[過去ログ] ★小樽スレ★ Part1 (829レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
173: 2014/08/27(水)15:39 ID:B55Z+lWe0(1) AAS
昭和の生活を意地でも守ろうとする頑固が多いからなぁ だから寂れるw
174
(1): 2014/08/27(水)21:25 ID:8OPjmohJ0(1) AAS
臨港線沿いに開けてる街だからな(運河沿い)
山側へ入ると変わり映えのない風景

人口半分になって町になるか、札幌に統合するか、余市と一緒になるかだな
引く事などなにもないよ(笑)
事実そうなるわ
175: 2014/08/27(水)23:01 ID:HOpyalWr0(1) AAS
>>174
余市に勝ってるとでも…
176: 2014/08/28(木)09:56 ID:Xtlgy7hH0(1) AAS
新しい名前は「蘭島村」でイイよw
177: 2014/08/28(木)10:59 ID:CDaIETM00(1) AAS
まあ、小樽は上手く歴史的建造物を保存してて、観光都市として成立させてるし、この先も観光拠点として安泰だと思うけどね。
ハリボテテーマパークの安っぽいニセモノ観光地とは一味違うという強みがあるしさ。
しかし、もうバブルの頃とは違うんだから、クソ不味いくせにバカ高い寿司屋は全部潰れろとは思うわ。
178: 2014/08/28(木)19:55 ID:eXhxSCPi0(1) AAS
50年後には国ごと消滅して中国の一部になっているんだから
179: 2014/08/29(金)09:22 ID:GO9fwsyG0(1) AAS
では憲法第9条は効果ないのですねw
180: 2014/08/29(金)09:25 ID:j+vbkmeo0(1) AAS
来月小樽へ旅行します。2度目です。
以前は「TOPPY」という回転ずしに行きました。
ネタが新鮮で驚きました。地元の人が羨ましいです。

倉庫街の近くで、安くて、美味しい、
すし屋を知りませんか?
181
(1): [age] 2014/08/29(金)13:29 ID:1HbnEYUm0(1) AAS
観光客が行く店は高くてまずい
182: 2014/08/29(金)19:07 ID:LBV6wydU0(1) AAS
ネタが新鮮で驚きました。地元の人が羨ましいです。
って、アンタ、地元でどんだけ悪い物食ってんだい?
しょせんお客が回らない回転寿司ですよ ^^
183
(1): 2014/08/30(土)13:11 ID:4WCaXYcJ0(1) AAS
回転寿司は最近函太郎に行ってるなぁ
184
(1): 2014/08/31(日)19:40 ID:akrGHRvx0(1) AAS
小樽行きましたら、赤飯を是非食べてきてくださいw
185: 2014/08/31(日)22:35 ID:M5E7b55O0(1) AAS
赤飯おいしいの?
186: 【だん吉】 2014/09/01(月)10:26 ID:SXcKBS5d0(1) AAS
小樽の赤飯はかなり変わってますw
187: 2014/09/01(月)15:10 ID:SZXl3+Yr0(1) AAS
>>183
 180です。有難うございます探してみます。

>>184
 納豆が入ってるのですか?
 機会があれば食してみます。
188: 2014/09/01(月)15:59 ID:/qTKLI4D0(1) AAS
甘納豆かな
189: 2014/09/01(月)22:00 ID:ytDi4d7yO携(1) AAS
>>181
実際はちょっと高いけど美味い店が多いんだよ
アンタ小樽の人じゃないだろ?
嘘をつくなよ
190: 2014/09/01(月)22:51 ID:zY2UhF/80(1) AAS
甘いな、小樽といったら「亀十」のパンだろ
それも朝一6時台に買うのがいい
191
(1): [age] 2014/09/01(月)23:30 ID:3wg4gXJ+0(1) AAS
麟友市場で6時まで時間を潰してもよい。
朝4時半から開いてるからね!
192: 2014/09/02(火)09:09 ID:quqEq7SC0(1) AAS
>>191
昔は本当に安かったが、今は観光客価格
1-
あと 637 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.143s*