【悪徳】日帰り無料バス旅行5
上下 スレへ戻る
レス集計
1: 安いバスツアーって書込みが多いけど、 具体的にはどれくらいの金額なんですか?行先にもよると思いますが。 当方、バスツアー経験ゼロです。 (10.00点)
2: 田舎バスの旅好きです。 (8.00点)
3: お一人2席利用とか出てたり、面白そうなツアーがあるし、 気軽に行ってみたいけど、やっぱりトイレが心配で バスツアー踏み切れないでいます。 (7.50点)
4: sage (7.00点)
4: ちなみに片道ね (7.00点)
4: はとバスの、ひとりに2席分の座席があるという日帰り温泉ツアーはどう? これなら女性の一人旅でも、気楽に参加できるかな。 (7.00点)
4: 松茸ご飯食べ放題ツアー (7.00点)
8: ラーメン食べた? (6.00点)
8: 今度、大学生カップルで はとバスに乗ろうと思うのですが、 年齢層は高めですか? (6.00点)
8: 中央高速の日帰り旅いいよな (6.00点)
11: age (5.00点)
11: agragar (5.00点)
11: 遠足気分だよねー 軽い遠出 (5.00点)
11: 館山市の鏡浦 (5.00点)
11: 鏡浦 ↑これって、なんて読むの? (5.00点)
11: 高速などで渋滞にハマッたら我慢 (5.00点)
11: 千葉県館山市の鏡浦自動車株式会社 バス会社のくせに、飛行機利用の日帰りツアーやってるよ。 年3回だけだけど。でも毎年人気らしい。 (5.00点)
18: 手元にある、4月下旬までのプランが載ってるパンフレットには 草津温泉…ホテル櫻井 薬師温泉…旅籠 湯檜曽温泉…湯の陣 川治温泉…東山閣で入浴だって。 (4.50点)
19: ×阪 ○近 これ業界の常識 (4.00点)
19: バスは嫌いじゃ (4.00点)
19: バス旅行は楽チン楽チン (4.00点)
19: 関東バス (4.00点)
19: 激安ツアーは絶対に行きません。 日帰りの場合2〜3千円高くてもそっちにした方がいいです。 (4.00点)
19: 三浦半島一周の旅ありますか (4.00点)
19: 西武バス上げ (4.00点)
19: 途中下車する私たちは、他の客全員の拍手と >「お疲れさま〜」の喝采で送り出された。 別にイイと思うが・・・。 (4.00点)
19: 不定期あげ (4.00点)
19: 房総半島一周の旅はいいよ 東京駅発 (4.00点)
29: 11000〜12000円。 草津か薬師に行きたい (3.00点)
29: 7777777 (3.00点)
29: basubaSU (3.00点)
29: あげ (3.00点)
29: いちご狩りきぼんぬ (3.00点)
29: それ教えてくれませんか? (3.00点)
29: たかが日帰り、しかもほとんど自由行動だったのに この連帯感・・・二度と参加したくない。 (3.00点)
29: ちょっと安く見えても別のゴハンが食べたくなるので 結局高くついちゃうし楽しくないよ。 マズイ飯でもガマン出来るなら話は別。 (3.00点)
29: どういうルートやね (3.00点)
29: はとバスで温泉と食べ放題が付いた5000円のコースを申し込みました。 安いけど大丈夫なんでしょうか? (3.00点)
29: バスに乗っているだけで幸せだ (3.00点)
29: バス会社が企画しているものが安心できるのでは? (3.00点)
29: 越後交通バスいいよぅ00 (3.00点)
29: 確かに知らない人と話したりして薄〜く交流が持てたけど 4人掛けの席で3人家族の中に入るのってばつが悪い。 (3.00点)
29: 今バス旅行とかいって シーズン外すとかなり安いもんね (3.00点)
29: 松茸ご飯食べ放題ツアーっていうのに行ったけど、 松茸ご飯をパックで渡されただけだった。 どこが食べ放題なんじゃ!! (3.00点)
29: 草津の四万温泉? (3.00点)
29: 読売旅行の葡萄狩りはおすすめですか? (3.00点)
29: 日帰りではなく1泊2日の山登りバスツアーだったんですが・・・。 ひとりで参加して昼食がバーベキューだったのは参った。 (3.00点)
29: 某旅館に着いて、昼飯食って、風呂入って、昼寝して (3.00点)
