[過去ログ] 利尻・礼文に行くのですが (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
608: 02/06/13 19:30 ID:xr4aR406(1) AAS
>593-594
津軽町と手然の境近辺にオープンしたそうな。
弁当が人気商品になってるそうだよ。
二人とも礼文出身か?
609: 利礼航路 02/06/13 23:28 ID:Puv2LKbX(1) AAS
>607
礼文になに求めてる?花、景色、海、食?
通常で行くと歩くなら桃岩歩道と礼文林道コースか礼文林道&礼文滝コース
ってとこだが食を加えるならうに丼やホッケのチャンチャン焼きをオプション
に加えればいいかな。
610: 02/06/14 01:35 ID:jgR6bw/Y(1) AAS
礼文に行ってきました。
アツモリソウ群生地の警備の厳重さにビクーリしたよ。
有刺鉄線張り巡らせていて、まるで軍事基地のよう。
写真とるのに、柵から少し身を乗り出していたら、警備員に
「何も無いように見えるけど、色々な仕掛けが施されているから気をつけなよ」
みたいなこと言われたんですが(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
611: 02/06/14 09:46 ID:gaX2T3pU(1) AAS
9月に行くのですが、利尻の宿のオススメは?
612(1): 02/06/16 10:22 ID:/eM7EZiD(1) AAS
>>606
今日放送のはずだけどyahooのテレビ欄では「村田英雄さんを悼んで 」
になってた・・・変更になったのかな(´・ω・`)ショボーン
613(1): 02/06/17 01:49 ID:RHRY0CCQ(1) AAS
元地海岸、メノウ拾い楽しいよ、ハマリ出すと2時間ぐらいあっという間さ。
614: 02/06/17 09:47 ID:+roSxBkK(1) AAS
>613
海が荒れた日の翌日が探しやすい。
見つけやすく数が多いのは元地だが、大きいのを探したければテップ(漢字忘れた)や
須古d周辺も探して見るべし(あまり見つからないが)
615(1): 02/06/17 12:07 ID:xODQWuAa(1) AAS
冬の礼文って見所あります?
616: F700 02/06/17 16:22 ID:ccqYCKnO(1) AAS
>>612 確かに、朝新聞見たら変わってたよ。
617: 02/06/17 17:45 ID:gnJ2j5wZ(1) AAS
でいつ放送するの?
618(1): 02/06/18 14:06 ID:85VVkC38(1) AAS
夏休みに礼文島に行こうと思っているのですが。
礼文林道をバイク(V−MAX)で走る事は可能ですか?
礼文滝を見たいのですが・・・・。
619: [age] 02/06/18 14:40 ID:tMoqLbte(1) AAS
>>618
可能。林道の礼文滝入口から礼文滝までは徒歩でないとだめです。
620: 02/06/18 23:22 ID:sfVwlEGc(1) AAS
>>615
皆無。
621: 02/06/19 21:13 ID:zFpxHKKX(1) AAS
age
622: 02/06/21 19:43 ID:e/oRsbpS(1) AAS
このスレって礼文については思い切り役立つけど、利尻はあまり出てこないね。
常連の皆様、どっちか一島に行くなら「礼文」ということでよろしいでしょうか?
623: 02/06/21 23:46 ID:d/TW5mrh(1) AAS
私は利尻派です
旅行でも利尻
バイトも利尻
自分で5年間利尻で民宿経営しちゃいました
昔の話ですけれど・・・
最初に利尻に行くと、利尻派になります
624: 02/06/23 13:38 ID:KdrhRm8y(1) AAS
礼文ってほんとによさそうなところですね…。
私の旅の基準は、うざい奴の量(の少なさ)。
せっかくの旅の気分が、大音量・あゆステ・スモークの車や、金髪ジャラジャラブレスのアフォ男女みたら萎えてしまいます。
いつしか海嫌い・山好きになりましたが、山は自分の足しか頼れないので前出のアフォが少なくて気持ちイイ。
(最近、高年者が「装備」「練習」もせず?と思うこともりますが。)
不便さを楽しめる(楽しめる不便さがある)ということで、礼文は行く前から期待大になりました。
625(2): 02/06/23 20:34 ID:Kd8vRvNZ(1) AAS
先週末に礼文に行ってきたす。
しかし、ものすごい強風と雨でほとんど苦行でしたね(W
桃岩展望台まで上ってくる団体ツアーの人たちの顔を見ると、
映画八甲田山を彷彿とさせるものでした(W
ところで、特急利尻から乗り継いで朝一便の礼文島行フェリーに
乗り込んだところ2等の桟敷はすでに団体客でいっぱい。船外のイス席は
空いていたが天気が悪く、極端に寒いため長時間はそこにいるのはつらい。
仕方がなく、中の通路の部分に腰を落ち着けたが、海も荒れていて、
途中かなり揺れていたので、船酔い客も結構見られた。
ちょっと値段ははるけれど、こういう状況であれば1等のほうがお勧めかも。
626(3): 02/06/23 21:31 ID:iu034Ssw(1) AAS
>625さん
7月の頭に行くのですが、泊まる宿の人に一時間前くらいから
並ばないと座れないよ…と言われてますが
やはり、2等ではなく、1等をとるべきなのかなぁ。
友達とは念のためレジャーシートもっていこうと話していたのですが…。
あー、どうしよ。
627: 02/06/23 23:35 ID:KZF//6lU(1) AAS
急に7月末に休みがもらえることになったのですが、
7月23日前後って、今から利尻か礼文で宿とれるものでしょうか。
あと稚内FTでは車を何日も置いておけるのでしょうか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 374 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s