[過去ログ] 大阪観光案内 45 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
962
(1): 2017/09/30(土)00:55 ID:fFu2hvAq(1/2) AAS
建築なら中之島だけじゃなく北浜あたりもいいよね
まぁそんなベタな情報、観光雑誌みたら分かりやすいとこに載ってるがw
963: 2017/09/30(土)00:59 ID:KBPdv9lJ(1/3) AAS
時間があって健脚なら大阪初心者には
心斎橋−道頓堀−難波−日本橋−新世界−阿倍野の王道コースがいいんじゃない?

老舗やブランド店の立ち並ぶ心斎橋から歩き始めて
エネルギッシュな道頓堀・戎橋筋
私鉄王国大阪を象徴する南海難波の駅ビルを眺めつつ南海通、NGK前と進み
道具屋筋からなんさん通りを通って日本橋へ。
サブカルエリアをぬけたら新世界本通、通天閣の真下と歩いて下町を堪能。
動物園の歩道橋を渡って天王寺公園に入り、てんしばまでくればもう阿倍野はすぐそこ。
シメにハルカスにのぼって歩いてきたルートを確認してみたりするのもいいかもしれない。

大阪のさまざな街の顔が堪能出来る
省1
964
(1): 2017/09/30(土)01:05 ID:UuC91ZTB(1) AAS
あべのー飛田ー西成へもおすすめ
965: 2017/09/30(土)01:15 ID:KBPdv9lJ(2/3) AAS
>>962
中之島、北浜辺りもいいな。
中央公会堂は基本的に外からしか見れないのがあれだけど
中之島図書館は平日なら中にも入れる。
入ってすぐの所の吹き抜け空間はなかなか風格があって良い雰囲気だよ。
966: 2017/09/30(土)02:36 ID:gGYOZUbB(1) AAS
>>964
初心者にはハードル高すぎやろ。
その辺を歩くなら天下茶屋駅から聖天山、天下茶屋跡、阿部野神社、阿倍王子神社、安倍晴明神社
と周って阿倍野まで歩くのが万人向け。
いや、あんまり万人向けでもないか。何回も大阪に来てるリピーター向けのコースだな。
967
(1): 2017/09/30(土)02:47 ID:fFu2hvAq(2/2) AAS
自転車で1号線寄りのルートで京橋ぐらいから京都駅まで行くの楽しいよ
太子橋今市あたりの鉄橋渡ってみたり、枚方でTサイト、京阪沿いで電車見ながらのんびり、樟葉のモールに寄って
八幡市で昔ながらのニュータウンの景色とアップダウン、ディスカウント大型スーパーラムーを探検
淀の競馬場を見学し、伏見桃山のアーケードを散策、洋菓子工場直売場でお菓子を購入
京都駅を観光し帰宅
968
(1): 2017/09/30(土)06:33 ID:C6CyvOh8(1) AAS
自転車でポタリングするなら渡船の旅だろ
USJから桜島渡船で天保山
なみはや大橋渡ってIKEYAで休憩
千本松渡船で西成女医に合掌
住吉大社で運気アップ
長居公園から平野郷辺りまで流してみる
969: 2017/09/30(土)06:55 ID:hyH2boHW(1) AAS
大阪観光案内 46 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:travel
970
(1): 2017/09/30(土)07:09 ID:fNhBsZAr(1) AAS
>>954
単身赴任中で大阪在住。初回、2度目に家族が来た時に案内した所とほぼ丸かぶりで笑った。その志向ならやはり北浜、中之島。中央公会堂周辺はライトアップされると更に良い。
971: 2017/09/30(土)07:15 ID:eAIPZI7h(1) AAS
>>968
それ面白そうだな
西九条駅にレンタサイクルがあるらしいからチャレンジしてみるかも
あの界隈 電車バスだと微妙に不便でまわりにくいよね
972
(1): 2017/09/30(土)08:07 ID:ei/DzLFV(1) AAS
>>967
京橋から京都というのがミソですね
あえて京阪電車を使わず自転車で三十石船ルート
973
(1): 2017/09/30(土)08:19 ID:IITV2exc(1) AAS
>>958,970
ありがとうございます
北浜・中之島、良さそうですね
他の方のおすすめも参考にさせて頂き、北浜から阿倍野までゆっくり歩いてみようと思います
ハルカスには夕方行って夕景と夜景、狙ってみますね
974: 2017/09/30(土)10:21 ID:wLpF+Q20(1) AAS
ユニバ
一人客もそこそこいる
一人専用入り口に並ぶと複数の時と違ってかなり効率よく周れる

天王寺動物園
一人客もそこそこいる

科学館のプラネタリウム
数は少ないけど真ん中付近に一人席がある
975: 2017/09/30(土)10:24 ID:EyMAQeOn(1) AAS
>>973
北浜−阿倍野は相当距離があるよ。
それなりに健脚なら問題ないと思うけど。

歩いていくなら北浜−心斎橋は近代建築巡り+御堂筋沿いの寺社巡り(御霊神社・座摩神社・北御堂・南御堂など)をしながら
あみだくじみたいにぐねぐね歩いて
心斎橋から先は先の書き込みにもある心斎橋−道頓堀−難波−日本橋−新世界−阿倍野コースで歩くと良いといいんじゃないかな。
コース沿いには洋食店やら喫茶店やらたこ焼き屋やらうどん屋やら有名な飲食店も沢山あるので
そこで昼ごはん食べたり、ちょっと休憩したりするのもいいと思う。
976: 2017/09/30(土)10:34 ID:KBPdv9lJ(3/3) AAS
>>972
京街道を辿っていけそうなコースだね。
街道巡りは歩いて行くのがベストだけど
さすがに大阪−京都となると距離も長いので歩きではハードルが高い。
その点、自転車なら気軽に街道走破が出来そう。
977: 2017/09/30(土)11:29 ID:gTfWsjAz(1) AAS
今日辺りから、チャンコロがうじゃうじゃ湧いてきそうだ
978: 2017/09/30(土)12:03 ID:Ne/uQYf8(1) AAS
京街道沿いに京都ラーメンの店がたくさんある。
豆電球で囲った看板が特徴。
979
(1): 2017/09/30(土)12:16 ID:cYp97bQc(1) AAS
中国語勉強中の俺には嬉しいかぎりです
980: 2017/09/30(土)12:39 ID:vNYcG9zb(1) AAS
>>979
土人語、習得頑張って
981
(1): 2017/09/30(土)22:59 ID:iqBYAkWA(1) AAS
シナは国慶節始まったからわんさか大阪に来るぞ。
1-
あと 21 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.512s*