[過去ログ] 沖縄(本島)観光 その166 (754レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
270: 2021/06/06(日)19:04 ID:gbtD8Gf+(1) AAS
「語るに落ちる」という言葉を知らないようだな
271: 2021/06/06(日)19:07 ID:fhiCINU5(3/3) AAS
「積小致大」という言葉を知らないようだな。
272: 2021/06/06(日)19:39 ID:WhJyNAQe(1) AAS
たんしょうほうけい
273: 2021/06/06(日)20:46 ID:jzwSz9Kq(1) AAS
東方不敗
274: 2021/06/06(日)21:54 ID:TPgebKoy(1) AAS
オケツに入れずんば、、
275: 2021/06/08(火)03:16 ID:oJ6+FVCv(1/12) AAS
沖縄の歴史をウチナーンチュが解説
動画リンク[YouTube]
276(1): 2021/06/08(火)03:55 ID:oJ6+FVCv(2/12) AAS
沖縄では遠い所からでもよそ者(ナイチャー)を見分けることができる。
なぜならナイチャーとウチナーンチュは外見が違うから。
動画リンク[YouTube]
277: 2021/06/08(火)06:10 ID:ATHi/L3Z(1) AAS
チャンネル登録者数6人のニライカナイ嘉手苅
278: 2021/06/08(火)10:53 ID:oJ6+FVCv(3/12) AAS
日本人と沖縄人は見た目で判断できると言ってきたのが嘘ではなかったと証明できてよかった。
279: 2021/06/08(火)11:36 ID:QnuPD57t(1) AAS
お前15年近く言い続けてるのに自己満足にしかなってないじゃん
280: 2021/06/08(火)11:55 ID:oJ6+FVCv(4/12) AAS
>>276の動画でウチナーンチュが遠い所からナイチャーを見分けられてるのがその証拠。
281: 2021/06/08(火)12:02 ID:Rl4HVb7I(1) AAS
中国人の分断工作か
282: 2021/06/08(火)12:24 ID:oJ6+FVCv(5/12) AAS
サンフランシスコ講和条約で日本と沖縄を分断したのは日米両政府だったのだが?
283: 2021/06/08(火)12:33 ID:XszRcyk6(1) AAS
昨日はアメリカの犬、今日は中共の犬、明日はどういう設定で釣るんだ?
284: 2021/06/08(火)12:56 ID:oJ6+FVCv(6/12) AAS
アメリカや中国の犬は主権国家ですらもない日本な。
285: 2021/06/08(火)13:00 ID:pjle8n2T(1) AAS
高校野球の話はしないのか?
286: 2021/06/08(火)13:09 ID:oJ6+FVCv(7/12) AAS
「サンフランシスコ講和条約の発効で日本は完全に主権を回復した」と述べた安倍前総理大臣。
主権回復を祝う式典まで開催した日本政府。
日本政府にとって引き続き沖縄が米国統治下に置かれることになった1952年4月28日は祝うべき喜ばしい日のようだ。
動画リンク[YouTube]
287(1): 2021/06/08(火)13:16 ID:oJ6+FVCv(8/12) AAS
「尖閣諸島は日本固有の領土」と主張するものの「沖縄は日本固有の領土」とは主張しない日本政府。
日本政府は尖閣諸島が何県にあるのか知らないようだね(大笑い)。
288: 2021/06/08(火)13:20 ID:RUZJkKlg(1) AAS
平日昼間に働かずこんなことやってられる金持ちなのに自分のパソコンやスマホを持っていない主張するという謎の人物
289: 2021/06/08(火)13:21 ID:oJ6+FVCv(9/12) AAS
安倍前総理大臣によるとサンフランシスコ講和条約が発効された1952年4月28日は日本が完全に主権を回復した記念の日らしい。
本人がそう言っているのが何よりの証拠。
であるなら、その1952年4月28日に主権を回復できなかった沖縄は日本ではないということになる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 465 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s