29: 良いスレあげですよ! (3.00点)
50: 1980円のバスツアーがあると聞きました。 梅を見に行くツアーで・・・ テレビでやっていたそうです。 どなたかご存知ありませんか? (2.00点)
50: @ (2.00点)
50: afe (2.00点)
50: 「メイト」ってどこの会社のツアーですかね? (2.00点)
50: 「安かろう悪かろう」 これ定説! (2.00点)
50: ×阪 ○近 (2.00点)
50: ↑そんなことさせる添乗員が複数いるはずないんですけど… 第2とか第3集合地で降りるときってことですよね? (2.00点)
50: 6月に鎌倉の明月院のアジサイを見に行くツアーに参加したことがあります。 明月院ブルーというそうですが、アジサイが綺麗でした。 (2.00点)
50: SUN&SUNの日帰りはどうですか (2.00点)
50: あs (2.00点)
50: ありがとう!! 私の持ってるパンフは古いのだった^^; (2.00点)
50: ありがとうございます (2.00点)
50: おれも逝きたくなった (2.00点)
50: お一人2席利用とか出てたり、 (2.00点)
50: ここって関係者も見ているんだね。 年老いた両親が参加したくても、トイレが近いんだ。 (2.00点)
50: しらねーよ (2.00点)
50: じゃあ、「おかまショー」は?(w 興味あるけど一人じゃ逝きづらい オバちゃんたちとワイワイ見たいような もうガイシュツ? (2.00点)
50: じゃあはとバスがいいわけ? (2.00点)
50: そうでもないっす。私は東京出身ですがしゃれで夫と参加したら 中々面白かったよん。世代はバラバラ。 (2.00点)
50: その程度誰でも知ってることだよ<ショッピングコミッション 余程世間に疎いんでなければね。 (2.00点)
50: それって阪急じゃなかった? (2.00点)
50: それは言えてる。 (2.00点)
50: たしかにそうだね。ただ、途中の高速などで渋滞にハマッたら我慢しないといけないしね…。 出発場所で乗る前にトイレを済ますしかないかな。 (2.00点)
50: ただ、行程を良く見ないとけっこうきついスケジュールだったり しますよね。 楽しんできてください。 (2.00点)
50: ってことは安いツアーはヘタに食事つきよりか自由昼食のほうがいいな。 そのほうがさらに安いし・・・ それでまだコンビに弁当でも持参したほうがいい。 (2.00点)
50: でも、新宿とかトイレはまともなところないしね。 (2.00点)
50: なんかこれってひろゆきさんを象徴するようなエピソードで笑える。 (2.00点)
50: はっきり言ってウザイ。 たかが日帰り、しかもほとんど自由行動だったのに この連帯感・・・二度と参加したくない。 (2.00点)
50: はとばす (2.00点)
50: はとバスの「ラク楽バス旅」がお一人2席使用です。 今はみんな旅行控えているだろうから、ガラガラかもね。 (2.00点)
50: はとバスのアクアラインはいいぞ (2.00点)
50: はとバスのバイキングはプリンスホテルとかだから とってもいいよ (2.00点)
50: ひょっとして読●とか阪●の関係者でつか? (2.00点)
50: もっと聞きたいのです (2.00点)
50: イチゴ狩りやリンゴ狩り、梨狩りの類はだいだい格安なのだが、 日帰りでも立ち寄りが4件ぐらいある。多すぎだよね。 (2.00点)
50: ガイシュツしてないよ (2.00点)
50: ガイドさん食えますか? (2.00点)
50: コストダウンのため料理の質を落としています。 団体客より馴染みのリピータ客を大事にしてしまいます。 (2.00点)
50: コミッションは額が大きいのですか? (2.00点)
50: タビックスは何回か行ったが、まあ、元は取れた。 (2.00点)
50: トラピックス=阪急 (2.00点)
50: ハトバスのホームページみたけど高い! (2.00点)
50: メロン試食はおいしいかな? (2.00点)
50: メロン食べ放題がたくさんあるねえ (2.00点)
50: 安いにはウラが、高いには理由がある。 (2.00点)
50: 安いツアーほど土産屋巡りに近くなりますが (2.00点)
