[過去ログ] 地方・田舎は夜が早すぎるんだよ!! (925レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(12): 2011/08/16(火)22:50 ID:uyYeLOA40(1/2) AAS
19時頃には既に街中が閑散、駅前ですら人影まばらに。
出雲市(島根県)や信濃大町や白馬(ともに長野県)といった観光地でも夏場でさえ19時頃には駅前が既に深夜の雰囲気。
苫小牧や釧路は19時くらいに行ったら店がな〜んもやってない。
県庁所在地の甲府(山梨県)でさえ20時頃に着いたら店がコンビニ以外やってないし、
観光客だけでなく地元民も多いはずの湯河原(神奈川県)も夏場でさえ19時頃には交通量も人影もまばらに。
三峰口(埼玉県・秩父鉄道)にいたっては冬場とはいえ12月3日(秩父夜祭の日)、
17時頃に駅前をウロウロしてただけで
地元民に「自殺しに来た人がいる」と警察に通報された。
そもそも17時に駅前に人通りも車通りも皆無でやってる店がラーメン屋だけってのがおかしい。
それも秩父夜祭の日に、だ。
省3
2: 1 2011/08/16(火)23:08 ID:uyYeLOA40(2/2) AAS
田舎暮らし板
田舎は夜が早すぎるんだよ!!!
2chスレ:countrylife
4: 2011/08/30(火)11:21 ID:SUz1mLZv0(1) AAS
>>1
それでその土地は成り立っているのだから、余所者は文句を言うなよ馬鹿。
5: 2011/08/30(火)20:34 ID:dRTps5CH0(1) AAS
>>1
以上、田舎もんの告白でした
6: 2011/09/10(土)07:46 ID:ir/3nTDq0(1) AAS
>>1
それが本来の人間のライフスタイルだよ
16: 2011/09/16(金)22:28 ID:KbeLIyRbO携(1) AAS
>>1
夜に地方をぷらぷらしてるおまえが悪いんだよ
20: 2011/09/22(木)00:06 ID:RaWVZK9A0(1) AAS
>>1
良い事じゃないか。早寝早起きの習慣が付くだろ。
71: 2011/10/12(水)04:10 ID:lkKFy7ix0(1) AAS
>>1の苫小牧だが、19時でも駅前のショッピングセンターやってるだろ。
それに駅の南西に少し歩けば飲み屋、ラーメン屋も遅くまでやってたぞ。
84(1): 2011/11/21(月)23:29 ID:VqB+Z27b0(1) AAS
AA省
172: 2013/04/26(金)19:41 ID:Ov7duxKZ0(1) AAS
そこがいいんじゃん>>1
夜はちゃんと暗くて静かなところが。
そういうところで、いい旅館に泊まって篭るのが吉。
安くて狭いビジネスホテルなんかに泊まるから
夜をもてあますんだよ。
201(1): 2013/11/12(火)00:52 ID:jWBUtq4v0(1/2) AAS
>>1
お前常識のねぇガキだろ
県境の中津川なんてその時間帯に行ったら怪しむわ
どうせ生きる目的もねぇんだろ
糞ガキ
202: 2013/11/12(火)00:56 ID:jWBUtq4v0(2/2) AAS
あー、この池沼コテが>>1だったのか
納得
行動全てに常識がねぇもんな
429: 2023/12/11(月)03:23 ID:lawVusqV(1/2) AAS
>>1
少し南信濃行って何もない夜をブラついてみろよ
なんかギスギスした環境アホらしくなってくるぞ
感性無きゃ何もないで文句垂れて終わりだろうけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s