[過去ログ]
北海道旅行相談スレ Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
北海道旅行相談スレ Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1485810942/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
397: 列島縦断名無しさん [sage] 2017/03/30(木) 23:24:44.19 ID:CQZi7e8p ヒグマは札幌近郊でも現れますので、北海道旅行に行く人は、誰でも遭遇する可能性があります。 基本的には臆病な動物ですが、知床のソーセージのように、一つ歯車が狂えば重大な事件に発展するでしょう。 道東旅行で羅臼岳に登山しました。 事前にヒグマについて勉強しました。 凶暴性の恐怖を持った一方で、人間を嘲笑うかのような知性に神秘的なものを感じました。 北海道旅行される方はヒグマについて勉強されると、自然には対する考え方が変わると思います。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1485810942/397
398: 列島縦断名無しさん [sage] 2017/03/30(木) 23:25:48.84 ID:CQZi7e8p 札幌市 ヒグマの生態・行動習性 http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/seitai/ 知床財団 http://www.shiretoko.or.jp/library/bear/ ヒグマ対処法が記載されてます。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1485810942/398
399: 列島縦断名無しさん [sage] 2017/03/30(木) 23:28:04.92 ID:CQZi7e8p 福岡大学ワンダーフォーゲル部ヒグマ事件 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/福岡大学ワンダーフォーゲル部ヒグマ事件 福岡大学ワンダーフォーゲル部ヒグマ事件(ふくおかだいがくワンダーフォーゲルぶヒグマじけん)とは、 1970年(昭和45年)7月に北海道日高郡静内町(現・新ひだか町静内高見)の日高山脈のカムイエクウチカウシ山で発生した獣害事件。 若い雌のヒグマが登山中の福岡大学のワンダーフォーゲル部を襲い、死者3名を出した。 *YouTubeで再現解説の動画あり。 *動画ではヒグマの知性と執念深さが分かります。 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f) http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1485810942/399
400: 列島縦断名無しさん [sage] 2017/03/30(木) 23:29:53.96 ID:CQZi7e8p 三毛別羆事件 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/三毛別羆事件 三毛別羆事件(さんけべつひぐまじけん)とは、1915年(大正4年)12月9日から12月14日にかけて、北海道苫前郡苫前村三毛別(現:苫前町三渓)六線沢[注釈 1]で発生した、クマの獣害(じゅうがい)としては記録的な被害を出した事件。 六線沢熊害事件(ろくせんさわゆうがいじけん)、苫前羆事件(とままえひぐまじけん)、苫前三毛別事件(とままえさんけべつじけん)とも呼ばれる。 エゾヒグマが数度にわたり民家を襲い、開拓民7名が死亡、3名が重傷を負った。事件を受けて討伐隊が組織され、問題の熊が射殺されたことで事態は終息した。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1485810942/400
401: 列島縦断名無しさん [sage] 2017/03/31(金) 07:05:16.90 ID:yvB6Sbg7 >>387 観光地のキタキツネは餌付けされていると思うわ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1485810942/401
402: 列島縦断名無しさん [sage] 2017/03/31(金) 07:40:47.50 ID:25abMRgP >>401 エキノコックスを知らないから、そう言う間抜けな事を書く。 知識のある人はキタキツネに近づきません。触りません。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1485810942/402
403: 列島縦断名無しさん [sage] 2017/03/31(金) 08:06:05.14 ID:F+E4KjdM 大雪山の黒岳石室の小屋番が 近づいて来たキタキツネに 怒鳴りながら石を投げていて 驚いたことがある。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1485810942/403
404: 列島縦断名無しさん [sage] 2017/03/31(金) 09:18:05.76 ID:+33rPGr1 キツネには絶対に近づくなと小さい頃から教え込まれる。 これ道民の常識。 http://naturelog.main.jp/img1217.jpg http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1485810942/404
405: 列島縦断名無しさん [sage] 2017/03/31(金) 09:45:27.53 ID:zemEpaUO 車をスロー走行や停止させた時に寄ってくるキタキツネは、観光客に餌付けされて死が間近いやつだよな。 やせ細って毛の艶も悪く、ひょろひょろのやつ。 対して畑で獲物探して歩いてて、人見ると逃げる警戒心強いキタキツネは本物。 どうせ写真撮るなら、そういう本物探すんだ。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1485810942/405
