05(火)13:38 ID:wmzPoyS00(1) AAS
その次の質問もどうぞ
900(2): 2007/06/05(火)13:51 ID:mc5o5iTQO携(1/2) AAS
7月か8月にイルカと泳ぎたいと思っているのですが、調べたところ、和歌山と御蔵島にあるそうです。
東京から行くのですが和歌山は遠いため交通費がかかってしまって、御蔵島はツアー自体が高くて他を検討中です。
どこかイイところ知ってる方教えて下さい!!
一応、一泊で交通費と宿泊併せて5万くらいで探してます…
901(2): 2007/06/05(火)14:24 ID:017woJXa0(1) AAS
韓国人や中国人の少ない観光地に行きたいです
最近は地方の観光地に行っても多いです
とにかくうるさくて嫌になります。
902: 2007/06/05(火)15:52 ID:KOWpDpLZ0(1) AAS
>>901
あぁ、それ俺も同意
903(1): ( ・`ω・´) 2007/06/05(火)15:55 ID:x5sBvdYT0(1) AAS
>>900
その厳しい条件なら都内の水族館で触るくらいでガマンですね。
冬なら和歌山でも安くいけるかもしれんが
904(1): 2007/06/05(火)16:06 ID:AzaY0/mO0(2/2) AAS
>>900
南紀白浜空港を利用して時間短縮を図ったり
特割7や先得割引で格安航空券を買って節約したり
ちょっと工夫すれば和歌山なら5万で収まるかも
何人で行くのか、車を運転できるのかで条件が変るので
もう一度テンプレ>>1から見直してみてくださいな
905(1): 2007/06/05(火)16:56 ID:mc5o5iTQO携(2/2) AAS
>>903
>>904
ありがとうございます!!
もうちょっと調べてみます!!
906: 2007/06/05(火)18:40 ID:TjPgDhej0(1) AAS
>>905
いっそのことスカイマークの激安沖縄使って
ジンベイザメと泳ぐのはどうだい?
907(1): 2007/06/05(火)19:44 ID:MWXF4DKO0(1/2) AAS
どなたか、知っていらっしゃる方いましたら教えて下さい。
先日ネット上で格安航空券を見つけ、今メールのやり取りをしている
最中ですが、その中で
航空券を往復の搭乗券に交換する時、
係員から聞かれても、購入したとは絶対に言わないで下さい。
購入したと言った場合、航空券は無効となり、
損害賠償を請求させて頂きます。
と言われました。
これはどの様な種類の券なのでしょうか?
因みに名義は私の名前にして頂けるようです。
省6
908(5): 2007/06/05(火)19:58 ID:ztkbnt/JO携(1/4) AAS
病み上がりのお袋をどこか連れてってあげたいのですが(まだ入院中で退院後)、体に負担が掛らなくて良いトコあったら教えて下さい。
もちろん、回復して日常生活が出来るようになってからですが…
北関東在住です。
909(1): 2007/06/05(火)20:22 ID:oj5xVXSs0(1/2) AAS
>>908
それなら近場の温泉地とかのほうがいいと思う・・・
910(1): 2007/06/05(火)20:25 ID:oj5xVXSs0(2/2) AAS
>>907
どう見ても違法です。
本当にありがとうございました。
911(1): 2007/06/05(火)20:32 ID:ztkbnt/JO携(2/4) AAS
>909 ありがとうございます
そうは思うのですが、目で見て感動出来たりという所に連れて行きたいなと思いまして…
難しいですかねw
912: 2007/06/05(火)20:56 ID:MWXF4DKO0(2/2) AAS
>>910
ありがとうございました。
やはり違法チケットなんですね。
「無償で譲渡されたと言えば、全く問題ありません」と
言われたんですが、買わない方が良いですね。
ただ、どういった種類のチケットだったのかがとても気になってました。
913(1): 2007/06/05(火)20:56 ID:2nwyyaZG0(1) AAS
>>908
おふくろさんが一番して欲しいと思うことを
してあげなさいよ.
914: 2007/06/05(火)21:46 ID:ztkbnt/JO携(3/4) AAS
>913 親父が亡くなって10年。 親父とは近くても、アチコチ行ってたなぁと。 連れて行ってくれる人が居なくなってから家に引きこもり(家事が最優先の人)だったので…
TVの旅番組見てると「お父さんと行ったんだぁ」なんてもらすから、息子も負けてられないと考えてのお願いです。
まぁ、親父には勝てないでしょがw
915(1): 2007/06/05(火)21:47 ID:l2XKpvpB0(1) AAS
>>911
気持ちはわかるけど。
身体が悪い時って、感動なんかできないよ。
体調が悪くならないかとか、周りに迷惑かけない
ようにとか、そんなことばっかり気になって。
「行けるようになったら連れて行くから、
言ってね」とでも言って、本人がその気になる
まで待ったほうがよいよ。(経験から言っている)
それまで、何処に行くか話題にでもすれば、
それも励みになるし(更に、経験)
916: 2007/06/05(火)22:10 ID:phslM2bA0(1/3) AAS
>>901
中国・韓国人が多い観光地
2chスレ:travel
917: 2007/06/05(火)22:13 ID:phslM2bA0(2/3) AAS
>>908
車なのか、電車なのか、どっちでもいいのか
日帰りなのか、1泊なのか、それ以上なのか
そこらへんを書かないと答えようがないと思われ。
918: 2007/06/05(火)22:36 ID:pLKOa4wG0(1) AAS
>>915
そういって先延ばしにしてるうちに、
「あの時いろいろ連れて行けばよかったなぁ」
ってなることもあるんだぜ?
