[過去ログ] 【信州】軽井沢13【長野県】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
37: 2012/01/15(日)03:44 ID:nRt3dTg70(1) AAS
今年は、軽井沢より上田方面のほうが雪の確率高いぞ、最低チェーンぐらい用意するべき
38: 2012/01/15(日)04:43 ID:Pi5R0sxlO携(1) AAS
確かに軽井沢は放射能が強いから子供は行かないほうがいいね
39: 2012/01/15(日)05:09 ID:tT/7nuvC0(1) AAS
そもそも、軽井沢へ行くやつがこんなとこ見てるわけがない
40: 2012/01/15(日)05:56 ID:3USR4uMv0(1) AAS
正直、この時期にノーマルタイヤなんて狂気の沙汰としか思えないけどな。
事故なんて自分一人が死ぬわけでもないし。ちょっと頭がおかしいね。
41: 2012/01/16(月)06:53 ID:j/asqFkD0(1) AAS
ガイガーカウンターで計ったら放射能汚染量が凄いわ
もう二度と軽井沢は行かない
夏は最高の避暑地だったけど、さようなら
42: 2012/01/16(月)07:29 ID:SV3x/oyr0(1) AAS
シンチレーションカウンターの方が、いいと思うけどな。
まぁ、自分が計測してる限りは、東京となんら変わらんね。
最近あほ丸出しwの書き込みが多いのはなぜ?
43: 2012/01/16(月)09:10 ID:lAxjGJU10(1) AAS
避暑とは無縁のアホガキだろw
44: 2012/01/16(月)13:38 ID:BuDYOBq70(1) AAS
万座温泉へ行く予定です。
峰の茶屋まで白糸の滝がある有料道路と146号のどちらの方が路面よいですか?
45: 2012/01/16(月)15:26 ID:OWhywRC/0(1) AAS
有料は白糸の滝の見物料金として見るべきで
46(1): 2012/01/17(火)07:31 ID:2/RFK+OO0(1) AAS
渋滞でもしてない限り、白糸の滝方面を通る意味はないと思う。
47: 2012/01/17(火)07:32 ID:NH0goJ4g0(1) AAS
>>46
そうですか(゚Д゚)
ありがとうございます。
48: 2012/01/17(火)20:40 ID:fTjzEXztO携(1) AAS
白糸の滝はセシウムが凄いから
49: 2012/01/17(火)21:00 ID:jq6YSyM20(1) AAS
アホガキwww
50(1): 2012/01/18(水)09:28 ID:0isZD9TWO携(1) AAS
軽井沢=セシウムが定着したね
子供は軽井沢にいくと危険を認識できるからよかった
51: 2012/01/18(水)11:08 ID:IMkwm4WC0(1) AAS
2chで定着とかw
52: 2012/01/18(水)15:16 ID:d9JtRYBh0(1) AAS
>>50
そんな震災を笑うような書き込みばかりしてると、ろくな死に方しないよ。
53: 2012/01/20(金)02:36 ID:HQuJkIRD0(1/3) AAS
軽井沢はもう駄目だな‥
汚染が酷すぎる
静養に行って逆に被爆するパタンになる
だれがチェルノブイリの汚染地帯に静養に行く奴はいない
それと同じことだな。
住人は被爆の後遺症で亡くなることになうだろう
悲しすぎる
54(1): 2012/01/20(金)02:47 ID:HQuJkIRD0(2/3) AAS
軽井沢に別荘を持ってる=汚染地帯に別荘を持って鼻高々な気分になってる哀れな人
これから軽井沢の物件は二束三文だろ
神よ 哀れな子羊にセシウムを
55: 2012/01/20(金)07:58 ID:PEQlpAAk0(1) AAS
まぁ二束三文になったら嬉しいけどな。
金があるなら買いたい別荘いっぱいあるしw
56: 2012/01/20(金)08:22 ID:HQuJkIRD0(3/3) AAS
土壌の汚染がほぼ改善されるには300年ぐらい掛かるかな。
住めば都と言うけれど住めば地獄だね
子供は20年生きられないだろうよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 945 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s