[過去ログ] 一人旅が好きなスレッド【49】©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 転載ダメ©2ch.net [sageteoff] 2015/02/07(土)19:49 ID:5KCl2uv30(1/5) AAS
AA省
982: 2015/03/12(木)20:35 ID:BgTgAJka0(3/7) AAS
>>981
札幌〜小樽ならオッケー
あとはわからない
レンタカーを借りて幸せの黄色いハンカチの世界を楽しみたいものだ
983(1): 2015/03/12(木)20:41 ID:gEVYBsOV0(2/2) AAS
近江町市場って観光地なのか
夜に市場内のラーメン屋行ったが市場は閉まってて見れなかった
984(2): 2015/03/12(木)20:42 ID:kcNgfEgS0(1) AAS
新幹線でやたら騒いでいるが正直北陸はあまり魅力ないわ
まああえて言うなら能登半島はなかなかかね。
985: 2015/03/12(木)21:00 ID:BgTgAJka0(4/7) AAS
>>983
金沢と言えば近江町市場しかないでしょ
986: 2015/03/12(木)21:01 ID:LqfikD+S0(1) AAS
>>981
レンタカーでなければ行けない観光地は意外と少ない。ただし、時間がかかる。
987: 2015/03/12(木)21:02 ID:BgTgAJka0(5/7) AAS
>>984
同感です
新幹線で名古屋
名古屋から近鉄で伊勢志摩
伊勢から奈良、京都、大阪、神戸の方が遥かに魅力的で面白い
988: 2015/03/12(木)21:12 ID:5KS9/lwj0(1) AAS
>>984
特に金沢は過大評価
能登のほうがいい
989: 2015/03/12(木)21:16 ID:h/LlbCCt0(2/2) AAS
まぁ、石川行くなら金沢より能登〜七尾だな。
湖に映る和倉温泉の明かりが綺麗。
990: 2015/03/12(木)21:36 ID:BgTgAJka0(6/7) AAS
北陸新幹線が開通したからといって、わざわざ関東から北陸まで行く理由が見当たらない
北陸新幹線は金沢の人が関東へ行くためのものだと思う
991(1): 2015/03/12(木)21:52 ID:RO2wYrGg0(2/2) AAS
アニメ見てた奴しか知らない金沢市内の湯涌温泉
992: 2015/03/12(木)21:59 ID:EJ+u4EWH0(1) AAS
アニメの舞台なら仙台とか秩父とか
993: 2015/03/12(木)22:05 ID:M+knUHzD0(1) AAS
関東からだとアルペンルートに行きやすくなるかなー
994: 2015/03/12(木)22:08 ID:7M3Cc/OZ0(1) AAS
>>991
アニメ内の祭りホントにやっちゃうんだもんな
995(1): 2015/03/12(木)22:21 ID:kLnYOep00(1) AAS
夏の金沢だけはやめとけ
太平洋側と変わらん暑さだし食べるものも一番美味しくない季節
夏の石川県は能登か白山麓にどうぞ
996: 2015/03/12(木)22:27 ID:BgTgAJka0(7/7) AAS
>>995
冬の金沢こそやめとけ、と言いたいわ
ど〜んよりした灰色の空
気分まで暗くなる
冷た〜い風
997: 2015/03/12(木)22:49 ID:BIybNIkC0(1) AAS
夏の金沢は昼間暑いが、クマゼミいないだけでも大阪より涼しい
夜は結構涼しい
998: 2015/03/13(金)00:30 ID:utba+3fr0(1) AAS
多分金沢はリピーターはいないと思う
999: 2015/03/13(金)00:42 ID:0xxXf7jk0(1) AAS
金沢は良いところだよ。
確かに京都や神戸のような華やかさはないし、そういう物を求める人には物足りないけど、観光地の魅力ってそれだけじゃないからね。
自分みたいに過度に観光地化された場所が苦手な人間にとっては金沢のような落ち着いた雰囲気の場所が魅力的に思える。
まあ、新幹線が開通したら変わってしまうかもしれないけどね。
1000: 2015/03/13(金)00:44 ID:oVaBiJQb0(1) AAS
1000なら福井も開通
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.155s*