[過去ログ]
春夏秋冬…京都へ その百八十一 (1002レス)
春夏秋冬…京都へ その百八十一 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1542633659/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
47: 列島縦断名無しさん [sage] 2018/11/21(水) 17:47:15.43 ID:l8yRoeWy 今、天気予報見てた 明日の朝から昼までが雨 雨の後はグッと冷え込むらしい 3連休の中で一番天気が良いのが日曜日 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1542633659/47
48: 列島縦断名無しさん [] 2018/11/21(水) 18:03:36.56 ID:AKqzZp6v せやけどワシ今日11/21(水)夕方に大阪市・天六〜〜空堀商店街〜〜大阪城〜京橋と廻ったンやけど大阪城のお堀沿いの色付いた広葉樹とか銀杏メチャメチャ綺麗でやな…(o≧▽゜)o ホンデ空も素晴らしく碧く美しゅうてワシめっちゃ感動してもて近ごろ京都に迫る観光客の増加に沸く大阪市もナカナカ捨てたモンやない想たでマッタク……Σ( ̄皿 ̄;; ほやけど大阪市ン中でも道頓堀〜通天閣アタリは観光増え過ぎたせいでスッカリ観光名所化してもてワシからしたら漫画《じゃりん子チエ》の舞台なった昔の風情がマッタク無ぅなってもて少し寂しい気持ちなンやけどなホンマ正直いうて…( TДT) http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1542633659/48
49: 列島縦断名無しさん [] 2018/11/21(水) 18:18:48.30 ID:AKqzZp6v ワシ11/22(木)or明後日11/23(金)アタリ京都・真如堂〜哲学の道〜永観堂〜南禅寺〜〜知恩院〜円山公園〜八坂神社を『マーラー交響曲5番第4楽章アダージェット/カラヤン指揮』聴きながら碧空の下で紅葉を眺めながらノンビリ歩いて廻ろかのぉホンマ…O(≧∇≦)O http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1542633659/49
50: 列島縦断名無しさん [] 2018/11/21(水) 18:50:44.06 ID:6MaIdhNx ワシ明日11/22(木)京都・南禅寺を訪れたら三門の下で夥しい数の観光客に向かって《DA PUMP》の【USA】メチャメチャ激しく熱唱&踊り狂ってソノ勇姿を世界中から来とるYouTuber達に『UP』してもろて国際的な人気者なったろかのぅホンマ…((o( ̄ー ̄)o)) http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1542633659/50
51: 列島縦断名無しさん [sage] 2018/11/21(水) 19:16:02.96 ID:via+neZM >>40 まだ全然だね。 詩仙堂のほうが色づいているかな。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1542633659/51
52: 列島縦断名無しさん [sage] 2018/11/21(水) 19:37:26.22 ID:3F1mbPkH >>40 圓光寺に詩仙堂…やっぱり色合いが今年はいまいちかな? それにしてもよく人をあまり入らずに写せましたね http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1542633659/52
53: 列島縦断名無しさん [sage] 2018/11/21(水) 19:45:23.51 ID:l+kKBHhA >>27 ヤフコメに帰れよ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1542633659/53
54: 列島縦断名無しさん [sage] 2018/11/21(水) 19:45:41.31 ID:l+kKBHhA >>30 ヤフコメに帰れよ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1542633659/54
55: 列島縦断名無しさん [sage] 2018/11/21(水) 19:48:53.79 ID:3F1mbPkH >>35 毎年あの生徒達は、無事京都駅まで戻れるのかな?と思い 学校側も裏ルートとして、東寺行きのバスに乗り大石橋から歩く あるいは地下鉄東山から地下鉄で戻るなどを調べて 生徒達に教えてあげればいいのに もしくは清水寺界隈は、昼の3時までに離れるようにと指導しないと 集合時間に間に合わず教師の手間が増えるだけ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1542633659/55
56: 列島縦断名無しさん [sage] 2018/11/21(水) 20:06:09.24 ID:+kiQTAYQ 大石橋ルートは結構な盲点だよな 普通の観光客はまず八条口に出ようって発想にならない http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1542633659/56
