[過去ログ] 沖縄観光情報ルーズ77 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
614: 2010/04/21(水)20:18 ID:4P7VpLqVO携(2/2) AAS
開封すると部屋がドライアイスのスモークに包まれるので、80年代のアイドル歌手みたいなもんですよ。
聖子ちゃん世代にはたまらないと思います。
615: 2010/04/21(水)21:09 ID:/YxaRLcK0(1) AAS
早く日本から独立したいが69%
外部リンク[html]:www.okinawayoron.co.jp
616: 2010/04/21(水)21:48 ID:pPePMXar0(1) AAS
オキナワ
イラネ
617(3): 2010/04/21(水)22:53 ID:fQVnK33I0(1/3) AAS
俺のパックツアーのフリープランに無料の観光バスで行く首里城and沖縄ワールド
and美ら海水族館1日ツアーバスがあるんだけど申し込むかどうか検討中。
理由はレンタカーだと面倒くさくてその3つは回らないだろうから。
レンタカーだと雨が降ると億劫になって適当にドライブしてレンタカー返却
になるだろうし、晴れたら晴れたでレンタカーで海に行ってのんびりするだろうから。
その1日観光バスに乗ると嫌でも観光地に行く事になるから沖縄ワールドに
行った事もないし、今回は観光バスに乗ろうかな?
618(1): 戦艦オチョキン 2010/04/21(水)23:03 ID:BnZuy9AC0(1/3) AAS
美ら海水族館・・・行く価値あり
首里城・・・自力で普通に行ける。まあガイドが付いてるからいいといえばいいが
沖縄ワールド・・・エイサー以外見る価値なし
なんで南部と北部が入り乱れてるのかもわけわかめ
美ら海水族館・万座毛・古宇利島とか
南部戦跡1周とかならいいと思うがそのツアーはいらね
619(1): 2010/04/21(水)23:26 ID:werDwjVA0(2/2) AAS
沖縄ワールド・・玉泉洞以外見る価値なし
620: 617 2010/04/21(水)23:28 ID:fQVnK33I0(2/3) AAS
>>618
即レス有り難う。まず俺は今回も沖縄1人旅。通算9回目になるけど
やっぱり沖縄って雨が多いでしょう?そうするとレンタカー借りても
雨だと「何か嫌だな〜。」となる。ちなみに美ら海水族館1回、首里城1回
それぞれ行った事があるけど、沖縄ワールドは1回もない。
1人で水族館って結構きついからな・・・。
万座毛も古宇利島もひめゆりも行った事はあるけど、レンタカーは結構気を使う
から今回は観光バスで上記の3つの観光地を回っても良いけど本当にどうしようかな・・・。
621: 617 2010/04/21(水)23:31 ID:fQVnK33I0(3/3) AAS
>>619
沖縄ワールドってハブとマングースの決闘って無かったかな?
でも俺気分屋だから雨降ると「まあ良いや・・・。」ってなって
観光地行かないし、晴れたら晴れたで海行って観光地行かないから
強制的なこのバスツアーは俺の様な人にとっては良いと言えば良いけどな・・・。
622(1): 戦艦オチョキン 2010/04/21(水)23:35 ID:BnZuy9AC0(2/3) AAS
沖縄ワールドは本当にムダ
近くの沖縄舞踊見せるところのほうが百倍まし
いついくのか知らないけど今なら降らないでしょ
つーか1日降ってることなんてないだろ?
水族館に1人がきついって意味不明。リゾートホテルに一人がきついとかいうなら
わかるが水族館だろ?なにがきついんだ?
623(1): 戦艦オチョキン 2010/04/21(水)23:36 ID:BnZuy9AC0(3/3) AAS
ハブとマングースなんてとっくの昔にないぞ
624(4): 617 2010/04/22(木)00:10 ID:h2f7F76U0(1/4) AAS
>>622>>623
今度沖縄行く時期は5月のゴールデンウィーク明けになると思う。
ただ俺が沖縄に行くといつも雨が降るんだよな・・・。マジで。
いつも沖縄で傘差しているよ。あと美ら海水族館ってカップルや家族連れ
ばっかりでしょう?アラフォーのおっさんが1人で水族館って結構
きついよと言うか以前行った時にきつかった精神的にかなり・・・。
琉球村や名護のパイナップルパークは無駄っぽいから1度も行っていない。
琉球村自体に興味はないし、パイナップルパークなんてパイナップル見て
食べるだけだから。
あとハブとマングースって今はないんだね?以前沖縄でそれがあったような
省1
625: 2010/04/22(木)00:14 ID:r2DvFttH0(1/2) AAS
昔あったよね
出口でハブ入りドリンク?の試飲あって
彼女連れてるの見て「これ買ってきな〜朝まで××××以下略」とセクハラまがいな
強引商法で迫られたな
626(1): 2010/04/22(木)05:12 ID:v83wW8abO携(1) AAS
美ら海水族館が嫌な人は、隣の沖縄海洋博記念公園でまたーりすれば?
627(1): 戦艦オチョキン 2010/04/22(木)06:47 ID:kSARz4Mj0(1/4) AAS
AA省
628: 2010/04/22(木)07:44 ID:zK1CUdAy0(1) AAS
ハブとマングースは、今でも伊豆見あたりで看板を見かける。
奄美ではやってるらしいね。
629: 2010/04/22(木)07:44 ID:r2DvFttH0(2/2) AAS
海洋博記念公園って坂が多いよね
屋外でもエスカレータ完備されてるで楽だけど
昔からあんなにエスカレータ充実してたっけ??
開催当時は無かったよよjな・・いつから?
630(1): 2010/04/22(木)08:59 ID:6rnXP6nE0(1) AAS
>>624
>今度沖縄行く時期は5月のゴールデンウィーク明けになると思う。
>ただ俺が沖縄に行くといつも雨が降るんだよな・・・。マジで。
四十過ぎなメンヘラな雨男?
ウザすぎ。
沖縄くんなボケ。
631: 2010/04/22(木)09:21 ID:svI0Z8Oj0(1) AAS
行かねーよ蛆虫↑
632(1): 624 2010/04/22(木)19:04 ID:h2f7F76U0(2/4) AAS
>>626
海洋博記念公園は行った事がないな。美ら海も前回行った時は
1人でかなりきつかったんで直ぐに帰った覚えがある。
今回バスツアーに参加するなら強制的に2時間位は滞在するから
俺の様な人間にとっては良いと思う。
>>627
俺は過去8回沖縄に行ったけどその内7回は傘を差している位の雨男なんだよ。
俺が行くと大抵雨。
あとハブとマングースは7年位前に無くなったらしいね。
>>630
省2
633(1): 戦艦オチョキン 2010/04/22(木)19:09 ID:kSARz4Mj0(2/4) AAS
そんなにいってるなら八重山にしたら?
一人でも全然浮かないし悩まないぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 368 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s