406: 列島縦断名無しさん [sage] 2017/03/31(金) 09:54:47.36 ID:zemEpaUO ヒグマ対策は、熊殺しのウィリーウィリアムスのビデオ見てるから余裕ですwww "極真 W.Williams (ウィリー・ウィリアムス)" https://youtu.be/wCZGbUkabd4 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1485810942/406
407: 列島縦断名無しさん [] 2017/03/31(金) 10:32:04.53 ID:SZmekKuI >>406 ヒグマさん本気出す 【回覧注意】 https://youtu.be/7Wf-ZgyOouM https://youtu.be/mjEI8KrbZqk https://youtu.be/E3jnS3YGTxk https://youtu.be/V2Gu5D9hlxE http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1485810942/407
408: 列島縦断名無しさん [sage] 2017/03/31(金) 11:16:20.84 ID:bMFiQCzz >>400 苫前町三渓の山奥に復元された小屋まで行けるかな 4WDじゃないし車高も低いから道路が心配なんだけど さすがにまだ無理? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1485810942/408
409: 列島縦断名無しさん [sage] 2017/03/31(金) 11:23:55.77 ID:3JImU1ja 来週末東京から釧路へ行きます 1泊2日なのですが、納沙布岬、野付を1日で回るのはキツいでしょうか? 朝イチ便なので釧路空港からレンタカーで10時ぐらいには出発出来るのですが、、、 ちなみに宿は釧路市内です あと、釧路の回転寿司はまつりや、なごやか亭どちらがオススメですか? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1485810942/409
410: 列島縦断名無しさん [] 2017/03/31(金) 11:33:47.07 ID:5EfgCih6 宿が釧路なので行程に絶望的無理があります 回転寿司は初日、2日目とそれぞれ行ってください http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1485810942/410
411: 列島縦断名無しさん [sage] 2017/03/31(金) 11:43:07.36 ID:bMFiQCzz 士別の羊飼いの家で食べたことある人いますか? 評判いいみたいだから食べてみたいけど小樽観光からわざわざ士別まで行く価値あるかな 行く価値あるなら途中の苫前で羆に会いに行きたい オロロンラインのお勧めも教えてください http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1485810942/411
412: 列島縦断名無しさん [sage] 2017/03/31(金) 12:06:53.37 ID:58cX8QtK >>409 一応可能だが、釧路に戻ってくるのは夜になるので現実的でない。 グーグルマップで行程を組んでみたら? 釧路から納沙布岬の片道で150km、約3時間掛かるよ。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1485810942/412
413: 列島縦断名無しさん [sage] 2017/03/31(金) 12:24:47.77 ID:58cX8QtK >>411 食べてはないけど観光で寄った。 メインで行く程ではない。羊ショーも毎日やってるわけではない。 オロロンラインは、小樽から留萌ぐらいまでは峠道。 イメージしているような、海沿いで直線がずっと続くのは留萌より北部。 見どころは、羽幌の甘海老(シーズンは夏)と、道の駅の隣にある野鳥センター。 サロベツ展望台から湿原と利尻島の眺め。 稚内まで行かないなら、中途半端な感じになる。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1485810942/413
414: 列島縦断名無しさん [sage] 2017/03/31(金) 13:06:04.76 ID:cXU5sPLz 納沙布岬って結構がっかり観光地に分類されるよね。 まあ襟裳岬ほどではないけど日程がきついのならとりたてて行くとこではないと思う。 けど1泊2日で釧路って何か中途半端だな。確かに何すればいいのか思いつかんわ。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1485810942/414
415: 列島縦断名無しさん [sage] 2017/03/31(金) 13:26:47.61 ID:yIstiD5M 1泊2日で野付、納沙布回るのになんで泊りが釧路なの? 根室とか中標津とか別海とかに泊まればいいんじゃないのかな。 釧路町昆布森の海岸沿いの道道でスピード違反で捕まったので要注意w 士別のめん羊牧場はわざわざ行くところでもないかなあ 丘の上からの眺望はいいけど、それを求めて行く必要はないと思う 413さんの書いてるとおり石狩市から増毛町にかけての雄冬岬経由の道は トンネルばっかだし、くねくね道があったりで爽快なドライブってのは無理っす 高速乗って留萌までかっ飛ばした方が断然いい http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1485810942/415
416: 列島縦断名無しさん [sage] 2017/03/31(金) 13:29:54.94 ID:tJJPMr+A >>412 情報ありがとう 納沙布岬か野付見にいって夕飯回転寿司って感じかな 2日目納沙布岬か野付は心折れそうだからやめとこうかなw http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1485810942/416
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 586 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.230s*