[過去ログ]
春夏秋冬…京都へ その八十八 (991レス)
春夏秋冬…京都へ その八十八 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/travel/1271978342/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
350: 列島縦断名無しさん [sage] 2010/05/24(月) 08:32:23 ID:8dV8bzXB0 嵐電の嵯峨野駅が有栖川駅へ駅名変更した大きな理由の一つだな。 観光客が間違えて嵯峨野駅で降りるということが頻発してたから。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/travel/1271978342/350
351: 列島縦断名無しさん [sage] 2010/05/24(月) 12:40:55 ID:SchsP7P90 京阪が丸田町やら四条やらの駅名を変更した理由を知りたいものだ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/travel/1271978342/351
352: 列島縦断名無しさん [sage] 2010/05/24(月) 13:22:52 ID:D2HRPViE0 地下鉄駅と同名だったので誤乗防止のため 東山の観光地に近いことをアピールするため 祗園とか清水が先に来たもんだから、 時刻表検索が少しやりにくくなった(前方一致のサイトで) http://hello.5ch.net/test/read.cgi/travel/1271978342/352
353: 列島縦断名無しさん [sage] 2010/05/24(月) 13:36:30 ID:wbzGbTKb0 丸田町になったのは知らんかった http://hello.5ch.net/test/read.cgi/travel/1271978342/353
354: 列島縦断名無しさん [sage] 2010/05/24(月) 14:38:27 ID:4f8P/5eO0 初夏だ 最高だ 平安神宮だ 早く睡蓮咲かないかな。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/travel/1271978342/354
355: 列島縦断名無しさん [sage] 2010/05/24(月) 23:39:28 ID:Khomc0R80 でもホント庭としての平安神宮は価値あるねえ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/travel/1271978342/355
356: 列島縦断名無しさん [] 2010/05/24(月) 23:45:51 ID:ipDBfyGJ0 >>352 失敗だろ!! 京阪の一般の社員も乗る気でない感じで話す。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/travel/1271978342/356
357: 列島縦断名無しさん [sage] 2010/05/24(月) 23:52:32 ID:HetK2PGx0 6月上旬に夫の海外からのお客さんがいらして 京都一日観光の案内をするんですが 嵯峨野方面を中心に回ろうと思っています 朝10時ごろスタートで金閣寺→龍安寺を、きぬかけの道を歩きつつ 適当なところでレンタサイクルをひろって、昼食は桂川の屋形船をとろうかなーと。 その後引き続きチャリンコで嵯峨野をうろうろしつつ (念仏寺、野々宮神社あたり) チャリンコ返して、4時ごろから東山方面に移動して清水寺界隈、 時間があればそこから上がって行けるとこまで(知恩院、哲学の道) 夜ごはん食べて解散、っていうプランを考えているのですが これってやっぱりキツすぎですかね…? ちなみにメンバーが男性外国人二人(かなり体力アリ)と夫と私です。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/travel/1271978342/357
358: 列島縦断名無しさん [] 2010/05/24(月) 23:59:43 ID:t9LIPZUKO できる限り挑戦してね! http://hello.5ch.net/test/read.cgi/travel/1271978342/358
359: 列島縦断名無しさん [] 2010/05/25(火) 00:04:21 ID:UG3zoGRh0 金閣寺が10時スタート?もう少しはやくすれば・・ 知恩院は中に入れない時間になるとおもう。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/travel/1271978342/359
360: 列島縦断名無しさん [sage] 2010/05/25(火) 00:12:26 ID:j8wcI5I+P 体力のある外国人なら、京都トレイルも良いのでは http://hello.5ch.net/test/read.cgi/travel/1271978342/360
361: 列島縦断名無しさん [] 2010/05/25(火) 00:16:26 ID:UG3zoGRh0 趣向がかなり変わると思うけど 東山界隈と嵐山・金閣方面両方は無理だろうし・・ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/travel/1271978342/361
