[過去ログ] 【信州】軽井沢13【長野県】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
25: 2012/01/12(木)23:50 ID:/2i1q0Hv0(1) AAS
無免許かよ
26: 2012/01/13(金)01:18 ID:uBf79ccx0(1) AAS
外部リンク[cgi]:sbc21.co.jp

軽井沢町が、住民3800人分の名前や電話番号などの個人情報が入ったパソコンを紛失していたことがわかりました。

軽井沢町によりますと、住民の健康診断などを行う「木もれ陽の里の保健センター」で、去年11月末、倉庫に保管してあったノートパソコンがなくなっているのに職員が気付きました。

パソコンには、2004年度から2010年度までに健康診断を受けた3825人の8617件のデータが入っていました。

データには名前や生年月日、電話番号、血液検査の結果などが含まれ、誰でも見られる状態だったということです。
省3
27: 2012/01/13(金)10:17 ID:aQQASYGeO携(1/2) AAS
軽井沢は子供が被曝するから危険だ
28: 2012/01/13(金)10:23 ID:aQQASYGeO携(2/2) AAS
軽井沢は子供が被曝するから危険だ
29
(1): 2012/01/13(金)14:39 ID:RBk1uLTd0(1) AAS
正月にハワイ、夏に軽井沢行く奴ってただの馬鹿
30: 2012/01/13(金)23:12 ID:tUivUMv20(1) AAS
>>29
バカニスンナ
テメードコ中ダコラ
31: 2012/01/14(土)05:48 ID:CbaPcBro0(1) AAS
正月にハワイ、夏に軽井沢なんて超勝ち組だな。羨ましい。
32: 2012/01/14(土)10:06 ID:A8/OqA0J0(1) AAS
別荘地軽井沢で1500Bq/kg超える、ひどい汚染です。
外部リンク:blog.goo.ne.jp
33: 2012/01/14(土)17:40 ID:trTmlZ8E0(1) AAS
軽井沢が静かになったらいいなぁと思ったが、全然変わらンね。
やっぱ、軽井沢ブランドは凄いわ。
34: 2012/01/14(土)22:11 ID:mRtBo3fJO携(1) AAS
ゴチャゴチャ言ってんのは、住んでるどころか来た事すらないだろ
35: 2012/01/15(日)00:01 ID:u0L7AgU/0(1) AAS
東京から上田まで夏タイヤで行く予定です。積雪はどうでしょう。
36: 2012/01/15(日)00:37 ID:crwxDCF80(1) AAS
なぜここで聞く?
積雪はないけど雪装備なしのやつの神経は疑う
37: 2012/01/15(日)03:44 ID:nRt3dTg70(1) AAS
今年は、軽井沢より上田方面のほうが雪の確率高いぞ、最低チェーンぐらい用意するべき
38: 2012/01/15(日)04:43 ID:Pi5R0sxlO携(1) AAS
確かに軽井沢は放射能が強いから子供は行かないほうがいいね
39: 2012/01/15(日)05:09 ID:tT/7nuvC0(1) AAS
そもそも、軽井沢へ行くやつがこんなとこ見てるわけがない
40: 2012/01/15(日)05:56 ID:3USR4uMv0(1) AAS
正直、この時期にノーマルタイヤなんて狂気の沙汰としか思えないけどな。
事故なんて自分一人が死ぬわけでもないし。ちょっと頭がおかしいね。
41: 2012/01/16(月)06:53 ID:j/asqFkD0(1) AAS
ガイガーカウンターで計ったら放射能汚染量が凄いわ
もう二度と軽井沢は行かない

夏は最高の避暑地だったけど、さようなら
42: 2012/01/16(月)07:29 ID:SV3x/oyr0(1) AAS
シンチレーションカウンターの方が、いいと思うけどな。
まぁ、自分が計測してる限りは、東京となんら変わらんね。

最近あほ丸出しwの書き込みが多いのはなぜ?
43: 2012/01/16(月)09:10 ID:lAxjGJU10(1) AAS
避暑とは無縁のアホガキだろw
44: 2012/01/16(月)13:38 ID:BuDYOBq70(1) AAS
万座温泉へ行く予定です。
峰の茶屋まで白糸の滝がある有料道路と146号のどちらの方が路面よいですか?
1-
あと 957 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.137s*