[過去ログ] 沖縄(本島)観光 その181 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
354: 2023/08/24(木)11:30 ID:kajhFpDK(1/17) AAS
沖縄に具志堅という名字は掃いて捨てるほどたくさんある。
356: 2023/08/24(木)11:33 ID:kajhFpDK(2/17) AAS
具志堅という名字は全国的には珍しい名字だが、沖縄にはありふれた名字だから我々沖縄人にとっては全然珍しくない。
358: 2023/08/24(木)11:36 ID:kajhFpDK(3/17) AAS
ちなみに具志堅という名字は沖縄の学校なら各学年に必ず数人はいるから我々沖縄人にとっては全然珍しい名字ではない。
360
(1): 2023/08/24(木)11:42 ID:kajhFpDK(4/17) AAS
沖縄は日本固有の領土ではないから沖縄には日本固有の名字が極めて少ない。
361
(1): 2023/08/24(木)11:43 ID:kajhFpDK(5/17) AAS
>>359
だれも興味を持ってくれとは頼んでない。
372: 2023/08/24(木)13:38 ID:kajhFpDK(6/17) AAS
>>366
琉球政府の行政トップにいた屋良朝苗主席は日本政府に抗議の意思を示すため、1971年6月17日に東京で行われた沖縄返還協定の調印式を欠席している。
あの沖縄返還は日米両政府が在沖米軍基地の即時無条件全面返還という沖縄側の要望を無視して勝手に進めたもので 、沖縄側の返還に関する条件は日米両政府ともまったく受け入れなかったから沖縄側が望んだ返還ではなかった。
ネトウヨは「沖縄人は日本復帰を望んでいた」と主張するが、そもそも屋良主席は「米軍基地の即時無条件全面返還」を強く主張していて沖縄の有権者も屋良の主張を支持していた。
にもかかわらず日米両政府は沖縄の民意に応えなかったので、沖縄復帰の実相は沖縄人が望んでいたものとは大きくかけ離れていたと言える。
374: 2023/08/24(木)13:57 ID:kajhFpDK(7/17) AAS
>>367
言論の自由は憲法で保障されているから公序良俗に反しなければ何を書こうが個人の自由である。
375: 2023/08/24(木)14:02 ID:kajhFpDK(8/17) AAS
>>366
>沖縄を日本の領土として復帰させるよう望んだのは沖縄県民だ

沖縄を日本の領土として復帰させるように望んだ?
じゃあ沖縄は日本固有の領土ではないということになるな。
その証拠に日本政府は小泉政権時代に固有の領土の定義を「一度も他国の領土になったことがない領土」と閣議決定している。
残念でした。
377: 2023/08/24(木)14:28 ID:kajhFpDK(9/17) AAS
>>366によると復帰前の沖縄は日本の領土ではなかったらしい。
>>366がわざわざ沖縄が日本固有の領土でないことを証明してくれたな。
なぜなら日本政府は固有の領土の定義を「一度も他国の領土になったことがない領土」と説明しているし、事実、外務省のホームページにもそのように書かれている。
380: 2023/08/24(木)14:39 ID:kajhFpDK(10/17) AAS
もちろん石垣島も西表島も日本固有の領土ではない。
383: 2023/08/24(木)14:49 ID:kajhFpDK(11/17) AAS
0366 列島縦断名無しさん 2023/08/24(木) 12:19:00.17
哀れに固有の領土を一生唱えているといい
沖縄を日本の領土として復帰させるよう望んだのは沖縄県民だ
5
ID:SWm93AuB(1/2)

こいつによると復帰前の沖縄は日本の領土ではなかったらしい(笑)。
388: 2023/08/24(木)15:26 ID:kajhFpDK(12/17) AAS
復帰前の沖縄はどこの国の領土だったの?
389: 2023/08/24(木)15:47 ID:kajhFpDK(13/17) AAS
>>384
歴史を知ってるなら沖縄が日本固有の領土であるという歴史的根拠を示せるよな?
示してごらん。
はい、どうぞ!
390: 2023/08/24(木)16:06 ID:kajhFpDK(14/17) AAS
結局、歴史を知らないのはID:SWm93AuBのほうであった(笑)!
394
(2): 2023/08/24(木)18:49 ID:kajhFpDK(15/17) AAS
<日本政府にとって触れられたくない不都合な真実>

琉球王国には日本の統治権(主権)が及んでいなかったから琉球王国には日本の法律が適用されておらず、裁判権も日本にはなかったし、しかも琉球王国では日本の年号(和暦)も使用していなかった。
琉球王国で使用されていた年号は清国の年号もしくは琉球王号で、琉球王府の公文書もすべて漢語で書かれていた。
また、琉球王国の一般住民には日本の天皇すら知らない人が多かったため、1879年の琉球併合以降、明治政府は琉球住民に対して同化政策と皇民化政策を押し付けたという歴史的事実がある。
その歴史的事実を今の日本政府は学校教育の場で子供たちに教えたがらない。
なぜなら、このような歴史的事実を子供たちに教えてしまうと自虐史観を植えつけることになるから。
また、子供たちに琉球併合の歴史を教えると尖閣諸島どころか沖縄そのものが日本固有の領土ではないことを知られてしまうので日本政府はこのような帝国主義の時代に行った負の歴史は隠しておきたいというのが正直なところであろう。
これがまさに今の日本政府にとって触れられたくない不都合な真実なのである。
407: 2023/08/24(木)22:53 ID:kajhFpDK(16/17) AAS
>>402
証明ではなく説明な。
408: 2023/08/24(木)22:59 ID:kajhFpDK(17/17) AAS
>>403
おまえが歴史を知ってるなら沖縄が日本固有の領土であるという歴史的根拠を書いてみ。
はい、どうぞ!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s