[過去ログ]
【信州】軽井沢13【長野県】 (1001レス)
【信州】軽井沢13【長野県】 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/travel/1322963087/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
454: 列島縦断名無しさん [] 2012/07/02(月) 18:28:09.54 ID:osKSakjdP 現実に地表の放射線を測定すると簡単に0.5μシーベルトなん数値が出るのだから、汚染地域と書くことは誹謗中傷ではない。 それによって被害が出たとしても、それは風評被害ではなく、原発被害。 文句があるなら東電に言え。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/travel/1322963087/454
455: 列島縦断名無しさん [sage] 2012/07/02(月) 18:32:49.90 ID:JnqAzCN90 ID:osKSakjdP ぐだぐだ屁理屈並べてんじゃねえよ、クズ野郎 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/travel/1322963087/455
456: 列島縦断名無しさん [] 2012/07/02(月) 18:38:36.86 ID:osKSakjdP 自作自演してるのはおまえだろww http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/travel/1322963087/456
457: 列島縦断名無しさん [sage] 2012/07/02(月) 20:01:23.46 ID:bL4zPIHS0 >>454 さすがにそこまでの数値は地表でもウチの近所では見たこと無いなあ。 碓氷峠や東の方なんじゃない?それ。さすがに軽井沢全域がその値ってことはないよ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/travel/1322963087/457
458: 列島縦断名無しさん [sage] 2012/07/02(月) 21:39:49.19 ID:JnqAzCN90 ID:osKSakjdP このスレで上げているのって・・・プッ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/travel/1322963087/458
459: 列島縦断名無しさん [] 2012/07/02(月) 21:51:37.18 ID:osKSakjdP 軽井沢は9790ベクレル/m2で、茨城や埼玉より高かった 軽井沢は9790ベクレル/m2で、茨城や埼玉より高かった 軽井沢は9790ベクレル/m2で、茨城や埼玉より高かった 軽井沢は9790ベクレル/m2で、茨城や埼玉より高かった http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/travel/1322963087/459
460: 列島縦断名無しさん [sage] 2012/07/02(月) 23:09:44.25 ID:iSl3Rrnc0 そんなにひどいの? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/travel/1322963087/460
461: 列島縦断名無しさん [sage] 2012/07/02(月) 23:23:24.35 ID:kP/EIFjz0 朝から晩までお忙しいですね お疲れ様です http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/travel/1322963087/461
462: 列島縦断名無しさん [] 2012/07/03(火) 01:04:57.58 ID:kSlS4YOY0 軽井沢には住みたくない http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/travel/1322963087/462
463: 列島縦断名無しさん [sage] 2012/07/03(火) 01:53:23.89 ID:ImWTBAPJO SBCニュース 県内の路線価・軽井沢以外は4年連続で下落(7/2 15:42) 相続税などの税額の基準となる土地の「路線価」が公表され、軽井沢町を除く全ての地域で下落しました。 長野税務署によりますと、県内10の税務署別で路線価が最も高かったのは、長野市南長野の「長野駅前通り」で、1平方メートルあたり32万円と去年より5.9%下落しました。 2番目に高かった松本市深志の「しらかば大通り」は25万円で7.4%下がり、いずれも4年連続の下落です。 一方、軽井沢町の「旧軽井沢銀座通り」は、23万5000円で去年と変わりませんでした。 軽井沢町が下落しなかった理由について専門家は、4年前のリーマンショック以降、首都圏から資金の流入は減ったものの、観光地としての潜在的な需要があるためと分析しています。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/travel/1322963087/463
464: 列島縦断名無しさん [sage] 2012/07/03(火) 05:33:30.37 ID:BwkSOoWm0 日本中が節電モードになってて 去年以上に人が来そう http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/travel/1322963087/464
465: 列島縦断名無しさん [] 2012/07/03(火) 06:29:41.09 ID:dIOffLZ80 >>462 お前には住んで欲しくない http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/travel/1322963087/465
466: 列島縦断名無しさん [] 2012/07/03(火) 07:39:51.46 ID:yuwMM/G70 碓氷峠の汚染はたいしたことない。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/travel/1322963087/466
467: 列島縦断名無しさん [] 2012/07/03(火) 12:58:12.02 ID:JSi364dhP 軽井沢行くにはカッパ着て、高性能マスクして眼鏡かけて行かないと被曝してそう http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/travel/1322963087/467
468: 列島縦断名無しさん [] 2012/07/03(火) 13:30:38.72 ID:JSi364dhP 軽井沢の安い食堂教えてくれ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/travel/1322963087/468
469: 列島縦断名無しさん [] 2012/07/03(火) 18:07:07.86 ID:LswBzeQ20 旧軽銀座が年々寂しくなるね。 何か活気もなくなってきたし、興味を引く店もあまりないし・・・ ショッピングモールに人も活気も持って行かれてるね。 新たな街づくりというか、現代ショッピングモールにはないものを創らなければ 衰退するばかりだね。 これが流れかな・・・ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/travel/1322963087/469
470: 列島縦断名無しさん [sage] 2012/07/03(火) 18:22:34.78 ID:GGhP8CQW0 >>468 コンビニなら観光地価格なんて関係ないぞ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/travel/1322963087/470
471: 列島縦断名無しさん [] 2012/07/04(水) 04:07:29.91 ID:HVUk4XaW0 コンビニの店舗の中に軽食コーナーを設けてるところもあるしな。 安くて美味いなら間違い無くそこが美味い。ファミリーにはおすすめ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/travel/1322963087/471
472: 列島縦断名無しさん [] 2012/07/04(水) 13:28:10.43 ID:6IEpoKK90 原発の父 中曽根先生が別荘にいるらしいね。 放射能はお父さんに会いにはるばる福島から群馬を通ってやってきたのか。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/travel/1322963087/472
473: 列島縦断名無しさん [] 2012/07/04(水) 16:00:35.93 ID:FTONS0g3O >>468うちは南ヶ丘に別荘があってあまり外食はしないけど、バイパス沿いにある「シャレー」は開放的な雰囲気でカニコロッケとか美味しい。メニューが少ないけど、1000円以内で食べられる。普通の軽井沢観光コースからは位置的に外れるけど。 あと、もっと観光コースから外れるけど塩沢より更に追分よりにある餃子屋「ハレル屋」の餃子は美味しくて有名。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/travel/1322963087/473
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 528 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s