50: 以前はとバスで草津の四万温泉に日帰りで行きました。 冬だったので、雪見の温泉という事で申し込みました。 (2.00点)
50: 一度就職してみるのも悪くないよ (2.00点)
50: 俺も知りたいので、age (2.00点)
50: 下関の、サンデン交通の「バスハイク」が良かったー 安いし、手頃なのが多いし、楽しかったし、いい思い出になった。 (2.00点)
50: 確かに安いのは魅力的ですね。 でもそんな内容なら、はとバスの方が無難かな! (2.00点)
50: 確かに旅行代金は安いしいつも繁盛しているみたいだけどね。 リピーターは少ないかな (2.00点)
50: 楽チンだし、うまいものも食える。 旅行でなくてもいいだろ? で、136さんはどんな旅行しているの? (2.00点)
50: 館山〜羽田〜NH〜米子〜出雲大社 (2.00点)
50: 逆に読売旅行・阪急交通社の日帰りツアーは激安 (2.00点)
50: 近ツーだろ (2.00点)
50: 近畿日本ツ−リストのお得意さんだよう〜〜 この前サ、鳥取の砂丘。天橋立。白鷺城行ってきただヨ〜〜〜 夜行バスでサ。トイレあり、 (2.00点)
50: 激安ツアーはコミッション次第 (2.00点)
50: 元々ケチな客に期待する方がムリともいえるな。 俺も土産なんてほとんど買ったことないが。 (2.00点)
50: 行程詰めこみ過ぎ、という意見もお有りの様ですので 例えば・・・ 某旅館に着いて、昼飯食って、風呂入って、 (2.00点)
50: 今年は桜が早いから、桜見るツアーは早く行かないと「咲いてましたツアー」になっちゃうね。 去年も東北行ったけど、殆ど壊滅状態だったよ。 (2.00点)
50: 座席表貼りっぱなしは辞めてくれ。 個人情報法違反でタイーホされるぞ。 (2.00点)
50: 最高だったぜ! かに、苺、メロン、寿司食べ放題ってヤツね。 カニと寿司なんて腐りかけでブタの餌にもならねえみたいな代物でさ、 バスの中でブーイングの嵐だよ、社員がずっと謝ってたYO! (2.00点)
50: 阪急に逝け (2.00点)
50: 阪急のDMは激安だから申し込め! (2.00点)
50: 阪急は安かろう悪かろうがしばしばあるな。 (2.00点)
50: 阪急依頼 訂正 阪急以来 (2.00点)
50: 阪急激安だぞ!! (2.00点)
50: 出発地・解散地が複数の近畿ツーのツアーに参加した。 途中下車する私たちは、他の客全員の拍手と 「お疲れさま〜」の喝采で送り出された。 (2.00点)
50: 初めての体験で舞い上がったのは分かるけど、 同じ事を何度も書くなよ。 (2.00点)
50: 初詣のバスツアーってどうよ? (2.00点)
50: 食べ放題のバスツアーって、がっかりということはないですか? 体験談希望。 (2.00点)
50: 草津温泉…ホテル櫻井 薬師温泉…旅籠 湯檜曽温泉…湯の陣 川治温泉…東山閣で入浴だって。 (2.00点)
50: 体験談きぼーん (2.00点)
50: 昼寝して 、で帰ってくるというのは?? 売れんか? ・・そうだよな。 (2.00点)
50: 朝日旅行会って? (2.00点)
50: 朝日旅行会のバスツアー行ったことある人いますか (2.00点)
50: 通常は二時間くらいで1回の割合だよね。一般道を長く走る場合、道の駅などがコース上に無いと もっと長くなったりする。ドライブインが減っちゃったから。 (2.00点)
50: 適当に休みありで、10時間目に砂丘に着きバンザ〜イ 2万円でこの企画暑かったけど、バスの中は快適。こうゆうのもあるよ (2.00点)
50: 鉄バスあげ (2.00点)
50: 土産を買ってくれないと、商売になりません!! 財布の紐を緩めてください。お願いします。 (2.00点)
50: 同意 (2.00点)
50: 日帰>りバスツアー? 死んでも行きたくない。どこがいいのかわからん。 旅行でも何でもないよあんなの。 行く人の気がしれん。 (2.00点)
50: 日帰りツアーなら昼食弁当なのもあるが、それもまずい。 大阪ランチって所だけど、質も量も最悪。 (2.00点)
