[過去ログ] 春夏秋冬…京都へ その百八十一 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
924
(1): 2018/12/11(火)04:45 ID:jt0qsl9O(1/2) AAS
>>920
まじか。じゃあ、そもそも、契約概念が社会的に成り立ちにくいんだな。
それどっからくるの?儒教?
925: 2018/12/11(火)04:47 ID:jt0qsl9O(2/2) AAS
>>919
イケズ石はそこら中にあるで。
狭い路地で角を注意深く見ればある。
それこそ自然石から、鉄骨から、
綺麗に整った石まで様々なイケズが見られる。
926
(1): 2018/12/11(火)05:45 ID:SLhSNKKf(1) AAS
鉄骨のイケズ石とかあるんだw
あとホームセンターでも買えたりするの?
927
(1): 2018/12/11(火)06:39 ID:DMXNpwyi(1) AAS
>>924
すぐ騙されちゃうのね
928
(1): 2018/12/11(火)07:22 ID:dMxJiA0F(1) AAS
東福寺へ行ったが、まだまだ観光客が結構いて
びっくり。「そうだ京都行こう」で知られる前は観光客が少なかったらしいね。
929: 2018/12/11(火)10:37 ID:Ax85jXJz(1/2) AAS
元旦から6日まで行くから雪降ってほしいなー
特に貴船神社とか大原方面、金閣寺あたりで雪降ってほしいなー
930: 2018/12/11(火)11:48 ID:wOlHJSgn(1) AAS
元旦から6日までずっと滞在するのか。逆に疲れちゃうな。しかも初詣で賑わう
トップハイシーズンに。
まぁ、賑わいとしてとらえれば楽しいものでもあるが。
931: 2018/12/11(火)12:13 ID:MS93CXGX(1/2) AAS
今日12/11(火)めっちゃェェ天気やから京都ニ行きたいのぉホンマ…(#`皿´)
932: 2018/12/11(火)12:15 ID:MS93CXGX(2/2) AAS
12/8はジョン・レノンの命日だね。
私は下に挙げた曲と
【スターティング・オーバー】が大好きだ。

京都・清水寺や南禅寺を散策して
いる時ふと此の2曲を自然と口ずさ
んでしまっている自分に気がついて
想わず天授庵の紅葉の様に赤面して
しまう事がしばしば有るんだ。

しかし君たちも京都を訪れて外国人
から道を訊かれた時の為に私の様に
省26
933: 2018/12/11(火)12:17 ID:Ax85jXJz(2/2) AAS
正月三が日のかざり屋とか行列凄そうだよなぁ
934
(1): 2018/12/11(火)12:30 ID:FoTKiC3r(1/2) AAS
前から、嵐山方面は中国人中心にアジア系が多いよ
哲学の道とかの東側は欧米系が多い
東洋、西洋それぞれ好みの場所があるみたい
だから、春は春で宿泊の取り合いになる
935
(1): 2018/12/11(火)12:35 ID:xBPkCBvc(1/2) AAS
>>927
お前の書き込みが騙しだな。
論拠ないから。
936: 2018/12/11(火)12:36 ID:xBPkCBvc(2/2) AAS
>>934
嵐山は、周恩来の詩碑があったりして、
なんかそっちの方のゆかりの地らしいで。
937: 2018/12/11(火)13:21 ID:jWtJ+IPx(1) AAS
不思議なのは嵐山はすごい混雑なんだけど
嵯峨野はすいてるんだよね

嵯峨野が最高なのに
938: 2018/12/11(火)13:27 ID:aQj5yg0m(1) AAS
韓国人お断り
939: 2018/12/11(火)18:26 ID:mz0f5CeY(1) AAS
京橋の書き込みがうざいΣ(゜Д゜)
940: 2018/12/11(火)19:42 ID:eXX51Ty2(1) AAS
>>926
自然石の方がいいから、特に売ってはいないかと。
941: 2018/12/11(火)19:55 ID:O/K+HCS8(1) AAS
正月の京都市内ホテルって朝の9時過ぎでも食事会場人だらけ大混雑。
それを狙って7時チェックアウトすれば社寺は空いてるだろう。
7時はまだ暗いけど。
942: 2018/12/11(火)20:01 ID:CvdzBPlO(1) AAS
>>928
自分の記憶をたどれば平成元年の秋に訪れた時
日曜の午後なのにガラガラで、ゆっくり見て記念撮影をした記憶が
ついでに書くとその後に訪れた光明寺には、自分たち以外誰もいなくて

あの頃はまだ銀行が土曜の午前中まで開いていて
週休二日制は一部の企業で始まったばかり
943: 2018/12/11(火)21:37 ID:xPaSB7Mo(1) AAS
イケズ石って、いわゆるコーナーガードを
石でしてるだけなんだが。
京都特有じゃないのではないかと思うんだが。
京都は路地が狭いから目立つのかな。
1-
あと 59 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s