[過去ログ] 日本の城 三十一万石 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
434: 2014/11/12(水)19:33 ID:NhYN8fkC0(1) AAS
>>433
いいね!真似させてもらうわ。
435: 2014/11/12(水)20:27 ID:0+6kHMYS0(1/2) AAS
定年後って金ないとマジでやる事なさそうだな
旅行にも行けず家にこもるしかない
バイト先のおばちゃんらは畑のある家が羨ましいって言ってた
436: 2014/11/12(水)21:57 ID:hOu0pvIG0(1) AAS
年金支給開始は75歳かもしれないしな
いや切実だ
姫路城の腹切丸で
437: 2014/11/12(水)22:01 ID:lq36K1BD0(1/2) AAS
畑とか花壇って手入れが大変なんだよな。
小さな花壇でも雑草との戦いに明け暮れると母が言ってる。

18切符で旅に出たり近くの山に登ったりするのが金を掛けずに
楽しめる趣味だと思う。特に山歩きは健康維持増進にも役立つし。
自分はまだ40歳代だがこれを趣味にしてるから金は全然要らない。
老後も金を掛けずに楽しむ自信があるわ。
438: 2014/11/12(水)22:04 ID:VKSImyqY0(1/2) AAS
18切符、車中泊、登山・・・一通りやったけど貧乏はいやだ
439: 2014/11/12(水)22:26 ID:lq36K1BD0(2/2) AAS
貧乏というか金を多く使わずとも楽しく暮らす方法は若いうちから
身につけておかないと人生苦労するよ。
440: 2014/11/12(水)22:28 ID:VKSImyqY0(2/2) AAS
大丈夫、もうオッサンだから・・・
441: 2014/11/12(水)22:45 ID:0+6kHMYS0(2/2) AAS
ゲーム、釣り、畑、
442: 2014/11/13(木)01:30 ID:kc4bCZDK0(1) AAS
>>431
あんたは入城料と交通費だけしか使わんのかw
食費、宿泊費、入場料合わせてで1割だよ
443: 2014/11/13(木)19:44 ID:iTO9arAo0(1) AAS
和歌山城に石造りの“地下室”
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
444: 2014/11/13(木)21:07 ID:RIFTaLc20(1) AAS
秀吉の権威示す?本丸東西に建物跡 滋賀・水口岡山城跡 | 京都新聞
外部リンク:www.kyoto-np.co.jp

水口岡山城 天守台2つか | 読売新聞
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
445: 2014/11/13(木)21:35 ID:VbuQk5Ir0(1) AAS
熊野からの帰りに湯浅城をと言うのをたまたま見つけたので見てきたけど、ホテルじゃないか。
446: 2014/11/15(土)15:22 ID:X68F9pUh0(1) AAS
吉原にも江戸城があったような
447: 2014/11/15(土)16:20 ID:KkAXsKLS0(1) AAS
秀吉ってホント成金趣味だなw
448: 2014/11/16(日)00:57 ID:OejqicFR0(1) AAS
和歌山城の穴蔵説明会行ってきた
「発掘区域外に続いているので大きさは分かりません。すぐに埋め戻します」でがっかり……
民間の土地じゃないんだから素早く追加許可(方針だけでも)出せばいいのに
予想外のものが出てきた→詳しく調べずに終了って、何の為に発掘調査してるんだよ
449: 2014/11/16(日)00:58 ID:nnz5IDGv0(1) AAS
後で別の計画を立てて予算とってから調べます
450: 2014/11/16(日)07:22 ID:OkF3vYVK0(1) AAS
埋め戻しちゃうの?
元々そういう計画?
遺構なんだから区域内だけでも残しときゃいいのに
451: 2014/11/16(日)07:23 ID:s8Cx/4O10(1) AAS
スフィンクスの例を待つまでもなく露出しておくといたずらされたり風化したりするんで
埋めてなにもなかったかのようにするのです
452
(1): 2014/11/16(日)08:22 ID:O51TOng5O携(1) AAS
昨日は松代と上田を見るつもりだったが、松代だけで丸一日かかったわ
松代は地下豪が圧巻だった
453: 2014/11/16(日)11:35 ID:jxLrfWJd0(1) AAS
和歌山城の穴蔵、あれあそこからずっとつづいてるのか。
すごいな。
もっと関心したのは、当時に書かれて残されてる御殿・大奥の絵図の石ころまでが、発掘されてるものたちと見事に一致してるってことだった。
この穴蔵も、絵図にきちんと描かれてるし、すぐ近くの井戸の穴なんて、石組みの形まで完璧に絵図に書き残されてる。

和歌山市長の会見とかでは、大奥や御殿は将来的には復元していきたいってはいってるけど、いつになるやら。
とにかく調査をすべてすまさないことには、文化庁の許可が下りないので・・・と語ってた。
1-
あと 548 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.093s*