[過去ログ] 沖縄観光 ルート69 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
548: 佐藤、伊藤、鈴木、田中、斉藤、山本、加藤、渡辺、高橋、木村、小林 2009/12/30(水)10:40 ID:k2fWgFcv0(15/28) AAS
沖縄では朝鮮顔の日本人は殺人鬼のように見られてるらしいよ。
549: 2009/12/30(水)10:41 ID:RnqCZSwr0(1/7) AAS
>>546
名前欄も地名も適当に並べただけなのがよく分かりますね
550(4): 佐藤、伊藤、鈴木、田中、斉藤、山本、加藤、渡辺、高橋、木村、小林 2009/12/30(水)10:48 ID:k2fWgFcv0(16/28) AAS
沖縄で日本人が嫌われているのは、地元のラジオ沖縄で放送された伝説の人気番組でも証明されてますな。
ラジ沖縄の「ぶっちぎりトゥナイト」という番組の中に「ナイチャー撲滅運動」というのがあって、このコーナーで、沖縄県内のリスナーに対して「ナイチャー嫌いな人、どんどん手紙やはがきを送って!」と呼びかけたところ大反響となり、
当時の沖縄では、この「ナイチャー撲滅運動」が大ブームとなったという伝説の人気番組でした。
ちなみに「ナイチャー」というのは内地人を意味する差別語、侮蔑語で、沖縄ではこの「ナイチャー」という言葉は日常的に頻繁に使われております。
551: 2009/12/30(水)10:49 ID:RnqCZSwr0(2/7) AAS
>>550
ナイチャーになりすましてるという設定を忘れてないか?ucom君。
552: 2009/12/30(水)10:51 ID:QIsRBTEN0(2/6) AAS
>>550
それ、内地のディレクターが「沖縄人は民度が低いからナイチャーの悪口言わせれば喜ぶだろう」という見下した考えで企画した番組だよ。
553: 佐藤、伊藤、鈴木、田中、斉藤、山本、加藤、渡辺、高橋、木村、小林 2009/12/30(水)10:52 ID:k2fWgFcv0(17/28) AAS
わかりやすく言えば、この沖縄で使用されている「ナイチャー」というのは日本人が朝鮮人のことを「チョン」と言うのと同じようなものです。
554: 2009/12/30(水)10:52 ID:bx/wMn9C0(5/5) AAS
>>550
普通の観光客はそんな古いラジオ番組など知らん。
555: 2009/12/30(水)10:53 ID:RnqCZSwr0(3/7) AAS
本土の人の蔑称は「ジャパニー」だよ。
556: 佐藤、伊藤、鈴木、田中、斉藤、山本、加藤、渡辺、高橋、木村、小林 2009/12/30(水)10:56 ID:k2fWgFcv0(18/28) AAS
数年前、那覇のスナックであったストーカー放火殺人事件の犯人は長谷川という人物だった。
「長谷川」という名字で分かるように、この犯人は日本から沖縄にやって来た前科者だったとか。
557: 2009/12/30(水)10:57 ID:RnqCZSwr0(4/7) AAS
島田紳助の本名も長谷川だ。
558(1): 佐藤、伊藤、鈴木、田中、斉藤、山本、加藤、渡辺、高橋、木村、小林 2009/12/30(水)11:00 ID:k2fWgFcv0(19/28) AAS
日本人が沖縄で嫌われているというのは有名な話だけど、日本人の中で特に嫌われているのが福井人。
その理由は、旧日本軍が関与した沖縄住民虐殺において、その旧日本軍の中に福井出身者が多数含まれていたことによるもの。
この事実は大多数の沖縄県民が知ってます。
福井出身というだけで、沖縄ではアパートすら貸さない大家が山ほどいます。
559: 2009/12/30(水)11:02 ID:RnqCZSwr0(5/7) AAS
>>558
その話が真実なら、ウチナーンチュが福井の観光PRするのはおかしいよね。
2chスレ:news
与那嶺慧利子さん(19)
560: 2009/12/30(水)11:03 ID:QIsRBTEN0(3/6) AAS
福井人にやられたから作り話ですか?UCOMさん。
561: 佐藤、伊藤、鈴木、田中、斉藤、山本、加藤、渡辺、高橋、木村、小林 2009/12/30(水)11:04 ID:k2fWgFcv0(20/28) AAS
那覇以外にも浦添、宜野湾、うるま、北谷、読谷、名護、南風原、本部、糸満、ありとあらゆる地域で「福井人お断り」という店があります。
562: 2009/12/30(水)11:06 ID:QIsRBTEN0(4/6) AAS
事実だとしたらとっくに福井県知事が講義していると思いますが。
福井人にやられたから作り話ですか?UCOMさん。
563(2): 佐藤、伊藤、鈴木、田中、斉藤、山本、加藤、渡辺、高橋、木村、小林 2009/12/30(水)11:08 ID:k2fWgFcv0(21/28) AAS
昭和63年の海邦国体「少年男子バスケットボール」は沖縄本島南部で行われた。
決勝は沖縄選抜vs福井選抜で、沖縄選抜の優勝。
このときの福井選抜に対する野次、怒声は沖縄のスポーツ史上に残る凄まじいものだった。
この試合は福井テレビが取材に訪れており、当時のスタッフは異様な会場の様子に終始戸惑い気味のようで気の毒に思えた。
564: 2009/12/30(水)11:09 ID:QIsRBTEN0(5/6) AAS
やたら古いな。今年のハンドボールも決勝は福井VS沖縄だったが、どうだったんだ?
565: 2009/12/30(水)11:11 ID:RnqCZSwr0(6/7) AAS
>>563
まるで日韓ワールドカップの時のアウェイの日本チームですね。
沖縄県民と韓国人が似ていることを自慢して何がしたいんですか?
566: 2009/12/30(水)11:12 ID:gCAoihkm0(1/3) AAS
>>563
ナイチャー観光客が書いているという設定を完全に忘れているucom
567: 佐藤、伊藤、鈴木、田中、斉藤、山本、加藤、渡辺、高橋、木村、小林 2009/12/30(水)11:14 ID:k2fWgFcv0(22/28) AAS
日本人が沖縄で試合すると完全に敵視される。
理由は沖縄人に嫌われているから。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 434 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.607s*