919(3): 2007/06/05(火)23:17 ID:ztkbnt/JO携(4/4) AAS
>908です。 みなさんありがとうございます!
車で、始めは日帰りで考えてます。息子と二人では(俺が)辛いと思うので、お袋の友達も一緒にで考えてます。
後悔したくないので(笑)
みなさんが行って良かったなと思う所でココなら?ってトコをぜひ教えて下さいm(_ _)m
920(2): 2007/06/05(火)23:20 ID:QG1tSQ440(1/2) AAS
昔NHKでその土地の家の庭には川が流れていて
そこで金魚を飼ったり野菜を冷やしたりなどなかなか風流のある町が紹介されていたのですが
そこがどこの町だか分かる方いますでしょうか?
どこだったかをメモっておかなかった事を今では激しく後悔しています…
921: 2007/06/05(火)23:22 ID:QG1tSQ440(2/2) AAS
ちなみにそこの町(村?)では川を綺麗に保つ為に毎年夏になると町の人全員で水草狩りをしていました
これが参考になるか分かりませんが知っている人がいましたらおねがいします…
922: 2007/06/05(火)23:31 ID:FYBp+7150(1) AAS
>>920
それだけの情報では何とも言えないけど、その系統で有名なのは
岐阜の郡上八幡市(つまり長良川上流)と滋賀の醒ヶ井かな。
923: 2007/06/05(火)23:32 ID:phslM2bA0(3/3) AAS
>>919 宝川温泉w
ちょくちょくテレビで紹介されるからずっと話の種になる。
尻焼温泉
話の種に。
924(1): 2007/06/06(水)00:35 ID:681W6rxw0(1) AAS
>920
Nスペの「覚えていますかふるさとの風景」だと思う
琵琶湖湖畔の「里山」の風景の定点観測。
ヨシノボリと目が会うヤツでしょ?
925(1): 2007/06/06(水)01:29 ID:grm6VdGv0(1) AAS
>>924
そうですかね?
さらに追加して思い出した事を書くと
おじさんが沼のような川で魚を獲ってた
ちっちゃい魚は鳥にあげてた
覚えていますかふるさとの風景ではコレと同じ場面が流れていましたか?
よろしくおねがいします
926(1): 2007/06/06(水)03:36 ID:SbfcaQF00(1/2) AAS
>>925
山口県の萩だか(つあの)あたりもそんな感じらしいけど。
927: 2007/06/06(水)03:57 ID:SbfcaQF00(2/2) AAS
つあのじゃなくて津和野だったかな?
928: 2007/06/06(水)07:51 ID:QejJntl10(1) AAS
>926
萩の藍場川周辺や津和野は川で野菜洗うのはやってなかったと思う。
風情としては当てはまるけどね。
929: 2007/06/06(水)08:27 ID:E912pqEb0(1) AAS
>>908
北関東でも住まいが市街地か山間部かで変わるだろw
どちらにしても北関東だったら県内で良いんじゃないの?
草津とか那須とかの温泉で。
感動云々ってロケーションだけではないと思う。
多分お母様から見れば息子が連れてってくれたってだけですごく嬉しいだろう。
少しずつどんな所が好みか見た方が良いよ。
他の人も書いてるけど車に乗ってるだけでも負担かかるよ。
どんな病気かは知らないから何とも言えないけど体力が回復したと言っても100%戻ることはあまりないし。
>お袋の友達も一緒にで考えてます
省3
930: 2007/06/06(水)13:47 ID:Xt0IiSKBO携(1) AAS
>>919
お前の辛さ回避は最優先事項なのか?
どんなに親しい間柄でも他人の存在はそれなりに気を使う物だぞ。
親子だけで行けば良いじゃん。
つうか親孝行するのに辛いとか言うなよ。
気持ちは顔や態度に出るぞ。
931: 2007/06/06(水)14:23 ID:xgBtxr2R0(1) AAS
>>919は余計な事を書いたか、書かなさすぎか。
>息子と二人では(俺が)辛いと思うので、お袋の友達も一緒にで考えてます。
お袋さんは介護が必要ってことかいな?それじゃ一人じゃ辛いわな。
親だからだと言っても辛いもんは辛い。介護した身じゃなきゃ分からないところがある。
だから他人を連れて行くんだろ。
って勝手に推測してしまう。
そうじゃなきゃみんなの言うとおり二人で行け。
932: 2007/06/06(水)15:13 ID:TX39tJAv0(1) AAS
親をわざわざ旅行に連れて行こうと考えてるくらいだから、
「介護が」つらいからだと考えるのが普通なような。
933: 2007/06/06(水)16:02 ID:B8e/MPvn0(1) AAS
次の質問をどうぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.837s*