362: 列島縦断名無しさん [sage] 2010/05/25(火) 00:29:08 ID:d1nnXkaY0 いろいろありがとうございます。 実は外国人二人のうちの一人は京都観光したことがあって その時は清水寺など、東山界隈だけ回ったそうなんです その時の京都の印象が、「お寺や庭に入ると綺麗だけど京都の街って けっこうごちゃごちゃしてる」だったそうで、 それなら嵐山や竹林なんかの風景も楽しめる嵯峨野を回ろう、と思ったのですが (あまり京都には詳しくないけど、私もどっちかと言うと西が好きっていうのもある) そしたら家族に「せっかく海外からおいでるのに清水寺連れて行かないなんて!!」 と言われ、しゃーなしつけたしのように清水界隈もプランに入れてみました。 そんな感じなんです。 >>359 なので、知恩院は入れなければしょうがないかな、という感じでもあります。 清水を見て、時間があれば哲学の道方面をぶらぶらしてみようかという感じです >>360 京都トレイルググってみました んーー、どうなんだろう…これ全部まわるのは無理だし… http://hello.5ch.net/test/read.cgi/travel/1271978342/362
363: 列島縦断名無しさん [] 2010/05/25(火) 00:41:41 ID:UG3zoGRh0 一番ネックは竜安寺後適当にレンタサイクルできない。 金閣から自転車がいい。 竜安寺のあと仁和寺−広沢池−嵐山の道(観光道路・きぬかけの道)は起伏が結構あるので 新丸太町を通って嵐山へ・・ 4時嵐山発でも清水は入れる時間、知恩院は三門を見るぐらいか 哲学を通るだけならOK http://hello.5ch.net/test/read.cgi/travel/1271978342/363
364: 列島縦断名無しさん [] 2010/05/25(火) 00:46:18 ID:UG3zoGRh0 さっと回るだけなら金閣30〜40分竜安寺は庭を見るところだけなので 金閣よりはやいと思う 屋形船の時間と待ち時間は知らないがそれなりにかかると思うし その他の嵐山の時間がどうかな 清水は遅くまで一応入れるしはやく回れば1時間以内ですむし・・ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/travel/1271978342/364
365: 列島縦断名無しさん [sage] 2010/05/25(火) 00:47:17 ID:d1nnXkaY0 >>363 >金閣から自転車がいい。 わかりました!そうします。 起伏、望むところですw むしろその辺の緑ゆたかな京都を見ると、イメージも変わるんじゃないかなーと思って。 とりあえず、ものすごく無理めなプラン、ってほどでもないみたいなので これでいってみようかと思います!ありがとうございます。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/travel/1271978342/365
366: 列島縦断名無しさん [sage] 2010/05/25(火) 00:51:30 ID:d1nnXkaY0 >>364 屋形船ごはんは旅館のオプションで予約できるので あまり待ち時間はないかと思ってたんだけど…どうなんだろう 聞いてみないとわかりませんね。 そこ考えてなかったですorz >待ち時間 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/travel/1271978342/366
367: 列島縦断名無しさん [sage] 2010/05/25(火) 00:59:21 ID:4n7j4Pi00 海外からのお客さんって 凄く気を使う一日になって疲れそう・・ 雨とか降ったら最悪やんw http://hello.5ch.net/test/read.cgi/travel/1271978342/367
368: 列島縦断名無しさん [] 2010/05/25(火) 01:12:26 ID:UG3zoGRh0 勢いいいね でもちょっと待って 返却のことも考えなければ ルート気にしていないのであれば 嵐山でレンタサイクル借りてかえす 嵐電で竜安寺−金閣寺(歩きで20分で頑張れ) 金閣寺からバスで東山界隈(バスと清水登り歩きで1時間でOK) もしくは金閣寺から銀閣方面哲学の道清水寺(時間を見ながら移動) 時間にあわせて(4人ならタクシーで清水方面へ) 知恩院の三門前も通るし、時間があれば何ならそこで降りてチラッと 門みて円山公園(八坂神社裏)を通ってお決まりの道を清水寺へ 距離は二年三年坂登るけど2kもないし1.5前後(おおざっぱ)だし その様子だと楽勝ぽっい と言うような1案もある http://hello.5ch.net/test/read.cgi/travel/1271978342/368
369: 列島縦断名無しさん [] 2010/05/25(火) 01:16:53 ID:19df2Q6r0 >竜安寺のあと仁和寺−広沢池−嵐山の道(観光道路・きぬかけの道)は起伏が結構あるので >新丸太町を通って嵐山へ・・ 確かに観光道路は起伏は多少ある 特に福王子のところね 道も狭いし車も混むし走りにくい でも福王子さえ過ぎればサイコー!!! 広沢池あたりを走らずに新丸太町のつまんない車道を走るなんて もったいなさすぎる 観光道路に100票!!! http://hello.5ch.net/test/read.cgi/travel/1271978342/369
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 622 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s