[過去ログ] 【湖国】 滋賀県観光情報 23周目 【近江】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
737
(1): 2019/01/05(土)17:58 ID:00Ne1pvB(2/2) AAS
問題ないのに騒いでてアホ
滋賀作呼ばわりもアホ
観光スレなんだから県外の奴もおると思う
738: 2019/01/05(土)18:31 ID:7HK0j9CS(1) AAS
そもそも当たり前のことを書いたら真意をただされるのがわからん
ああそうだねで終わる
これを書くべきと決まってるわけでもねえ
739
(1): 2019/01/05(土)22:20 ID:pjsuRZpz(1) AAS
>>737
バカなの?
問題ないなら無駄に揚げ足とりでスレ消費せんやろ。
だから滋賀作なんやないか
740: 2019/01/06(日)06:33 ID:ON9bXqvz(1/2) AAS
>>706だけどなぜ俺の書き込みが槍玉に上がってるのかさっぱりわからん
もし悪いことを言ったなら謝るよ
741: 2019/01/06(日)06:34 ID:ON9bXqvz(2/2) AAS
>>739
そう
揚げ足を取られたのだと思う
「それ以外の何物でもない」なんて意味不明
742
(1): 2019/01/07(月)17:11 ID:WXJzkiYO(1) AAS
なぎさ公園の様子見に行ったが、去年は相当遅かったが今年はかなり早いわ
まだ駐車場は開いてなかったのでピエリから土手を歩いて行った
画像リンク[jpg]:uproda.2ch-library.com
743: 2019/01/07(月)17:15 ID:ODPrrNKd(1) AAS
去年は2月25日に行って満開?を楽しみましたが今年はかなり早いんですね
744: 2019/01/07(月)18:08 ID:iQCktKRp(1) AAS
お布施するからまたスポンサーイベント(除くソフバンw)や地域限定イベントやって欲しいな
745: 2019/01/07(月)19:36 ID:qPj0TI1K(1) AAS
>>742
うわぁ綺麗ですね天気も良くて
いいなー私も行きたい
去年のお正月には彦根城と高月の向源寺を堪能したんですが今年はどうにも時間が…
746: 2019/01/08(火)08:07 ID:mrhgO7Gp(1) AAS
728 名無しさん 2019/01/07(月) 21:28:17.86 ID:6sp2I+HW
外部リンク:www.joyfull.co.jp

この度、モンデクール長浜駅前店(滋賀県)、長浜インター店(滋賀県)は平成31年1月21日(月)15時をもちまして閉店いたします。

滋賀行くと結構利用してたのに残念だな 
747
(1): 2019/01/08(火)17:03 ID:G5TmYRZT(1) AAS
>>736
今何て言うた?もっぺん言うてみい!
748
(2): 2019/01/09(水)11:26 ID:2p9chfej(1) AAS
朽木スキー場に行く予定ですが鯖街道は積もってますか?
749
(1): 2019/01/09(水)14:39 ID:R6jBfKfK(1) AAS
>>747
ゲジゲジ民でも気に触るんだwww
750: 2019/01/09(水)17:03 ID:Xl6kXyQ4(1) AAS
>>749
もっと言ってくれ
悔しい悔しい悔しいよ
必ずレスしてくれよ
751: 2019/01/09(水)19:56 ID:gi3kjx2w(1) AAS
>>748
そりゃ寒い時期に雪が降れば積もるだろうし降った後に暖かくなれば溶けると思いますが?
752
(1): 2019/01/10(木)06:28 ID:KvndSdFm(1) AAS
>>748
余呉などの湖北で全く雪が無い状態でも、鯖街道である葛川流域は豪雪地帯
8年前ぐらいに葛川明王院へ湖北から行ってみたけどノーマルタイヤでは死ぬかと思った。ちなみに鯖街道は車が80km/h以上で冬場でもスピード出す車も多いので、煽られたらハザード出して減速すれば勝手に追い越していく。信楽も同様にスピード狂がいるので注意。
753
(2): 2019/01/10(木)06:54 ID:EQvp8H/e(1) AAS
 滋賀県守山市の琵琶湖岸にある第一なぎさ公園で、早咲きの菜の花が見頃を迎えている。
六〜七分咲きで今月中旬には満開になる。

 広さ四千平方メートルの市有地の菜の花畑に、地元のシルバー人材センターが育てた一万二千本が咲き誇る。
開花状況をホームページで紹介している市観光物産協会によると、今年は開花が例年よりも二週間ほど早い。
担当者は「仕事始めを終えて、慌てて現地へ写真を撮りに行った。今年は暖冬ですね」と話した。

 公園では、対岸に映える雪の比良山系を背景に、多くの写真愛好家がシャッターを切っていた。
雑誌で公園について知ったという堺市東区の介護士豊田一法(かずのり)さん(38)は「雪山と菜の花を一緒に撮れる場所は、なかなかない」とご満悦だった。

雪化粧した比良山系を背景に、見頃を迎えた早咲きの菜の花=滋賀県守山市で(横田信哉撮影)
画像リンク[jpg]:imgur.com

中日新聞 朝刊1面 2019年1月10日
省1
754
(2): 2019/01/10(木)10:13 ID:eCmYeHwP(1) AAS
>>753
中日新聞の一面に載ると翌日とその土日は激混みすることが多いらしいね
名古屋圏は中日新聞のシェアが多いから
来週の平日に何とか行きたい
755: 2019/01/10(木)12:26 ID:W1JQeCeQ(1) AAS
>>752
余呉っていっても県境のほうは峠の特別豪雪地帯だけど
756
(2): [age] 2019/01/10(木)17:52 ID:tmW9Gce3(1) AAS
インスタ映えで急上昇の滋賀
世界遺産より魅力の場所とは

外部リンク[html]:www.sankei.com
1-
あと 246 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.999s*