[過去ログ] 北海道 道南スレ2 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
120: 93 2011/05/04(水)09:43 ID:ux5i5HUH0(1) AAS
今日も上着が手放せないですね。
運動公園で車中泊してたら、少年野球がはじまって起こされました。
温泉は大盛湯にいこうとしたらもうしまってて、つぎに遊湯というところにいこうとしたら潰れてたみたい。
結局湯っ多里というところに入りました。
長くつかってられないほど熱かったですね。
ちなみにフェリーターミナルの温泉>昆布温泉>積丹岬の温泉>江差の繁次郎とはいってきました。
121: 2011/05/04(水)11:41 ID:l9l/fKMn0(1) AAS
谷地頭や日の出湯がいいのに
122: 2011/05/04(水)13:14 ID:ujgwd02q0(1/2) AAS
ああ、青森からフェリーで函館に戻って谷地頭入ったなあ
123: 2011/05/04(水)19:44 ID:Ax+6hYwJ0(2/2) AAS
谷地頭温泉に入った後のタオルは早く洗わないと茶色くなるねw
124: 93 2011/05/04(水)23:25 ID:n1WmbQWH0(1) AAS
今日も天気が悪いというか寒かった。
函館から恵山あたりを見たあと大沼へ。
大沼から森町へぬけようとすると渋滞...ラッキーピエロ渋滞でした。
その後長万部を通り洞爺湖へ。
サミットに参加すべくウィンザーホテルへ向かうと霧で真っ白。
正面に乗り付けるとドアボーイが走ってきたので逃げました。
ウィンザーホテル周辺は気温が1度だったので夏タイヤではまずいと思い、温泉に避難しました。
水無海浜温泉
画像リンク[jpg]:img.wazamono.jp
恵山岬灯台
省11
125: 2011/05/05(木)00:05 ID:ujgwd02q0(2/2) AAS
おつかれさん
126: 2011/05/05(木)00:42 ID:xW6/LQYH0(1) AAS
鹿部の間欠泉って昔は無料で見れたのにねぇ。
遮蔽する壁もなくて道路の方に温泉水が噴出してたんですよ。
あそこの隣に銭湯があるんだけど
源泉の熱湯をそのまま引きこんでいて超熱いんですよ。
水道水を全開で入れ続けても入るのが困難というw
今日は地球岬辺りから開始ですかね?
127: 2011/05/05(木)08:17 ID:NXxTxN5O0(1) AAS
ドアボーイが来たら逃げるよね
分かるよその気持ち
128(1): 93 2011/05/05(木)09:54 ID:/YgIDNFB0(1) AAS
今日は風はつめたいものの車のなかは暑いぐらいです。
まずは室蘭の地球岬へ行って、そのあと襟裳を目指します。
途中見ておいたほうがいいところありますか?
129: 2011/05/05(木)09:59 ID:iXlhdNqE0(1) AAS
>128
静内の二十間道路の桜の開花具合を見て来てくれw
130: 93 2011/05/05(木)14:37 ID:xvTo+sql0(1) AAS
登別で温泉にはいってしまいました。
えりも岬は明日になりそうです。
131: 2011/05/05(木)16:00 ID:PjiakMlv0(1) AAS
二十間道路の状況は知りたいところだ。
明日咲けば日曜日あたりにはそれなりに見られる状態に…無理かなぁ。
132: 2011/05/05(木)21:42 ID:n24CpLtS0(1) AAS
ガム 120
フライドチキン 270
ハンバーガ 180
タバコ 1640
ホテル 5600
エステ 13000
新聞 130
ジョア 90
おにぎり 140
床屋 1600
省5
133: 93 2011/05/05(木)22:01 ID:F2aIO/Jg0(1) AAS
登別で長居してしまいましたが、苫東道路のおかげで18時ごろに新冠にたどり着きました。
サラブレッド銀座をみたあと二十間道路にもいきましたが、まだつぼみがふくらみはじめたぐらいでした。
道の駅にあった予想では、10日ごろに五分咲きで、来週末が見ごろの様です。
いま新冠の温泉をでたところなので、少しでもえりもにちかづいておこうかな。
134(1): 2011/05/05(木)22:39 ID:WmIO7spG0(1/2) AAS
函館観光は半日じゃ足りないですか?
移動手段は、車、徒歩、公共手段です。
135: 2011/05/05(木)22:54 ID:WmIO7spG0(2/2) AAS
具体的に言うと、教会、近代建築、五稜郭を見て回ります。
136: 2011/05/06(金)00:04 ID:5aFT+pVA0(1) AAS
回れるか、と言う意味なら時間的には問題ない
駆け足で見て、それで満足できるなら宜しいかと
137(1): 93 2011/05/06(金)01:07 ID:ARe4I8Mr0(1/3) AAS
今日は快晴、だけどちょっと寒い。
室蘭で白鳥大橋と地球岬を見たあとは襟裳方面へ向かう。
途中で登別温泉があるのを思い出して寄り道。
温泉につかり、地獄谷も観光するともう襟裳までは無理な時間に。
とりあえず新冠まで進み、牧場の景色に癒されました。
白鳥大橋
画像リンク[jpg]:img.wazamono.jp
地球岬
画像リンク[jpg]:img.wazamono.jp
登別温泉
省19
138(1): 2011/05/06(金)01:23 ID:DdeuJx200(1/2) AAS
>>137
もしかして前インテグラ乗ってた人?
139(1): 93 2011/05/06(金)01:24 ID:ARe4I8Mr0(2/3) AAS
とりあえずえりも町まで進みました。
外気温1度なので、道は濡れてないけど残りは明日にします。
>>134
私の場合、15時過ぎに五稜郭付近に到着、タワーと歩きで五稜郭を観光後に函館山方面へ移動。
八幡坂を下ってみたりしてからロープウェイ乗り場の駐車場に行くと満車で空き待ち状態でした。
それで18自頃に旧イギリス領事館付近の駐車場に車を止め、途中にある旧函館区公会堂やハリストス正教会を見てロープウェイ乗り場へ。
少し並んで18:30頃に山頂、霧待ちもあって19:30ぐらいから下山して朝市付近でご飯。
その後22:00ぐらいに湯の川温泉といった感じでした。
なので半日でひと通りは回れると思いますが、一日じっくり見て回ってもいい所だと思いました。
市電があるし、駐車場があまりない感じなので車では無いほうがいいかもしれません。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 862 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s