[過去ログ] 沖縄(本島)観光 その165 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
512
(3): 2022/06/10(金)20:13 ID:iyERgpZy(2/2) AAS
>>510,511
たくさんステーキ屋あるけどもどこも一緒で変わらないってことでしょうか?
それならお一人様で入っても違和感なさそうなお店しりませんか?
513: 2022/06/10(金)20:16 ID:/v0fAik1(2/2) AAS
>>510
今はタクシーのキックバックなくなったんかな?
昔は、すぐに那覇そばに連れて行こうとしたりしよった。
514
(1): 2022/06/10(金)20:42 ID:ACgiYce6(2/3) AAS
>>512
マイハウスとかは?
515: 2022/06/10(金)21:13 ID:/EZ46/9G(1/3) AAS
>>509
え、やるだろ?県民割対象地域を全国に拡大するんじゃないの?
516: 2022/06/10(金)21:17 ID:T/8EJuC2(1) AAS
拡大するかどうかは県の裁量だけど沖縄はやるだろうな
517
(1): 2022/06/10(金)21:17 ID:bkevMi0e(1) AAS
来週木金に名古屋から出張だがまだ雨かよ。先々週も3日とも雨だったし。一度位晴れろよ
518: 2022/06/10(金)21:18 ID:84KwoyjY(1) AAS
>>488
ゲート通り、ベトナム通り、中乃湯、中部農連市場、照屋黒人街跡、比屋根ラブホテル街、寂れた商店街(一番街、銀天街の残骸)
結構見どころあるよ!
519: 2022/06/10(金)21:32 ID:kGbz21qB(1) AAS
>>517
晴れだぞ!
520: 2022/06/10(金)21:36 ID:QAC+Iuyo(1) AAS
>>488
コザにアメリカ感はないよ
オールド沖縄って感じはあるけど
寂れた商店街とか赤線跡を歩くのが好きで…みたいな人にはおすすめするが、
オシャレキャップルがキャッキャしに行くところではない
521: 2022/06/10(金)21:53 ID:nWcltf9Q(1) AAS
石垣島は今日は晴れて暑かった!
日曜か月曜に八重山は梅雨明けぽい
522
(1): 2022/06/10(金)21:54 ID:/EZ46/9G(2/3) AAS
以前ヒロシの駅前食堂って番組でやってたポルノ映画館に行きたい。まだやってるのかな?すげー廃墟感のある映画館だった
523: 2022/06/10(金)22:02 ID:iCQaH37C(2/3) AAS
>>480
美ら海水族館はオープン直後に大水槽の前にダッシュで行って誰もいない写真撮るのオススメ
524
(1): 2022/06/10(金)22:03 ID:iCQaH37C(3/3) AAS
ステーキはエメラルドが好き
沖縄はハンバーガータコスパンが旨いと思う
525
(1): 2022/06/10(金)22:31 ID:ACgiYce6(3/3) AAS
>>509
どうだろうか
キャンペーンサイトが削除されてるみたいだから雲行きが怪しくなってきている感じ
526: 2022/06/10(金)23:51 ID:/EZ46/9G(3/3) AAS
>>525
数日前にあった沖縄gotoのサイト、やっぱなくなってるよな。検索しても出てこないし、どうなってんだか
527: 2022/06/11(土)00:11 ID:3dmrAkG/(1/3) AAS
1月のあの状況でも緊急事態宣言出さなかったデニーがgoto引っ込めることはないから安心しろ
528: 2022/06/11(土)01:36 ID:1ia3NwGx(1) AAS
ゼレンスキーを信じろ
529
(1): 2022/06/11(土)02:38 ID:OL39I+eA(1) AAS
>>480
美ら海水族館行くなら、10月から値上げするし、中国人観光客のいない今のうちに行っとけ。
530: 2022/06/11(土)07:56 ID:POEnfh+s(1/2) AAS
今月下旬から梅雨明けか
それまでは無理だな
531
(1): 2022/06/11(土)08:06 ID:zzrNET55(1/2) AAS
>>512
沖縄は一人旅も多いし、大雑把な県民性なので周りの客が一人様とか全く気にしてない
それに、どこに行っても子供がうじゃうじゃ居て賑やかなので、その『ノイズ』に埋もれてしまって基本的にどこに入っても大丈夫
1-
あと 471 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s