50: 日帰りツアーに参加する奴に言いたい。 あんた代金いくらか払ったの? 安かろう悪かろうで文句言うな! ドキュン厨房は逝ってよし (2.00点)
50: 日帰りバス、うぜー。 団体じゃねえと旅行できねえなんて、サイテー。 (2.00点)
50: 日帰りバスツアーって、遠足みたいだから好き。 観光バスになかなか乗る機会ないから。 (2.00点)
50: 買わなけりゃケチかよ(藁 どんな価値観もってんだ(藁 (2.00点)
50: 半球からDMが週1で届くんですけど… 止めてもらえません?(ワ (2.00点)
50: 美味しいカニを5千円以内つーのは無理では??? (2.00点)
50: 薬師温泉…旅籠 湯檜曽温泉…湯の陣 川治温泉…東山閣で入浴だって。 11000〜12000円。 草津か薬師に行きたい (2.00点)
50: 欲かくとガカリするけど、単純に日帰りで遠出したいとき、 結局一番安あがり。 (2.00点)
50: ハトー━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━バス!!!!! (2.00点)
143: 11000〜12000円。 草津か薬師に行きたい。 (1.50点)
143: (かつ桜がまだ残ってた) 初めて日帰りバスツアーなるものに参加したが, これからも参加してみようと思わせるコストパフォーマンスであったと思う。 (1.50点)
143: ちょっと質問なんだけどさ、遠州鉄道で浜松から東京までバスを貸し切るといくらになる? (1.50点)
143: はとバスで、万座温泉のツアーに行った時、 片道だけでも3回はサービスエリアでのトイレ休憩あったよ。 そのツアーではりんご狩りがあって、 (1.50点)
143: スゴイ!!!!!」 と言ったら実はそれがお昼ご飯だったというオチだったようです。 どこの旅行会社だか教えて頂けませんか? (1.50点)
143: ナンかさあ、日帰りツアーって、いろんなモン詰め込み過ぎじゃねえ? もっとゆっくり見て回ろうって思わね〜んかね? 聞くところによると、 (1.50点)
143: 安かろう悪かろうを実体験するつもりで行くなら良いんじゃないですか? バスはまぁ普通の車両です。でもワンマンだったりするかも。 (1.50点)
143: 回る場所少なくすると人気が出ないとか。 安い旅行でそんなにガツガツしなくても良いのにな。 所詮貧乏人のための旅行か? (1.50点)
143: 京王観光のイチゴ狩りバスツアーに逝ってきました。 5500円で,まぁ満足。 これは天気がよかったからという理由が50%ではあるが。 (1.50点)
143: 紅葉の具合とか気温とか周辺はどんな感じなのでしょうか? 詳しいかたがいましたら教えてください。 (1.50点)
143: 行程詰めこみ過ぎ、という意見もお有りの様ですので 例えば・・・ (1.50点)
143: 今度相模湖周辺に出かけてみようかと思っています。 ttp:⁄⁄homepage1.nifty.com⁄ishato⁄ ここを見ているだけでも楽しいのですが、 (1.50点)
143: 私もトイレかなり近い方なので、 果物の水分を心配してたけど大丈夫でした。 (1.50点)
143: 車種は、スーパージャンボ53〜59、スーパービューサンレッツ、スーパーハイウェイロイヤル、エクセルワイド?Uのどれかでお願いします (1.50点)
143: 食べ放題のツアーだと色々食べてるから更にトイレが 近くなりそうだし。果物なんか水分凄いしね。 全部トイレ付きバスになれば参加しまくりなんだけど。 (1.50点)
143: 食事は大抵オプションです。で・も、変なモン出されるよりオプションできちんとしたもの食べた方が 良いです。絶対!! (1.50点)
143: 友人が見たテレビでは、熱海の梅まつりを見に行くツアーでバスに乗車したら 助六寿司が配られてレポーターの男が「朝ご飯もついてるなんて、 (1.50点)
ヘルプ
レス集計はアンケートスレでの使用を想定した機能です。1レス1点として集計します。1レスに2行以上ある場合は1点を分割して各行に割り振ります。5行の場合は1行0.2点ずつです。同一IDの複数レスは新しいレスが有効となります。1点以下のキーワードは表示しません。
上下板覧索設栞歴
ぬこの手 ぬこTOP 0.056s