[過去ログ] 沖縄行ったらこれだけは食っとけ、行っとけって物 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
384(1): 2011/11/02(水)16:47 ID:ap42G79Xi(8/9) AAS
那覇市の生活保護費の受給者が、7月末の速報値で1万28人と、初めて1万人台を突破したことが市保護管理課の話で17日、分かった。同時期の人口31万5886人を基にすると、単純計算でほぼ30人に1人が受給者となる深刻な事態。
1/30www
385(1): 2011/11/02(水)17:14 ID:8A0ki15Y0(1/2) AAS
>>383
み〜つ〜け〜た〜
あなご!
何で沖縄の男っていつも自慢話とか武勇伝するの?
何ですぐばれる嘘つくの?
何で喧嘩が強い事にしたがるの?
何でハッタリで喧嘩売ってヤマトゥに凹られるの?
何で最初自慢したがって、自分が劣っている事を悟ると僻むの?
何でふらーなの?
386(1): 2011/11/02(水)17:29 ID:ap42G79Xi(9/9) AAS
沖縄県在住の高校生10人中8人は内地に憧れ、内地への就職を希望していると、アンケート調査により明らかになった。
「沖縄には仕事がない」
「東京に憧れる」
「都会に行きたい」
など地元ばなれが進む調査結果になった。
387(1): 2011/11/02(水)17:49 ID:vy3rrdCY0(1) AAS
はいスレ違いでした〜
388: 2011/11/02(水)18:29 ID:BLSPH3DSO携(2/3) AAS
>>386
「その内、何割がすぐに帰って来る」かが抜けてるぞ。
389: 2011/11/02(水)18:41 ID:a4T14C/5O携(4/4) AAS
「何か嫌なことがあったらすぐ沖縄に帰ってきなさい。」
と言う親が多いからねえ。
390: 2011/11/02(水)19:30 ID:BLSPH3DSO携(3/3) AAS
我慢する事をしないからね〜
391: 2011/11/02(水)22:10 ID:RT7yD01m0(1/2) AAS
>>369
最後、どう見ても韓国人だろ。
392: 2011/11/02(水)22:12 ID:aXj9nDXo0(1) AAS
>>383
アナゴよ、昨日の琉球新報の指名手配犯の広告見たか?
中国人に混ざって沖縄出身者が2人もいたぞ。
393: 2011/11/02(水)22:18 ID:8A0ki15Y0(2/2) AAS
>>387
え?ここ釣り堀じゃねーの?もうあなごいねーの?
394: 2011/11/02(水)22:23 ID:kMsn7HRk0(1) AAS
釣り堀?いいえ鳥堀です。
395: 2011/11/02(水)22:25 ID:hrlI0FCt0(1) AAS
>>385
追加「何で沖縄に何十年も住んでて一度も地震の経験が無いの?」
396: 2011/11/02(水)22:30 ID:5y3sMk1f0(1) AAS
そもそも原材料が違うのに「沖縄そば」VS「日本そば」になるのがおかしい。
「沖縄そば」VS「さぬきうどん」ならまだ分かるが。
397: 2011/11/02(水)22:36 ID:6s4w4R7T0(1) AAS
>>276
楽天ゴールデンイーグルスは仙台のチームだぞ
398: 2011/11/02(水)22:37 ID:RT7yD01m0(2/2) AAS
>>278
麦飯って、ムショの臭い飯がそんなに美味いのか
399: 2011/11/03(木)01:26 ID:IetfnBI10(1/9) AAS
>>384
生活保護受給者18人に1人 最多の大阪市「生活保護特区」申請も
生活保護の受給者が全国最多の大阪市では受給者数が15万人を突破した。受給率は全国平均の1.57%に対し、大阪市の受給率は5.63%にも上っており、市民の18人に1人が受給者という状態だ。
平成23年度当初予算に占める生活保護費の割合は一般会計の17%にも達し、過去最高の2916億円を計上するなど、市の業務の相当部分を生活保護が占めている。
就労世代増、市が年150億円を負担
受給者数はバブル崩壊後から徐々に増加していたが、20年秋の「リーマン・ショック」後に急上昇。
景気の低迷による失業者の増加を背景に、世帯主が就労できる層(15〜64歳)での受給が増えているのが特徴で、リーマン・ショック前の20年8月には、この層の受給割合は9%だったのに対し、23年3月には21%にまで急増。また、単身高齢者も増加傾向にある。
市は21年9月に制度の抜本改革と不正受給防止を掲げたプロジェクトチームを発足。生活保護受給者や制度の悪用を狙った「貧困ビジネス」などへの対策を強化しているが、受給率の増加に歯止めをかけるところまでにはいたっていない。
このため、市は政府に対し抜本的な制度改革を要求。昨年10月には保護費のほぼ半額を占める医療扶助の一部自己負担化などを盛り込んだ生活保護法改正案を取りまとめたほか、先駆的な取り組みを実施するため「生活保護特区」を申請する構えも見せている。
省4
400: 2011/11/03(木)07:04 ID:SOInLfU4i(1/2) AAS
特区持ち出してドヤ顔www
ほんと、なんも知らん馬鹿だな
新聞くらい読めよアナゴww
だいたい全国5位の沖縄がどのツラ下げてだよwww
タカリ集団沖縄県民、島に帰れ
401: 2011/11/03(木)07:08 ID:SOInLfU4i(2/2) AAS
あとな
poor speakerってなんだよwww
使うなら
poor-speaker か
a poor speaker か
poor speakers だ
馬鹿丸出しwww
恥ずかしくない?w
402: 2011/11/03(木)09:35 ID:FeHkv8WR0(1) AAS
しょうがないわ、アナゴは中卒だしww
英語も日本語も喋れない役立たず
沖縄弁?いらね〜w
スワヒリ語の方がまだ役に立つわw
403: 2011/11/03(木)09:46 ID:FETN408d0(1) AAS
美ら海の近くで
美味しい物食べれるところおしえてください
そばは昨日食べたんで
それ以外でないですか?
沖縄いいとこですねー
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 598 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s