[過去ログ] さびれた悲しい感じの街へ行きたい7 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
492: 2016/08/29(月)06:34 ID:Oe3uyHOT(1) AAS
尿潟
493
(1): 2016/08/30(火)21:21 ID:0aa1mb9r(1) AAS
横浜から18切符で1泊2日で行ける街教えてください
494: 2016/08/30(火)23:03 ID:E+SlPt0I(1) AAS
堀ノ内
495: 2016/08/31(水)02:25 ID:AOzOzXki(1) AAS
>>493
甲府、沼津、諏訪、小諸
496: 2016/08/31(水)09:47 ID:8gF/9Ty1(1) AAS
乞食御用達の乞食18きっぷ
497: 2016/09/03(土)12:42 ID:yIt0HVG2(1) AAS
清里あんまりさびれてなくね?
もっとバブルののこりかすみたいかと期待してたわ
498
(1): [age] 2016/09/04(日)00:50 ID:tSCmuHci(1) AAS
下館は裏通りに古い割烹の店が多いな
かつての栄華をしのばせる
古い菓子屋でカステラ買って来た
SATY跡も庁舎になるのか
499
(2): 2016/09/04(日)00:54 ID:XW7/5qkR(1) AAS
>>448
高岡はよくヤリ玉に挙がるけど、そんなに寂れてるのか?

あと、寂れとはちょっと違うけどオレ的に唖然としたのが小諸駅前。
なんじゃありゃ?まるで時代に取り残されたような、平成を経験したことがないような昭和時代で止まった町。
500
(1): 2016/09/04(日)14:33 ID:unp5Gebb(1) AAS
大津駅前だって平和堂以外になにもないぞ
旅行者的には米原駅前と大差ない
501
(2): 2016/09/04(日)15:24 ID:A+UCNFFh(1) AAS
人生に敗れた者だけが、そのよさを感じることができる、そんな場所はどこにあるのですか
502: 2016/09/04(日)16:49 ID:TZBcs5Pw(1) AAS
>>501
世の中にそんな人はいないんだよ。
503: 2016/09/04(日)17:07 ID:GaLHrdAV(1) AAS
>>499
チンデンがあるのが凄さを助長してる
徳島とか秋田は町の広がり的に不要だからないのに、高岡はあれだけ酷いのにまだチンデンがある
504: 2016/09/04(日)22:29 ID:5f2b50XZ(1) AAS
今日は行川アイランド駅で降りた、いかったー
505: 2016/09/04(日)22:48 ID:u2s164i6(1) AAS
台風の災害が大変との報道と
佐世保ミッドナイト競輪の開催
同情できるかっ!!!!
506: グッデイマン 2016/09/04(日)23:21 ID:ondtXWOz(1) AAS
僕がお勧めするさびれたとこは

長万部
苫小牧
旭川でした
507: 2016/09/04(日)23:32 ID:gyNzldRx(1) AAS
旭川が寂れてるとか、、、
508: 2016/09/05(月)01:08 ID:qCBKqznt(1) AAS
>>499
高岡は北陸三県では県庁所在地に準ずる扱いを受けてきたし
歴史的には前田家傍流の富山と違って加賀百万石直属の商業都市であったことあり
(明治の最初の市制施行都市にも入ってる)
高度成長期はともかく昭和末期までの活気を知ってるものからすると
取り残され見捨てられた感が寂しい
509: 2016/09/05(月)06:26 ID:yJtztTJN(1) AAS
>>501
北千住ですか。
510: 2016/09/05(月)08:01 ID:qHYTibdf(1) AAS
今年十数年ぶりに旭川行ったけど、駅がきれいになっていてびっくり。隣の商業施設も賑わってた
511
(1): 2016/09/05(月)15:28 ID:h6LwvEy7(1) AAS
俺も寂れた感じの街好きだわ
よくその街を歩いてる女性をじろじろ見るのも好きだお
1-
あと 491 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s