[過去ログ] 沖縄(本島)観光 その181 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
434: 2023/08/25(金)15:00 ID:BXMyv5P0(1) AAS
こんな下らん奴など飲んで忘れようぜ
泡盛の炭酸割り楽しんで 那覇市でイベント
動画リンク[YouTube]
435(1): 2023/08/25(金)15:10 ID:BGTZECGo(1/2) AAS
21世紀最高の名言とは
東京大学出身の総理大臣による沖縄についての発言、すなわち「戦争によって失われた領土を外交交渉で回復しました」だな(爆笑)!
これによって沖縄が日本固有の領土でないことが見事に証明されました(大笑い)!
436: 2023/08/25(金)15:16 ID:NVpJP0vR(1) AAS
>>435
オレンジレンジを知ってるかい?
437: 2023/08/25(金)15:22 ID:BGTZECGo(2/2) AAS
沖縄について「戦争によって失われた領土」と発言する人はなかなかいないよな。
沖縄の中学生でもこんなこと言う子はいないぜ。
沖縄が日本固有の領土ではないことを証明してしまった総理大臣の発言はある意味、国民栄誉賞ものだな(大笑い)!
438: 2023/08/25(金)16:09 ID:4MwufJtC(1/3) AAS
オレンジレンジはパクリ騒動があったバンドやね
439: 2023/08/25(金)16:09 ID:4MwufJtC(2/3) AAS
親に孫の顔を見せてやれよ
440(1): 2023/08/25(金)16:29 ID:rkBLmtpi(1) AAS
孫の前の前の前に結婚しろ
441: 2023/08/25(金)17:02 ID:/ZPez8Yh(1) AAS
>>440
RADWIMPSですか?
442: 2023/08/25(金)20:34 ID:1jTIzX28(1) AAS
>>414
選手が泊まってるホテルは貸し切りなのかな
443: 2023/08/25(金)20:39 ID:llJRsEUG(1/2) AAS
漢岸田、沖縄入り!バスケ観戦と首里城見学 [219241683]
2chスレ:poverty
444: 2023/08/25(金)20:42 ID:llJRsEUG(2/2) AAS
【天気】台風10号「ダムレイ」発生 今後の動向に注意 [シャチ★]
2chスレ:newsplus
445: 2023/08/25(金)20:42 ID:z6pVWICQ(1) AAS
腐れナイチャーは沖縄から出ていけ!
446(1): 2023/08/25(金)20:46 ID:0zmcMkoU(1) AAS
首里城焼けちゃったね
447: 2023/08/25(金)21:18 ID:xUAGSTJ6(1/2) AAS
>>446
あの日の沖縄観光スレ
2chスレ:travel
206 :列島縦断名無しさん:2019/10/31(木) 05:05:35.30 ID:fKw+R/Cw
首里城が焼失かorz
209 :列島縦断名無しさん:2019/10/31(木) 07:15:40.56 ID:RvwGvv5N
首里城の火災は戦後では初らしいな
沖縄戦で燃えたのを復元してきたんだから当たり前だが
しかし…正殿も全焼ってのは残念というか何でだよって話しだ
213 :列島縦断名無しさん:2019/10/31(木) 07:40:45.73 ID:Ttjgq2iz
省17
448: 2023/08/25(金)21:20 ID:xUAGSTJ6(2/2) AAS
なお、江戸城の天守閣が焼失したのは1657年の明暦の大火で、鎖国の真っ只中である。
449: 2023/08/25(金)21:53 ID:4MwufJtC(3/3) AAS
観光なんぞグーグル検索で一発だから
もうスレ自体を終わらせろ
450: 2023/08/25(金)21:55 ID:lfTGW351(1) AAS
それを決めるのはお前じゃねえ
451: 2023/08/25(金)22:05 ID:Dy8UgJfq(1/2) AAS
日本人と沖縄人はエスニックアイデンティティーが違うことを我々沖縄人はよく知っている。
また、本土の日本人でも沖縄の歴史や文化をよく勉強している知識人などはそのことを熟知している。
例えば、慶応大学教授で歴史学者(社会学者)の小熊英二氏が「日本人の境界」(新曜社)という著書で「日本人の境界に置かれた人たちとして朝鮮人、台湾人、アイヌ、沖縄人がいる」と書いていて、さらに小熊氏は「日本人と沖縄人はナショナルアイデンティティーが違う」とも書いている。
また、京都精華大学准教授の白井聡氏も「日本劣化論」(筑摩書房)という著書で「日本人と沖縄人はエスニックアイデンティティーという意味において違う」と書いている。
元外務省主任分析官で作家の佐藤優氏も講演会やラジオ番組などで「私の父は東京出身の日本人で、母は久米島出身の沖縄人」とはっきり言っている。
佐藤氏は沖縄での生活経験はないが、自身の母親が沖縄出身だから日本人と沖縄人の違いをよく知っている。
また、彫刻家で有名な沖縄県読谷村在住の金城実氏も大阪で高校教師をしていた頃、自らを「在日沖縄人」と言っていた。
衆議院議員や沖縄県知事を務め、沖縄の政治史にその名を刻んだ自民党の西銘順治氏も1987年の沖縄の日本復帰15周年の節目の日に記者会見し、後世に残る言葉を残している。
その記者会見で西銘氏は本土の全国紙記者から「沖縄の心とは?」と質問され、「沖縄の心とはヤマトゥンチュ(日本人)になろうとしてもなりきれない心だ」と答えている。
「沖縄が日本に復帰してもウチナーンチュ(沖縄人)の心は変わらない」という沖縄人の思いを西銘氏が代弁したのだろうと当時の沖縄ではそのように受け止める人が大半で、西銘氏の発言に異論を唱える人は皆無だった。
452: 2023/08/25(金)22:30 ID:Dy8UgJfq(2/2) AAS
沖縄復帰50周年記念式典 岸田文雄首相式辞
動画リンク[YouTube]
この動画の1分27秒からの岸田首相の発言に要注目。
岸田首相はこの式辞で沖縄について「戦争によって失われた領土を外交交渉で回復した」と発言している。
日本政府は小泉政権時代に固有の領土の定義を「一度も他国の領土になったことがない領土」と閣議決定しているので、岸田首相の「戦争によって失われた領土」という発言は「沖縄は日本固有の領土ではない」ことを意味する。
沖縄が日本固有の領土でないことは皮肉なことに現職の首相の発言によって見事に証明された。
453(1): 2023/08/26(土)08:18 ID:oqHVmlNO(1/10) AAS
惨めな自己満足
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 549 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s