[過去ログ]
北海道旅行相談スレ Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
北海道旅行相談スレ Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1485810942/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
193: 列島縦断名無しさん [] 2017/03/14(火) 00:05:25.82 ID:5dWQDfNI >>190 読解力のねぇやつだな http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1485810942/193
194: 列島縦断名無しさん [] 2017/03/14(火) 00:05:49.08 ID:5dWQDfNI >>191 そうなんですね、どうもありがとうございます 計画を練り直します http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1485810942/194
195: 列島縦断名無しさん [] 2017/03/14(火) 12:18:32.27 ID:zpbYSJiS 砂川辺りで事故るなよ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1485810942/195
196: 列島縦断名無しさん [] 2017/03/14(火) 21:01:17.46 ID:KGzm54DS 3泊4日で函館・札幌旅行を計画しています。会社を休んで平日に行く予定です。 どうせならあまり混雑していない時期に行きたいと思っておりますが、何月がおすすめでしょうか? なるべく中国韓国の旅行客が少ない時に行きたいです(いつどこに行っても多いのは分かってますけど) 春節等の向こうの祝日・連休になる日を避ければ大丈夫ですか? 一番観光客が少ないのは6月らしいですがよさこい、札幌まつりの日は避けた方がよさそうだったし 3連休を省けば9月10月のパック料金(航空券+宿泊費)も割合安かったしでいつがいいのか分からなくなりました 旅行の日程は↓の予定ですが、日取りを6,7月中にするなら小樽を止めて2日目を札幌、 3日目を富良野にするのもありかな…とも考えています 1日目:地元〜函館空港(14:05着) 函館観光、バスで夜景観光、函館宿泊 2日目:函館〜小樽(特急利用、13時頃着) 小樽観光(2,3時間くらい)、札幌に移動して宿泊 3日目:札幌 観光バスで1日観光(白い恋人パーク・羊ケ丘展望台等1日かけて市内回るやつ) 4日目:新千歳空港〜地元(10:30発) 帰りの時間まで札幌駅・空港でお土産選 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1485810942/196
197: 列島縦断名無しさん [sage] 2017/03/15(水) 02:56:41.36 ID:Z5YSwtT6 なんで富良野と函館なんて欲張ろうとすんかね? 函館から札幌間が320km 札幌から富良野間と富良野から新千歳空港間が それぞれ120km 距離的に喩えると三泊四日で 東京から名古屋、名古屋から京都、京都から姫路 なんてまさしく支那人みたいな行程をしたいんですね。6月の富良野なんざ何もないのにw 別に不可能じゃないですよ。すれば? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1485810942/197
198: 列島縦断名無しさん [] 2017/03/15(水) 09:36:23.18 ID:7EqdPRrT >会社を休んで平日に行く予定です。 余計な事を書かないでくれ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1485810942/198
199: 列島縦断名無しさん [sage] 2017/03/15(水) 09:57:53.79 ID:OnW5Tzrg 平日は必要情報でしょ。 6文字くらいにケチつけなさんな。 6月の北海道は新緑がきれいですよ。 富良野の花には早すぎるけど。 学会とかあるから、札幌のホテルは混んでるかも。 函館と札幌を組むのは個人的には好きじゃないけど、函館3泊もないしなあ。 初めての北海道なら、いいんじゃないですか。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1485810942/199
200: 列島縦断名無しさん [sage] 2017/03/15(水) 15:15:57.85 ID:dxNFBmBp 函館→札幌小樽は移動と割切れば悪くない 天気がよければ車窓もいいしね(進行方向右側を取るべし) 富良野はやめとけ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1485810942/200
201: 列島縦断名無しさん [sage] 2017/03/15(水) 17:12:59.02 ID:xZO/3+tP 欲張りすぎだな 小樽2、3時間なら行かなくていいレベルだし札幌も言ってしまえばただの食い物がウリの都市部 函館、小樽&札幌、富良野の内1つ省いた方が無難 今回は函館小樽札幌にして次回富良野、美瑛、旭川動物園とかではいかんのか? 地元が東京名古屋なら旭川空港も使える 函館から富良野は体力忍耐に相当自信あるなら良いが本当にただ疲れるだけだぞ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1485810942/201
202: 列島縦断名無しさん [sage] 2017/03/15(水) 17:31:51.07 ID:9n/cF3cs そんなに叩かれる理由がわからんw 車じゃあるまいし鉄道なら札幌からの日帰り富良野なんざ楽勝じゃん。 つまらない札幌一日かけてまわるくらいなら、朝出夜帰りの札幌宿泊で富良野や美瑛観光の方が遥かにいいと思うが。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1485810942/202
