[過去ログ] 春夏秋冬…京都へ その百八十一 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
319: 2018/11/25(日)09:32 ID:vSuVk9AU(5/10) AAS
常寂光寺はこんな不作の年でも凄いな。
手入れがいいんだろうな。
320(2): 2018/11/25(日)10:37 ID:vSuVk9AU(6/10) AAS
宝筺院はまだ色付き中だな。
これで嵐山観光は終わり。
321: 2018/11/25(日)10:40 ID:vSuVk9AU(7/10) AAS
この時間は渡月橋も空いてる。
322: 2018/11/25(日)10:40 ID:ByXIM/3T(1/5) AAS
清凉寺はいかないの?
323(1): 2018/11/25(日)10:52 ID:vSuVk9AU(8/10) AAS
前は通ったけど中には入らなかった。
324: 2018/11/25(日)10:56 ID:juNh7shr(1/2) AAS
出町柳の叡電
八瀬比叡山口はホームから改札まで行列
325(1): 2018/11/25(日)11:15 ID:ByXIM/3T(2/5) AAS
>>323
そっかぁ
いやさ、自分先週清凉寺行ってきた時、珍しく大文字山屋さん閉まってたもんでさ
確かあそこ不定休だったよね
運が悪かったんだなぁ
かざり屋さんといち和さんであぶり餅食べてきたから、まあ、いいかなぁ…
326: 2018/11/25(日)11:32 ID:juNh7shr(2/2) AAS
詩仙堂は見頃かつ色づきよさげ
327: 2018/11/25(日)11:42 ID:kvrmdfVQ(1) AAS
詩仙堂はオカマのシマ
328: 2018/11/25(日)11:51 ID:vSuVk9AU(9/10) AAS
地蔵院に来た。
ここも紅葉はまだまだなので、庭園見ながらまったり。
苔がフカフカで気持ち良さそう。
329: 2018/11/25(日)12:01 ID:jTMw9jiK(1) AAS
>>318
京都における鉄道会社序列はおけいはんが頂点だったのが、今はJR東海>おけいはん>JR西日本>嵐電>>阪急。
330(1): 2018/11/25(日)12:38 ID:E7JAhpF6(1/2) AAS
>>320
あそこイイからマイナーなままでいてほしい
331(2): 2018/11/25(日)12:39 ID:EDsqsqi1(1) AAS
昨日18:15くらいに東寺行ったら入場待ちの列がぐるっと敷地半周くらい並んでたんで飯食って醍醐寺へ
20時過ぎてたのも良かったのかガラガラでゆっくり楽しめた
画像リンク[png]:imgur.com
332: 2018/11/25(日)12:47 ID:ByXIM/3T(3/5) AAS
>>330
先週行こうとしたら大勢のツアー客が入り口に待機してて凄かったよ
平日だったのに関わらずね
333: 2018/11/25(日)12:56 ID:ZxFo3Ud7(1/2) AAS
ライトアップするとどこでも同じような絵になってしまう
334: 2018/11/25(日)12:57 ID:fAi4VBPr(1/4) AAS
>>331
醍醐寺って桜のイメージだけど
紅葉ライトアップもやってるのか
来年やな
335: 2018/11/25(日)12:57 ID:ByXIM/3T(4/5) AAS
>>331
おお!綺麗だね!
自分、日中随心院に行った後、毘沙門堂へ行ったから
今年は醍醐寺に行けなかったんだな…
11月15日に撮影した随心院
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
336: 2018/11/25(日)12:58 ID:fAi4VBPr(2/4) AAS
圓光寺も盛り
良さげ
337: 2018/11/25(日)13:01 ID:aivHvhrE(1/3) AAS
円通寺いってきました
見頃だし比叡山借景バッチリ
338(1): 2018/11/25(日)13:04 ID:ZxFo3Ud7(2/2) AAS
修学院離宮はどうなのか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 664 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s