[過去ログ] 伊豆を語ろう!!33 [無断転載禁止]©2ch.net (530レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
477
(1): 2018/01/11(木)09:03 ID:LYhbwsdo(1) AAS
おまえはしずちゃんから出るなキチガイ
478: 2018/01/11(木)11:12 ID:Vi3VoAlf(1) AAS
>>477
もみじマークつけるくらいなら免許証返納しなよ
479: 2018/01/12(金)01:26 ID:4zi1yRLH(1) AAS
あまんちゅだぁ?夏色キセキ忘れんな!
480: 2018/01/12(金)14:04 ID:Mm5LvUGl(1) AAS
静岡県警によると、10日午後3時ごろ、熱海市和田町の路上で男子小学生への盗撮の疑いが発生しました。
(実行者の特徴:中年男性、黒色ジャンパー)

■実行者の言動や状況
・帰宅途中の男児にカメラを向けた。

■現場付近の施設
・山麓駅、ホテル大野屋、熱海金城館、第二小学校

日本不審者情報センター 外部リンク:this.kiji.is

犯人は正直に名乗り出るように
481: 2018/01/12(金)15:08 ID:KlMzVZoD(1) AAS
キチガイしつこい
482
(1): 2018/01/15(月)17:56 ID:n33hpXra(1/2) AAS
城ヶ崎遊覧船はもう営業してないのでしょうか?
483
(1): 2018/01/15(月)22:05 ID:UThXPF0s(1) AAS
舟を売却しちゃったんだから、もう復活の可能性はゼロ
484: 482 2018/01/15(月)23:36 ID:n33hpXra(2/2) AAS
>>483
そうだったんですね。
城ヶ崎の遊覧船に乗ろうと計画していましたが残念です。
ありがとうございました。
485: 2018/01/16(火)19:20 ID:VeTnuL4i(1) AAS
伊東にいったとき あまんちゅのイラスト入ったバスがきてた
そしてわかばのソフトクリームをたべるのが定番
486: 2018/01/16(火)21:43 ID:M2VAlHh1(1) AAS
今はジェラート屋の時代。
寒空の下いでゆ橋で川を眺めながらジェラテリアカプリのピスタチオ味を食うのが定番。
487: 2018/01/17(水)11:16 ID:1gVf9xbC(1/2) AAS
伊豆はラブライブ一色かと思ってたがさすがに伊東はあまんちゅ!も押してくれてるのか
あとぐらんぶるとか言うグロい作品も(ry
488
(1): 2018/01/22(月)17:38 ID:L4pR6V3+(1) AAS
そういや昨日、ハンディ大仁店のスタッフが
雪かきスコップ大量に卸してた。
それ見て「この伊豆で誰が買うんだよ」と思ってたが
今日納得した。商売上手だな。
489
(1): 2018/01/22(月)18:35 ID:4RsI1x/e(1) AAS
>>488
だから修善寺や天城湯ヶ島あたりは普通に雪が降ると何度…
沼津、三島だって一応伊豆の範囲だし熱海も割と降る
490: 2018/01/22(月)23:48 ID:rOXQqLOF(1) AAS
>>489
沼津は伊豆じゃないからなw
491: 2018/01/23(火)11:23 ID:GHYOV+dz(1) AAS
都合の良いときだけ伊豆を名乗るんですよ
492
(1): 2018/01/23(火)22:10 ID:/0kmjP7P(1) AAS
昔住んでた修善寺懐かしいラ○。ーレ
どさんこ大将うまかったな
493
(1): 2018/01/24(水)19:59 ID:6mL0YsDr(1) AAS
>>492
ラフォーレもう無いぞw
494: 2018/01/24(水)20:53 ID:/VPWmMth(1) AAS
箱根・熱海は、すでに中国人にとってもなじみのある観光地になっています。
今、人気が出ているのは、東京のからの交通の便がよく、ホテルなどの
施設がそろっている伊豆です。
495: 2018/01/24(水)22:03 ID:Il5clKTI(1) AAS
>>493
マリオットだね知ってるヨ
働いてからねそこで30年位前に
修善寺界隈、今も賑わってるのかな?
496
(1): 2018/01/25(木)18:47 ID:6ZEBn2RL(1) AAS
雪の降らない伊豆は高みの見物
1-
あと 34 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s