[過去ログ] さびれた悲しい感じの街へ行きたい7 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
543: 2016/09/22(木)18:24 ID:1XBFFnot(1) AAS
それは東京タワーでやったから全国ニュースになったんだと思うが。
544: 2016/09/23(金)18:41 ID:tDBkVdhB(1) AAS
>>516
本館はスーパーだけのようだがそこそこ営業しとるやんけ。
外部リンク:lc-world.co.jp
545: 2016/09/24(土)09:47 ID:qkmjmiKg(1) AAS
岐阜は第二都市の大垣でもあの程度だからかなりすごいね
546: 2016/09/24(土)10:24 ID:YRuW3r2d(1) AAS
2番手が相当田舎といえば、高知、熊本、鹿児島あたりも凄いな
547(2): 2016/09/25(日)17:32 ID:WRzyDBWb(1) AAS
四方津ー梁川あたりもエード
548: 2016/09/25(日)18:03 ID:Pvgijc2D(1/3) AAS
>>547
今電車で次四方津だわw
549: 2016/09/25(日)18:03 ID:Pvgijc2D(2/3) AAS
>>547
今電車で次四方津だわw
550: 2016/09/25(日)18:04 ID:Pvgijc2D(3/3) AAS
ごめん
興奮しすぎた
551(1): 2016/09/25(日)21:29 ID:XJtGwNDX(1) AAS
四方津より梁川で思い切って下車w 熊に気を付けてねwww
552(1): 2016/09/25(日)22:26 ID:ixZrOp2g(1) AAS
兵庫県小野市は商店街が完全シャッター通りで
昭和で時が止まったみたいだった。
553: 2016/09/26(月)02:00 ID:9iZG56co(1) AAS
>>551
梁川は中央線で一番東京に近い無人駅なのです、つまり・・・
554: 2016/09/26(月)02:21 ID:/2iSLJZA(1/2) AAS
>>552
小野市のどの辺り?
555: 2016/09/26(月)02:33 ID:/2iSLJZA(2/2) AAS
小野駅前から横に伸びてる商店街かな?
ストリートビューで見たら開いてる店のほうが少ないね
556: 2016/09/26(月)19:55 ID:XzvKh5Ya(1) AAS
梁川駅は紅葉始まったらいいだろうなー 待合室も美していいし
557(1): 2016/10/04(火)01:56 ID:Ix8X9evs(1) AAS
>>489ホ怖い顔ちないでぇホホホ
558: 2016/10/04(火)04:40 ID:kzDZ2X+L(1) AAS
でも乗車証明機が10年位前に撤去されちゃったからなー
559(1): 2016/10/04(火)06:26 ID:Qaow0L+h(1) AAS
(´・c_・`)
560: 2016/10/06(木)23:40 ID:6zCqCNJp(1) AAS
香川の坂出とか寂れてるよ。
だけどうどんは美味いから行く価値はあり。
561: 2016/10/07(金)07:33 ID:Le6PeSBv(1) AAS
旅先で、あーここ昭和40年頃はものすごい活気あったんだろうなって
古い作りの死にかけてる商店街を見つけると感慨にふける
562: 2016/10/07(金)07:44 ID:TfeIelbK(1) AAS
今はどこも店主の高齢化で跡継ぎが居ない時期かもな
近隣の市場も歯抜けが多い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 440 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s