[過去ログ] 春夏秋冬…京都へ その八十八 (991レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
718: 2010/06/02(水)19:00 ID:3ngf+mRuO携(1) AAS
>>715
桜の時期に行ったけど、歩道の露店は無かったなぁ。
719(1): 2010/06/02(水)19:09 ID:OVDYIeDr0(1) AAS
すごく昔、R大時代は西大路通に面した入り口入ったところに
いつも一つポツンとたこ焼き屋があったのを覚えている。
その頃は大きくて一コが大きいたこ焼きが出始めた時で
それが1コ50円以上
平野神社のは1コ10円だったと思う。
昼やってたかどうかは覚えていない。
720: 2010/06/02(水)19:28 ID:5t/182Lv0(3/4) AAS
平安神宮へ行くならやっぱ朝一かな。
泰平閣を朝日で逆光気味に撮ると最高のワンショットだし
何より睡蓮を見るなら午前中でしょう。
721: 2010/06/02(水)19:31 ID:5t/182Lv0(4/4) AAS
梅雨時こそ見るべき場所ってのは本当に貴重だよ。
大原は2番目に良いね。
722: 2010/06/02(水)19:36 ID:3O3+IkEY0(1) AAS
三千院、実光院、宝泉院、どこも良いよな。
中心部に戻る途中にある蓮華寺や円光寺も捨てがたい。
723: 2010/06/02(水)20:42 ID:C354B+eE0(1) AAS
722
各寺ひとことコメントあればなぁ
724: 2010/06/02(水)20:53 ID:XmVphwH70(1) AAS
>>719
平野神社には祭りの時以外にも屋台が出てるの?
725(1): 2010/06/02(水)23:07 ID:+n8EtcSC0(1) AAS
誰もレスしないので
昔の知識
普段は屋台は出てない
ただし719の言うとおり平時から
たこ焼き屋台が1つだけ
入り口を入ったところに出ていた
肝心な今はどうかは分からない
役に立たぬ情報でスマヌ
726: 中風寺奥の院 2010/06/02(水)23:27 ID:86skNgVM0(1) AAS
まあ、京都で一番ぶっ飛んでるのは間違いなく
中風寺奥の院
だな。
727: 2010/06/03(木)00:28 ID:hKBLb+Fc0(1) AAS
京都を巡るなら自転車が便利だよね
728: 2010/06/03(木)22:29 ID:93AxACoc0(1) AAS
>>725
そうなのか。ありがとう。
729: 2010/06/03(木)23:14 ID:0gPuKme6O携(1/2) AAS
書けるかな
730: 2010/06/03(木)23:16 ID:0gPuKme6O携(2/2) AAS
おいおい書けたよ また、頼みます!
その時はよろしく
731: 2010/06/03(木)23:50 ID:QJoX584p0(1) AAS
明日平安神宮行くよ
やっぱ平安神宮は最高やわ
732: 2010/06/03(木)23:57 ID:E5uINPK2O携(1) AAS
そうだね
そこに行ったことない人と京都に行く時は
自分が何回目でも必ずコースに入れる
733: 2010/06/04(金)00:04 ID:9yvdBc770(1) AAS
平安神宮誉め殺し厨うぜえ
734(1): 2010/06/04(金)08:35 ID:jdQoLzMgO携(1) AAS
おお書けるか
ロフトがミーナなら
ビブレはどーなんの?
おせーて
735: 2010/06/04(金)09:07 ID:gSkgu6Fd0(1) AAS
>>734
閉店
736: 2010/06/04(金)14:32 ID:AllPgfKj0(1) AAS
平安神宮って何度行っても最高だよね。
737(2): 2010/06/04(金)17:00 ID:nxb9AMSdO携(1/3) AAS
夫婦と小学1年と3年の子連れで夏休みに京都旅行に行く予定です。
宿泊は嵐山に2泊。
全然プランがまとまりません‥リーズナブル(1人昼1000円夜3000円まで)においしい物が食べられて、駐車場がある参拝しやすい神社仏閣、京都らしい所。
おすすめプランありますか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 254 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s