[過去ログ]
四国お遍路同行二人 十九巡目 (990レス)
四国お遍路同行二人 十九巡目 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1284072834/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
945: 列島縦断名無しさん [] 2011/03/01(火) 14:01:05.61 ID:K6V/Ipuxi 遍路用品とかぼったくりの値段だからね。 ちなみに1番霊山寺が一番高いよ。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1284072834/945
946: 列島縦断名無しさん [sage] 2011/03/01(火) 15:15:18.36 ID:ybZYyL2R0 お遍路は通販が一番いいな。 まあ、金剛杖なら値段はそんなに変わらないから現地で買ってもいいけど。 ただ、一番辺りで買うと、周りの人とカブるから間違って持っていかれることがありそう。 現地販売だとどこだっけ。スモトリ屋とかいうところが安いとか。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1284072834/946
947: 列島縦断名無しさん [] 2011/03/01(火) 22:16:28.58 ID:ZsnFiIk+i 金剛杖は札所でお参りする時などに手放さないといけないから、たいてい皆さん名前を書いていますね。 金剛杖は買わなくても札所で拾えることがありますよ。88番大窪寺にはたくさんの金剛杖が奉納されています。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1284072834/947
948: 列島縦断名無しさん [sage] 2011/03/02(水) 01:10:08.30 ID:43QMFNiq0 そうだな、今はリサイクルの時代だ。 環境保護にも関心を持たなければ、真の遍路とはいえまいよ。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1284072834/948
949: 列島縦断名無しさん [] 2011/03/02(水) 03:07:54.02 ID:Ch8ERK/V0 >>946-48 800参照。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1284072834/949
950: 列島縦断名無しさん [] 2011/03/02(水) 14:20:19.86 ID:DVEh7v9M0 他人の置き忘れた金剛杖を拾って使うと他人の業を背負うことになるから 拾わないほうがいいみたいなことが宮崎本に書いてあったはずだぞ 面倒くさいから確認はしてないが http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1284072834/950
951: 列島縦断名無しさん [sage] 2011/03/02(水) 15:03:50.05 ID:bvk8SSF30 金剛杖は人気商品だし、リサイクルされたら売上に響きますもんね。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1284072834/951
952: 列島縦断名無しさん [] 2011/03/02(水) 18:32:15.77 ID:VsEvISXrI >>950 この話はよく聞きますよね。悪い念まで一緒に背負ってしまうとかなんとか。 この話を歩き遍路をしている旅の坊さんに話したら、念の断ち切り方を教えていただきました。 それをすれば、正式に自分が杖の所有者になるんだとか。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1284072834/952
953: 列島縦断名無しさん [sage] 2011/03/02(水) 22:07:24.97 ID:LlKpDocoO そこまでする前に杖くらい買えよ。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1284072834/953
954: 列島縦断名無しさん [] 2011/03/02(水) 23:33:55.74 ID:bI5yyxdZi 杖、高いよ 杖だけじゃなく、遍路用品はみんな高い http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1284072834/954
955: 列島縦断名無しさん [sage] 2011/03/03(木) 02:54:33.61 ID:BEPXic5F0 1000円か、高くて1500円 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1284072834/955
956: 列島縦断名無しさん [sage] 2011/03/03(木) 06:52:22.52 ID:TQMsZyDoO 出し惜しむとこを間違えてるような気がするが、まあ人それぞれか。 関わり合いになりたくない価値観の人種ではあるな。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1284072834/956
957: 列島縦断名無しさん [sage] 2011/03/03(木) 11:16:10.77 ID:p2KfxaXI0 杖は自分で作ったら良いのさ 材料はホムセンで調達できる http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1284072834/957
958: 列島縦断名無しさん [] 2011/03/03(木) 12:43:50.71 ID:boC7n3X10 >>954 ぼったくりだよな 店は笑いが止まらないだろう http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1284072834/958
959: 列島縦断名無しさん [] 2011/03/03(木) 14:37:10.28 ID:5ixoSIZfI 金剛杖も白衣も菅笠も高すぎ。原価なんて数%くらいだろうね。 歩き遍路よりもバス遍路のほうが遍路用品をフル装備していますね。四国にとって、彼等は大事なお客様です。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1284072834/959
960: 列島縦断名無しさん [sage] 2011/03/03(木) 15:47:32.11 ID:wv+DR7iA0 金剛杖って630円じゃないの。 杖カバー(315円)の代わりにハンカチでも巻いてれば良いでしょうに。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1284072834/960
961: 列島縦断名無しさん [sage] 2011/03/03(木) 17:31:29.19 ID:1HaQLfNd0 そこまでするなら1000円ぐらいだして杖ぐらい買えよw http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1284072834/961
962: 列島縦断名無しさん [sage] 2011/03/03(木) 19:37:48.03 ID:GnWac5wu0 百均で買えるようなグッズが、 「四国遍路同行二人…」とプリントしただけで、 とたんにン千円にハネあがる。 某有名ブランドも真っ青のボッタクリぶりだな。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1284072834/962
963: 列島縦断名無しさん [] 2011/03/03(木) 20:54:07.51 ID:rUXUfnowI 四国ブランドは最強だよ! 高野山ブランドはもっと強いね!みんな喜んでお金を出すよ! ( ´ ▽ ` )ノ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1284072834/963
964: 列島縦断名無しさん [sage] 2011/03/03(木) 22:39:38.38 ID:qyy8vyo90 こういうのを見てると魯迅が言った「宗教は阿片だ」というのもあながち間違っていないと思えてしまうなぁ・・ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1284072834/964
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 26 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s