[過去ログ]
春夏秋冬…京都へ その二百六 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
695
: 2024/01/24(水)08:25
ID:yxOU/7yI(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
695: [sage] 2024/01/24(水) 08:25:29.04 ID:yxOU/7yI 2月1日から600度ってのはあくまでも東京が基準 大阪では663度、1割り増しだとさ 南の地方では積算温度が高く、北の地方では低くなる傾向がある >桜の開花と気温の関係について、「600度の法則」というものがあります。 >2月1日以降の最高気温の積算が、600度を超えると、開花するというものです。 >大阪の過去10年分を計算してみました。 >それらを平均すると、663.6度でした。 >積算が600度を超えてから、3日から4日後に開花していることなります。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/travel/1701091867/695
月日から度ってのはあくまでも東京が基準 大阪では度割り増しだとさ 南の地方では積算温度が高く北の地方では低くなる傾向がある 桜の開花と気温の関係について600度の法則というものがあります 2月1日以降の最高気温の積算が600度を超えると開花するというものです 大阪の過去10年分を計算してみました それらを平均すると6636度でした 積算が600度を超えてから3日から4日後に開花していることなります
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 307 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s