57: 列島縦断名無しさん [sage] 2018/11/21(水) 20:50:36.81 ID:fhM/lnED オーバーツーリズム 過剰観光客の有名観光地 https://www.travelvoice.jp/20180112-102383 https://amp.review/2018/08/01/over-tourism/ http://www.thutmosev.com/archives/77832835.html http://livedoor.blogimg.jp/aps5232/imgs/f/b/fb50ff36.jpg http://livedoor.blogimg.jp/aps5232/imgs/c/4/c4df0fcb.jpg 政府は人数が増えれば良いのか 地元住民の不満爆発、オーバーツーリズムがもたらす影響。 手に負えないほど観光客が増えてしまったのは何故か http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1542633659/57
58: 列島縦断名無しさん [sage] 2018/11/21(水) 23:34:00.06 ID:kkABDL4V >>52 昨日と今日の朝方の冷え込み(最低気温)と昼間の日照(最高気温)で 色づきが進んだので土、日が見頃かな スレの予想…三連休が見頃と人出のピークは見事に当たったかなw 11月中旬から見頃だと言ってた狼少年みたいな商業サイトより 正直で消費者に優しいと思うよ、このスレはw http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1542633659/58
59: 列島縦断名無しさん [sage] 2018/11/21(水) 23:53:22.19 ID:INNDHavJ 紅葉の見ごろは見ごろが出てから1週間後ぐらいが本当の見ごろ 23日でも物足りないぐらいかな 金、土の寒さでかなり進む感じ 紅葉というのは、結果として雨で見ごろを逃しても、ぎりぎりまで待つ 物足りないのを見ても意味がない http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1542633659/59
60: 列島縦断名無しさん [] 2018/11/22(木) 00:03:03.09 ID:ptIT2j3L >>55 地下鉄のルートは知ってんじゃないの? バスの一日券持ってるから使わないだけで。 バス地下鉄一日券が九百円になったから、今度は修学旅行生も 全員、地下鉄利用したらいいと思うが。 三百円違いだし。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1542633659/60
61: 列島縦断名無しさん [sage] 2018/11/22(木) 02:57:39.88 ID:iCiyTd1Q 大阪のエンジョイエコカード土日祝版600円(地下鉄・ニュートラム・バス1日乗り放題+割引特典有)をよく使うので 京都の地下鉄バス1日券900円がすごく高いように感じてしまう。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1542633659/61
62: 列島縦断名無しさん [] 2018/11/22(木) 05:49:27.37 ID:31MPUxfI 京都は市バスも地下鉄も日英中韓4か国語表示で 公用語なんだね http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1542633659/62
63: 列島縦断名無しさん [sage] 2018/11/22(木) 06:32:06.75 ID:tf00qH5z >>60 修学旅行生用に地下鉄バス乗車券を700円と安く売っていて ただ事前申し込み制だから学校側が知らないのかな? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1542633659/63
64: 列島縦断名無しさん [] 2018/11/22(木) 07:25:46.19 ID:0jIrifls 今は修学旅行の生徒はタクシーで回っているね。安全面を考えての事だろうけど、自分で調べて慣れない土地で失敗するのも思い出になるだろうし『修学旅行』じゃね。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1542633659/64
65: 列島縦断名無しさん [] 2018/11/22(木) 07:27:08.64 ID:0jIrifls それより今週末の大阪は大阪マラソンだね。 おそらくあいりん地区のドヤも一杯かな? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1542633659/65
66: ◆vgUY/OL2qY [] 2018/11/22(木) 08:47:14.81 ID:v1eETlP4 今日は、朝〜昼過ぎまで雨です 昼間の気温は上がらず、12月上旬並みの寒さ 木枯らし第1号が吹く可能性もあり NHKニュースでは、嵐山が見頃に入りましたという情報 大きな社寺ですと境内にいくつかの紅葉スポットがあり 見頃時期がズレているということはあるのですが 1スポットの見頃期間は、1週間程度です 今日から本格的な寒さに入るので 嵐山、東山の見頃は今月いっぱいというところ 三連休の混雑を避けるなら26日(月)〜28日(水) 週末12/1、2(土、日)まで持つかどうかは微妙です http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1542633659/66
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 936 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s