203: 列島縦断名無しさん [] 2017/03/15(水) 18:11:21.90 ID:htlbBeIF >>196 何をメインにするかで行く月は変わります。 5月ならまだスキー場もオープンしてます。 富田ファームでラベンダーを見るなら6月。ヒマワリ畑を見たり花咲蟹を食べるなら8月。 私も最初やってしまいましたが、本州の人は、北海道旅行で無理な計画を立てがちです。 例えば、札幌を京都市とすると、函館は徳島県、稚内は石川県能登半島の先端、知床は群馬県、ぐらいの位置関係です。 また電車の本数は東京大阪のように多くありません。 トラブルで一本遅れると、スケジュールがかなり狂う事もあり得ます。 電車移動で、初日を函館なら、二日目を洞爺湖、三日目を登別ぐらいはどうでしょうか? 新千歳空港は、土産店、飲食店が多く、初めてなら空港だけで半日過ごせます。 それと出来るなら電車よりレンタカーをお勧めします。 特に富良野は、電車で行くと何も見れません。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1485810942/203
204: 列島縦断名無しさん [sage] 2017/03/15(水) 18:27:46.72 ID:qwHjlvJJ 旅行客が少ないのって11月頃かな みどころないけど http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1485810942/204
205: 列島縦断名無しさん [sage] 2017/03/15(水) 20:01:05.99 ID:xZO/3+tP 叩いてる訳じゃないんだが函館から富良野まで3箇所観光なんてゆっくり見る時間なんて無いからな 移動も自分で組むなら尚更 それならバスツアー2、3個くらい使って移動を全自動にした方がマシ 時期以前の問題がでかすぎる 4日で東京観光して名古屋城登って名古屋飯食って飛騨高山散策する的なハードスケジュールだから 全員20代なら行けるかもなって内容の旅行 もしくは観光する気ない写真趣味の旅行なら全然アリ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1485810942/205
206: 列島縦断名無しさん [sage] 2017/03/15(水) 20:49:22.75 ID:w4Dktic/ GWあとぐらいにレンタカーで爆走なら それはそれで楽しいと思う http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1485810942/206
207: 列島縦断名無しさん [sage] 2017/03/15(水) 21:06:28.84 ID:hXJkCdzD 富良野・美瑛あたり 去年のことだけど、調べたら 札幌を朝出て、夕方以降?夜?に帰ってくる定期観光バスのコースもあった 2度と北海道や旅行に行けないかもしれないなら、あちこち一度に回るのもいいかもだけど 札幌-富良野は車で数時間はかかるかな http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1485810942/207
208: 列島縦断名無しさん [sage] 2017/03/15(水) 21:40:02.76 ID:UQqGYnMK >>196です アドバイスありがとうございます メインは函館の夜景観賞、朝市の海鮮丼です 4日間の内1食は朝食を朝市で取ろうと思っています 距離を考えると富良野は諦めた方がよさそうですね 札幌発着の観光バスのコースがあったのでそれを使えば行けるんじゃないかと思っていました いつかまた北海道に行く機会があるかもしれないので今回は函館小樽札幌にしておきます http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1485810942/208
209: 列島縦断名無しさん [sage] 2017/03/15(水) 22:36:13.38 ID:9n/cF3cs そう言えば函館のイカ釣りって今やってるのかね? 釣ったイカをその場で捌いてくれて食べられるやつ。 イカが今不漁という話だが。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1485810942/209
210: 列島縦断名無しさん [sage] 2017/03/15(水) 22:51:58.37 ID:kzvN89Su はい? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1485810942/210
211: 列島縦断名無しさん [sage] 2017/03/16(木) 00:20:40.63 ID:dn+YQmy9 秋に札幌に行こうと思っていますが、さっぽろオータムフェストの間の札幌駅周辺は混雑しますか テレビ塔や大通公園の辺りは歩いて回るつもりですが、人が多いときつそうですよね ホテルを駅近くにとって食事も駅周辺で店を探そうと思っています 10月にした方が観光はスムーズにできますか? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1485810942/211
212: 列島縦断名無しさん [sage] 2017/03/16(木) 00:48:18.82 ID:Cx3sHvcN >>211 去年行った 東京ほどは混んでないが http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1485810942/212
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 790 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.117s*